dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸一戸建てで4人家族程度の引っ越しの際、掃除はいつやりましたか?
障子の張り替えとか、キッチンや壁の汚れ、襖の破れや汚れ、窓ガラス、風呂、トイレ等々。
荷物があるから、事前にはできないような掃除もあると思うのですが。
掃除は引っ越し当日にやるものなのでしょうか。

おまかせ便などを頼んだことがありますが、引っ越し当日に掃除ができるとは思えないのですが。
結局、ルームクリーニング代などを負担することになるのでしょうか。
そうすると、掃除はしなくてもよいのでしょうか?

みなさんがどんなタイミングで、補修や掃除をしたのか、教えてください。

A 回答 (4件)

#2です。



契約書にルームクリーニング代負担の件が書かれていなければ、掃除を
しようがしまいが、料金はかからないはずです。
最近では、大家さんが負担しなくてはいけないものになったような・・・

我が家がかりた物件も、クリーニング代はどんなにキレイに掃除しても
取られることは決まっていたので(契約の条件。その代わり敷金は全額返還)
掃除は常識の範囲で良いと思っていましたが、ガスを止める立ち会い待ち
だったのでしょうかね。忘れましたが、何かを待っている間に掃除していたら
なかなか来なくてきれいにし過ぎた・・・みたいなことを言っていました。
私は新居で待つほうだったので、以降部屋を見ていませんが・・・

敷金返還にあたり、旧居の立ち会いをする場合など、あまりに汚いと
恥ずかしいので、きれいにするのだと思います。
クリーニング代請求が確実なのでしたら、気になったところだけ
できるところだけの掃除でいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ルームクリーニングが始めから決まっている契約もあるのですね。

ペット可の築30年超物件なので、それなりに古く、入居時に新しくしてもらったところもないので、
原状回復せよというなら、汚さなければならないほどで(笑)

ペットが汚したり壊したりしたところだけクリーニングや補修をすることと契約書に書いてあります。
ちなみにペットは飼っていませんでした。
クリーニング代の請求はないと思うので、よけいになにを掃除すればいいのか迷っているところです。

お礼日時:2006/10/29 19:34

私は入居時の契約でルームクリーニングを借主負担ですることが決まっていて、不動産屋から「どうせ業者が入るから何もしなくていいからね」と言われ、荷物運び出したままで出てきました。

ルームクリーニングは私たちが掃除しようと料金的にはほとんど変わらないとのことでした。
 契約書をご確認した後、不動産屋に相談してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
>「どうせ業者が入るから何もしなくていいからね」
そこまで割りきってくれると楽ですね。

ただ、ルームクリーニングも調べてみると、3LDK一戸建てで窓掃除までやってもらうと10万を超えるようですから、
なにからなにまでおまかせにすると、敷金が返ってこないだけじゃ済まなくなりそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/29 18:34

うちの場合(大人4人)で、一戸建ての建て替えで賃貸暮らしをしていました。


お掃除は、新居が近かったので、2名が新居で引っ越しの指示(家具などの
置き場所の指定)、2名が旧居で掃除をしました。
でも、午後の引っ越しだったせいか、「新居で換気でもしていてください」
と言った引越屋さんがまったくこず、掃除をしていた2名も新居に来ました。
どうやら引越屋さんが休憩していたようです。

新居が遠い場合は、このような体制が無理な場合もありますね。
ガスは立ち会いが必要な場合がありますが、いつ止めますか?
これも引越し作業中に来てくれるとは限りません。
時間指定しても、引越し作業が終わった後に来る場合もあるでしょう。

あとは、当日までに終わらせるのであれば、お風呂などは全員が入ったら
掃除をしてしまう。
トイレやキッチンは引越屋さんが来る前に掃除し、後は使わないようにする。
荷物の運び出しが終わったら、床などの掃除をすればいいのではないでしょうか?
窓ガラスなどは、一週間前などでもいいようです。

と書いていたら、こんな記事を読んだことを思い出しました。
参考にしてください。
http://allabout.co.jp/living/move/closeup/CU2006 …

参考URL:http://allabout.co.jp/living/move/closeup/CU2006 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、かなり微妙なスケジュールで引っ越しの段取りは進むのですね。引っ越し先がお近くだと、その手がありますね。
掃除にしてもやるとなったら、かなり前からだんだんとやるしかないのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/29 18:30

全部荷物を運び出して、大家さんに鍵を返却する前に掃除を行います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

荷物を運び出してあるということは、トラックに荷物が積み込んでありますよね?
掃除の最中、引っ越し屋さんを待たせておくのでしょうか。
掃除するにも、引っ越し先に向かうにも、荷物を下ろすにも、時間が足りなくなるような気がするのですが。

お礼日時:2006/10/29 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!