dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、シルバーアロワナを飼ってきました。
入れた時は、上部の方でスイスイ泳いでいたのですが、3時間経った今見たら下層部でスイスイ泳いでいます…
たまに底砂にお腹がついています。
アロワナは上部ばかりスイスイ泳ぐと思っていたので、心配です。
問題ないのでしょうか?
シルバーアロワナ飼っている方、教えてください。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

そうでしたか。


だとすると、水がアロワナに合っていないと思います。店にいたときのペーハーではなく、本来のアロワナに適したペーハーにセットしたということならば、店に出向きまだ飼育水が残っているのであれば18リットルのポリ容器に今の水槽の半分程度の水を補給し、本来のペーハーになるまで時間をかけて微調整された方がよろしいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですか。
ご丁寧に何度もありがとうございました。
明日、ホームセンターに行ってみます。
本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/28 22:08

>温度とペーハーを合わせました。



アロワナを多数扱う専門店で買われましたか?ペーハー、温度のみでは難しいと思います。環境が変わったため、様子を見ているともとれますが、専門店で買ったのであれば状況説明し、飼育水を分けてもらい入れ替えた方がいいです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
某ホームセンターで購入しました。
ペーハーを見てもらった所、液体がまっ黄色になって店員も驚いていました…
水作りはインターネットで調べ、上手に出来たので問題は無いと思うのですが…
ホームセンターの水槽の温度が29度もあったので、私の独断で28度に設定しました。
最初入れた時はスイスイ泳いでいたのに、今も下に居るので悲しいです…

補足日時:2006/10/28 21:50
    • good
    • 1

水の合せ方はどうされましたか。



お店で飼っていた水を18リットルタンク何個か分分けてもらい、水合わせするのが基本ですが。

この回答への補足

温度とペーハーを合わせました。
下にアロワナが居る事は、おかしい事なのでしょうか?

補足日時:2006/10/28 21:35
    • good
    • 0

水の流れがきつすぎるのではないでしょうか?


アロワナのいる現地はあまり水の流れがある川ではないと思います。

スイスイ泳いでいるということで、死にそうな気配はないですよね??

この回答への補足

今、見たら泳いでいません…
しっぽを少し曲げて、床砂にお腹をつけて黙っています。
寝てるのでしょうか…?
左真ん中部にエアーのカーテンを置いています。
濾過された水は右奥から出ているので水流が強そうでも無いです。
今見ても同じ位置から動きません…(泣)
苦しそうにしている訳でもなく、黙って下に居る感じです。。。

補足日時:2006/10/28 21:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A