
高3で、国公立の教育学部を目指しています。
そこでいくつか問題点があります。
どうかそのことについて皆さんの意見を聞かせてください
まず、今の時点で先日の模試がE判定だったことで
地元では「進学校で、それなりに勉強していれば受かる」と言われるほどのレベルなのに
この時期にE判定では、危険な賭けになるのではないかという事です
幸いにも高校での評定偏差値は基準をクリアしていて、委員長などの経験も多いため
校内審査が通れば推薦も考えています
ですが私は私立に通っていて、周りの公立に行った友達に話を聞くと
自分が全然勉強していない方だったことがわかり、今さらになって焦っています
また自分の高校では化学Iが必要なのに、有機化学を一切授業で行わず
塾にも行っていないため非常に点数率が低いです
こんな状況から脱出するにはどうすればいいでしょうか?
もう一つは、クラスメートと受験で溝が出来ていることです
私の高校は上に大学がある付属校のため、クラスの3分の2が特別推薦で先日合格がほぼ決定しました
それからというもの、教室で自習してても邪魔するだけでなく
授業も眠るだけならともかく妨害していて
おまけに一般で他大学を受ける子もその雰囲気に飲まれてしまっています
毎日耳栓を持っていって、一番前の席なので先生の声は聞こえるので授業中つけています
これから落とす単位の少ない、受けなくてもいい授業が多い日に学校を休もうとも考えています
勉強は苦にならないのですが、学校に行くのが時間がもったいない気がして嫌で仕方ありません
担任に相談しても一向に改善されることもなさそうです
これは私が気にしすぎでうしょか?あきらめるべきですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あなたが目標としている大学へなんとしても行きたいという決断があればどうにでもなるでしょう。
私立高校に進学しているくらいであればご両親も1年の浪人くらいどうにかなるはずです。
私立の大学へ行くことを考えれば確実に安いのですから。
ただ、E判定であればそのあたりの受験生よりかなり努力しなければいけませんよね。
勉強環境ですが、学校が終わった後に勉強に専念できる環境を作れると思います。
4時に終わったらすぐに帰ってしっかり勉強し、早く起き、勉強してから学校に行くなどいくらでも時間は作れるはずです。
それができないようであれば流れに任せておくべきでしょう。
現時点までで、あなたは他の高校生より楽だったのですから、その分の苦労をするべきだと思います。
教育学部を目指すからにはそれなりの将来の夢があると思います。
ここで頑張れる人こそ将来の教育者としてふさわしいと考えます。
頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
工業高校から福祉系の大学にい...
-
シルクロードと一帯一路の 同じ...
-
独学で受験勉強・・・
-
こんにちは 春から高校生の者で...
-
工業高校から私立大学外国語学部へ
-
偏差値40代高校に在学している...
-
ピエール・クラストル『国家に...
-
高校1年です。英語の問題です ...
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
こんにちは。私は大学2年生です...
-
大岩の英文法→英文法ポラリス1...
-
南山大学を目指している高校3年...
-
大学で勉強あれだけしたのに・・・
-
名古屋大学に行きたい偏差値60...
-
400字程度の作文なら字数はどれ...
-
二浪目を宅浪で頑張りたい
-
勉強しないと千葉工業大学に行...
-
共通テストは数1だけでは受けら...
-
防衛大学校進学について!
-
模擬テストの結果にある「1次傾...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出身高と出身大学。どちらが大...
-
高3です、自由登校の間は何をす...
-
商業科高校から工業大学
-
上智大学の法学部
-
大学受験 国立
-
獣医学部に入りたいのですが
-
工業高校から法学部へ
-
後悔していますが、頑張りたいです
-
偏差値45の高校から慶應義塾...
-
大学受験 E判定 志望校下げるべ...
-
慶應義塾高校と慶應義塾大学の...
-
受験勉強のために休むことは。。。
-
私大志望が必要科目の3教科だけ...
-
もう手遅れでしょうか
-
偏差値40代の高校から指定校推...
-
偏差値50の高校からの、千葉大学
-
エレベーター式の高校
-
独学しやすい地歴・公民
-
学校の授業だけで入試で通用し...
-
1浪看護学部希望でしたが、不...
おすすめ情報