
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
心理的なものが要因となって起こる呼吸器系の病気が過換気症候群です。
パニック障害は、実際は起こりえないような状況(例えば混んだ電車)などで過換気症候群になってしまうのでは?などの不安に襲われることを言います。実際にそれが要因で過換気症候群の発作を起こす場合もあります。パニック障害は過換気症候群になるのでは?という予期不安の状況も含めた病気と考えればわかりやすいのではないでしょうか?パニック発作に一番多い症状が過換気症候群であることからも関連性のアル病気といえます。
なお、過換気症候群と過呼吸症候群には違いがあります。過呼吸症候群は肺の機能不全から起こるもので脳が酸欠になり死にいたる可能性もあります。
過換気症候群は心因的要因から脳が酸素不足と勘違いをし、酸素を必要以上に取り入れるため脳が酸素過多(二酸化炭素不足)になるため起こる息苦しさなので、死につながることは少ないようです。(心臓発作など別の症状を引き出すことは可能性はなきにしも・・だと思います。)
ただ、最近はパニック発作=過呼吸と言われているので、正直わけがわかりません( ̄ ̄;)僕が昔読んだ本には、上記のような説明がなされてました。ただ、結構古い本だったのでひょっとすると今の医学の世界では違うのかも知れません。素人のしったかなのでご勘弁を。
僕もパニックもちですが、実際死なないとわかっていてもこのまま死ぬんじゃ?という恐怖を感じますよ。
No.5
- 回答日時:
少年期は隠れ貧血であるのが確認されています。
その症状として、パニックや過呼吸症候群が起きることも珍しくありません。その他に、食事や嗜好品で甘い物を良く食べる人に、機能性低血糖症という病気から同じ症状が現われることも多いです。
ご一読ください『診たて違いの心の病』(実は栄養欠損だった)・・第三文明社 溝口クリニック院長 溝口徹 1200円+税

No.3
- 回答日時:
2.は間違いです。
パニック障害は精神的に事態に適応できなくなり行動不能に陥ったり、逃走したり、発汗、吃音などの症状を起こしますが別に全員が呼吸不全にはなりません。なる人は珍しいです。
m(_ _)m
No.2
- 回答日時:
私はたまに過喚気症候群になるので、色々調べました。
過喚気症候群は、ショックやストレス、緊張や不安などをきっかけに、呼吸が突然浅く速くなります。
「このまま死んでしまうかもしれない」と思えるほどの息苦しさにおそわれ、動悸、手足のしびれのほか、ひどいときは失神することも。(私は失神は経験ありませんが)
この発作は、呼吸が速くなるために空気を吸いすぎて血液中の酸素量が増え、二酸化炭素とのバランスが崩れて息苦しくなるもので、慌てずに紙袋かポリ袋を口と鼻に当てて、袋の中の空気を吸ったりはいたりしながら、ゆっくり呼吸をすることでバランスが戻り、改善されます。
何度も発作を起こす場合は、医師に相談すると不安感を除くために、抗不安剤で抑えることもあります。
パニック障害は、突然、動悸が激しくなり、息苦しくなって「このまま死ぬかもしれない」と強い不安感に襲われるそうです。
最近は、遺伝的な素因や神経伝達物質の機能異常などに、精神的なストレスが加わると発作が起こりやすくなるのでは、といわれているようです。
こちらは薬物療法が効果的らしいので、精神科や心療内科を受診して、適切な診断と治療を受けるのが、改善の近道だそうです。
どちらにしても医師の診察によって病名がわかると、それだけでも心が安定し、発作がおさまる事もあるそうです。
No.1
- 回答日時:
思いがけない事態が起きたときに一時的にパニック状態に陥ることは誰にでもあるでしょうが、特に何の原因もなく、また体に悪いところがあるわけでもないのにこのようなパニック状態に陥るのが「パニック障害」です。
と書いてある本がありますが何か原因はあると思います。換気症候群(過呼吸症候群)は、突然、胸がドキドキし 胸がしめつけられ 息ができなくなる症状です。自分の口に(紙)袋を当てて自分の吐いた息を吸わせてあげてください。 パニックは障害の人は、実際には危険が迫っていないのに誤って非常事態ととらえてしまい様々な心身の反応を起こしてしまうのだと考えられています。過喚気症候群とパニック障害の違いをとありましたが上手く答えられすすみません。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/25 21:24
