プロが教えるわが家の防犯対策術!

住宅について私が「階段は14段か16段がいいなぁ」と言ったら、
工務店の営業兼設計士さんがこう言いました。
「階段なんて1段くらい変わったところで、歩き易さは違いませんよ」

天井が高くなって段数が増えるのではなく、蹴上げや踏み面や勾配が変わる、という意味です。

やっぱり違いませんか?

A 回答 (5件)

階段については、このような考え方もあると言うことも忘れないで下さい。


二階への昇降が手摺を持たないと出来ないような状態の方は、出来れば一階に居住スペースを取るような間取りを設計するべきです。将来老いて来た場合に、二階への昇降は絶対に苦痛になります。
仰るように蹴上げの高さを低くすることで昇降は楽にはなりますが一階に居住空間があるのとは比較になりません。
勿論、幼児などは大人のようには行かないので、多少蹴上げが低くても大変だと思います。
誰のために考えるかと言うことも一考の余地ありですね。
拙宅は14段で新築中ですが、急な気がするので私は2階には行かないつもりで、1階に寝室、和室、リビング、バス、トイレなどを設置しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も1階で生活が完結する間取りにするつもりではいます。
でも、元気な今から2階に行かない生活をするつもりもないし、それに、子供が今、階段大好きなお年頃(1歳2ヶ月)なので、階段昇降に付き合ってあげたいとも思っています。
上の子も3歳で、まだ階段は危ない気もするので、階段は重要視しています。

お礼日時:2006/10/24 15:13

階段の踏面+蹴上げの寸法和は軽く歩く時の一歩の歩幅が楽な目安だと


昔々、学生時代に習ったことがあります。あとは利用者の体形寸法、身体能力に合わせて踏面、蹴上げの寸法のバランス配分を考えてやると
信じられないくらい上り下りの楽な階段になるとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>階段の踏面+蹴上げの寸法和は軽く歩く時の一歩の歩幅が楽な目安
考えやすい計算式があるんですね。
とても参考になりました。

お礼日時:2006/10/24 11:30

現在計画されているお家にスペース的なゆとりがあるのなら階段もあなたの希望を通してもらったほうがいいと思います。


設計士さんはバリアフリー等についての知識がないか、知っていても階段スペースの収まりが悪くなるので面倒がっているのかも知れません。
ご参考までに高齢者等でも使い易い寸法のだいたいの目安ですが、
蹴上げ 200mm以下
踏み面 230mm以上
→品確法高齢者等配慮対策等級5,4では勾配が6/7以下、蹴上げ寸法の2倍と踏み面寸法の和が550mm以上650mm以下が比較的使いやすいと言われています。もっと良いのは勾配が7/11程度と言われていますが、階段が長くなります。
手すり 踏み面中央部からの高さ800mm程度
    (可能であれば両側設置)
幅員 住宅では難しいかも知れませんが、可能であれば“手すり内側の有効寸法”が800mm以上あれば将来のケガや介護などに備える上でも使いやすくなると思います。
折り返す階段であれば踊り場を設けてもらうと良いでしょう。回り階段は避けた方が良いです。(病院などの階段を想定してください)

※建築基準法 幅750mm以上、蹴上げ230mm以下、踏み面150mm以上となっていますが、この通りにつくるとかなり急で怖いですので今時はあまり現実としてはありません。

福祉住環境コーディネーターやハートビル法、高齢者仕様住宅等の関連書も参考にしてみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>設計士さんはバリアフリー等についての知識がないか、知っていても階段スペースの収まりが悪くなるので面倒がっているのかも知れません。
私は足が悪いので(今は普通に生活しています)、玄関もトイレも「広くしていいですか」とかなり広くなっています。
なのに、階段はなぜ?と思ってしまいます。
面倒なんですね。

お礼日時:2006/10/24 11:29

仕事で何件もの建物を見て、階段の上り下りもしますが、


踏み板の幅・長さ、勾配の角度によって全然違います。

ただ、勾配が緩やかで、踏み板の幅・長さが長いほど、階段に
取られるスペースが増えるので、居室がその分狭くなりますが・・・

大工さんが自宅用に建てられた建物は、普段その大工さんが、
建てられている、建物より勾配が緩やかで、踏み板の幅・長さが
大きく取ってあって、すごく上り下りしやすかったので、「すごく
いいですね」と言ったら、「普段建てる家では、居室のスペースを
広く取るようにいわれることが多い」と、言っておられました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>居室のスペースを広く取るようにいわれることが多い
そうなのかもしれませんね。
私の場合は階段がイヤだと2階に行かなくなる可能性大なので、歩き易い階段優先ですね。

お礼日時:2006/10/24 11:27

年寄りにはちょっとの差で上がりやすくなります

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も経験上はそう思うんですよね。

お礼日時:2006/10/24 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!