
2ヶ月の子どもをもつ28歳♀です。
来年4月辺りから仕事に就きたいと思っているのですが、就職活動をするのに何か強みになる資格を取れないものかと考えています。
現在持っているのは運転免許と管理栄養士免許で、経験は保育園での2年間の栄養士業務。
他にはHPLCを使っての成分分析を学生時代と会社で計2年間、大学院(中退してます)での分子生物学のごく初歩的な知識があるのみです(実験も少しだけ)。
職種にはこだわっておらず、正社員になることが第一目標なので、一般事務なども視野に入れています。
一般事務未経験でもこれがあるとちょっと有利、専門職に就くにはこれがあった方がいい、、、などありましたらアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般事務の希望者、経験者は、あふれるほどいます。
いまさら普通に一般事務を目指すには未経験なわりに年齢が高いだけ不利ですし、そんな高学歴の人が何でと思われて敬遠されるだけでしょう。言い方は悪いかもしれませんが、もっと安く気軽に使える高卒や短大卒の正社員希望者はたくさんいますから。バイオや医療関係を主に扱う転職サイトで、これまでの経験や資格を生かせるものを探してみてはいかがでしょうか。「バイオ 転職」などのキーワードで検索してみれば、たくさん出てくると思います。登録して、どんな職種が見込みがありそうか相談してみられてはいかがでしょう。
事務系の職種を希望でしたら、例えば医薬品や医療機器の承認申請事務は、未経験可で、けっこう募集しているようです。ハードな仕事ですが。この手の仕事は、英語力(会話よりも読解力優先)が求められるケースが多いので、TOEICを受けておかれるといいかもしれません。
お礼が遅れてすみません。
「承認申請事務」…初めて聞きました(無知なもので)。
調べてみたいと思います。
英語は確かにやっておいて損はないですよね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行政機関発行の文書の「××号外...
-
事務なのに他の仕事をやらされ...
-
経理事務、引き継ぎなし。前任...
-
いわゆる「事務屋」は現在社会...
-
事務の業務内容全般を1ヶ月で覚...
-
医療事務で出世するには
-
職場の悩みです。 状況 ・家族...
-
営業事務について わたしは営業...
-
江戸時代の事務仕事の呼び名って?
-
調剤薬局の事務の仕事に関して
-
パート事務の初日の服装
-
転職のことで悩んでいます。 現...
-
学校事務職員が教員の事務を減...
-
介護職から医療事務への志望動機
-
できるだけ希望順位が高くなる...
-
未経験で歯科助手を始めた方、...
-
医療事務の仕事をしています。 ...
-
講座とか講義を数える単位はな...
-
日研学院の給付金について
-
心療内科で医療事務経験をした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
行政機関発行の文書の「××号外...
-
事務なのに他の仕事をやらされ...
-
経理事務、引き継ぎなし。前任...
-
不動産事務ってこのような仕事...
-
営業事務について わたしは営業...
-
市役所の生涯学習課で働いたこ...
-
いわゆる「事務屋」は現在社会...
-
職場の悩みです。 状況 ・家族...
-
運転免許更新事務受付窓口の職...
-
事務の業務内容全般を1ヶ月で覚...
-
50歳女性、事務職を探してい...
-
なか卯のアルバイトについて教...
-
事務処理能力の高さってIQの高...
-
貿易事務経験者の方からアドバ...
-
事務職は見下されますか?
-
江戸時代の事務仕事の呼び名って?
-
一般事務は一生出来る仕事ですか?
-
正社員ですがメリットあります...
-
保険会社の事務仕事に採用され...
-
保険会社は、一般事務職でも精...
おすすめ情報