「何か原因がある」は確かにそう思います。本人は意識的には突然襲ってくると思っていると思いますが背景には何かストレスになることがあるのでしょう。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 低換気症候群について 2 2022/08/24 14:23
- ストレス 学校休みたいです、、、私は過換気症候群です。 発作時は息が荒くなり、手足の震え、めまい、吐き気、頭痛 4 2023/02/08 07:49
- 不安障害・適応障害・パニック障害 不安障害です 仕事は朝8時半から16時半までで長くはないのですが、職場が少し遠く毎日バタバタです 子 3 2022/12/22 18:52
- 不安障害・適応障害・パニック障害 昨日の夜、テレビを見ていたら急に頻脈になり落ち着いていられませんでした。心臓の病気だと思いこのまま死 2 2023/08/24 13:57
- 不安障害・適応障害・パニック障害 パニック発作(過呼吸)で倒れ搬送された場合、パニック障害以外の病が原因ではないか検査等されますか?ま 1 2023/01/09 23:50
- 不安障害・適応障害・パニック障害 パニック障害の診断基準は、「予期しない」パニック発作が複数回起きる事が条件らしいのですが、当事者の方 2 2022/06/05 11:40
- 世界情勢 国際社会は朝鮮人と、どう付きあうべきか? 火病とは? 「火病(ファッピョン)」韓国特有の病気です。「 2 2022/06/04 08:25
- 不安障害・適応障害・パニック障害 ・呼吸が苦しい( 動悸?過呼吸? ) ・冷や汗 ・血の気が引く ・体が震え ・立つもの辛くグッタリす 5 2022/08/28 20:44
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 指定難病について 11 2022/04/08 20:33
- その他(悩み相談・人生相談) 同じにされたくないな。 わたしは統合失調症です。 人格障害の人と同じ括りで見られたくありません。 精 3 2022/08/13 10:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パニック障害を抱えてのデート...
-
適応障害って精神疾患ですか?
-
パニック障害の彼氏との連絡の...
-
過喚起症候群?
-
留守番が怖いです(パニック障害...
-
パニック障害の発作と喘息の発...
-
はじめまして、 僕齒パニック障...
-
半夏厚朴湯(漢方)はパニック...
-
ソラナックスの飲み方について
-
PDの頓服薬は何を飲んでいますか?
-
閉所恐怖症とパニック障害を持...
-
パニック障害の発作をライブの...
-
楽しい時・緊張時に吐き気がす...
-
メイラックス断薬の為昨日の朝...
-
記憶力が悪い28歳・記憶力U...
-
無呼吸・過呼吸
-
「前述」や「上記」という単語は、...
-
ストレスで動悸や吐き気が起こ...
-
寝るのが怖い、、恐怖症、強迫...
-
高所恐怖症:飛び降りてしまいそう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パニック障害の彼氏との連絡の...
-
パニック障害持ちでコンサート...
-
過呼吸の癖って治せますか? 彼...
-
パニック障害で自動車免許の更...
-
適応障害は、その環境に適応で...
-
パニック障害について 人間って...
-
洗髪と洗顔が恐くてできません
-
最近、身体が動きません。 8ヶ...
-
適応障害の再発
-
パニック障害を抱えてのデート...
-
広場恐怖症とパニック障害の違...
-
パニック障害でのアルバイト面接
-
パニック障害について
-
親戚の集まりが苦痛…パニック障...
-
私はパニック障害の発作がきた...
-
ゴキブリを見て、初めてパニッ...
-
前回の入浴から3日経っているの...
-
パニック障害・乗り物に乗れな...
-
パニック障害を患っていますが...
-
パニック障害でバスが苦手
おすすめ情報