dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高い山を登ったときに 耳がポットつまったようになる状態が
2ヶ月続いています。
耳鼻科に行ったら、鼻から耳にエアーをいれてくれますがよくなりません。
「つまっている」と言ったらエアーきつく入れられて 耳がキーンと
なって痛い時あります。どうしたら治るとか、どこうゆうふうにしなさいとアドバイスが全然ありません。エアーを入れるほかに何かアドバイス教えてください。また、部屋によって過ごしやすい部屋と耳がボーと詰まってきて痛くなる部屋があるのですがそんなこと感じた人いますか?耳のこと考えると気持ちが暗くなります。少しでも良きアドバイスがあれば教えてください。

A 回答 (1件)

子供のときはまっすぐで短いが、大人になると長く複雑になるので、炎症を起こしやすい人とかだと起こりやすいものです。



現代西洋医学での公式の方法ではありませんが、色々と改善する可能性のある方法はあります。

医療・健康方面の質問はもっとしっかりと情報を・・・少なくても病院の初診で聞かれる程度の基本情報が無いと、なんともいえません。
これだけの質問分だと、目の前で診察しているのではないのですから、せいぜい、すでに行っている、ENTでの正式で一般的な治療を受けることを薦める程度しか答えられません。

それでなくてもココでは医療・健康関係の答えには規制があるので、他の方の答えがつき難いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う ございました。

お礼日時:2006/11/07 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!