
パソコンを使用していると、モニターがフリーズしてしまいます。
画面が真っ暗になり、モニターについている入力切替ボタンや電源ボタンを押しても全く反応せず、電源コードを抜くしかなくなります。
電源コードを再度挿した場合でも、一瞬画面が表示された後、また同じ状態になってしまいます。
VGA入力、DVI入力が駄目で、コンポーネント入力であれば、その状態からでも表示できます。
モニターは、DELL 2407WFP(1920×1200で出力)で、WINXP、自作PC、グラフィックカードはGC-R9600L-C3A(VRAM128MB)ですが、オンボードのVGA端子につないでも同じでした。メインメモリは1GBです。
VRAMが足りていないとかなのでしょうか?新しいウインドウを開いたり、メディアプレーヤーを立ち上げたときによくこの状態になってしまうのですが。
もしくは、単なるモニター不良でしょうか。評判の悪いモニターですし。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私も最近2001FPが同じ現象になりました。
私の場合は、Windows起動中にも同じ現象になっていましたが、サポートに電話すると直ぐに(良くある事の様です)「モニタのメニューの初期設定に戻すを実行した後、電源プラグを2時間抜いて放電後に再度試してください」と言われました。結局はこの方法でも駄目で、修理はできないそうなので交換(2007FPに)してもらいました。ちなみにDELLのモニターの評判はそんなに悪くないと思いますよ。No.3
- 回答日時:
vgaドライバーがバッティングをしているかも知れません。
先ず、グラフィックボードのドライバーをアンインストールし、Winxpを再起動し、
OSだけのVGAドライバーで動かします。(普通は16色モード)
この状態でマザーボードに付いているVGAドライバーをインストールします。
添付されているCD-ROMの中にVGAとかchipdriverの中に入っています。
これで再起動させます。再起動させてからグラフィックボードのドライバー類を
インストールしましょう。これで在る程度、この不具合から抜け出す事が出来ます。
これでも不具合が起きる時は電源の電力供給量が足りないのかも知れませんので
今の電源より100W以上大きい物を使ってみましょう。
それでも不具合が解消しない時はモニターに原因があると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CPU温度が75度なんですが・・・
BTOパソコン
-
パソコンを接続するために必要な電流の大きさが知りたい
BTOパソコン
-
エッグプラスというパソコンについて。
BTOパソコン
-
-
4
CPU発熱量教えて下さい!!
BTOパソコン
-
5
原因がモニタ以外のモニタの砂嵐
デスクトップパソコン
-
6
新しいパソコンでも古いモニタが使えるのか
モニター・ディスプレイ
-
7
USBハブを使って外付けHDDや外付けCD-RW/DVDドライブを接続
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
usb ポートの電力限界
デスクトップパソコン
-
9
USB接続ハードディスク(外付け)がパソコンに認識されないときは
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
ワークステーションと ディスクトップパソコンの違いは何ですか?
BTOパソコン
-
11
コンセントにプラグを挿しただけでパソコンが起動します。
BTOパソコン
-
12
FAT16とFAT32の違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
14
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
15
ノートパソコンのふたを倒したら画面が真っ黒になる
ノートパソコン
-
16
スキャナ・プリンタはepsonとcanonどっちがいいの?
プリンタ・スキャナー
-
17
サウンドが原因でフリーズ?
ビデオカード・サウンドカード
-
18
ノート型PCって、そのまま閉じると、どうなるの?
中古パソコン
-
19
Dellのノートパソコンは初心者にどうですか??
ノートパソコン
-
20
サーバーの電源切り、再起動について
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pcを起動すると片方のモニター...
-
PCのモニタの電源だけが落ちて...
-
ディスプレイの電源ライトが点滅
-
acerのモニターを購入し、 リモ...
-
DPおよびHDMIは給電可能でしょ...
-
ディスプレイの電源が勝手に切れる
-
PC画面がおかしい!原因と対処...
-
モニターの電源がしばらく待た...
-
PC本体の電源を入れるのと連動...
-
中国へのデスクトップの持ち込...
-
ディスプレイが虹色に
-
デスクトップのモニタが突然no ...
-
モニターの線
-
valorantをメインモニターでし...
-
教えてください! サブモニター...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
あの、
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
外部モニターを接続するとデス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pcを起動すると片方のモニター...
-
acerのモニターを購入し、 リモ...
-
DPおよびHDMIは給電可能でしょ...
-
モニターの電源について
-
モニターが発する音を消したい...
-
モニターが省電源モードから復...
-
モニターの立ち上がりが遅い
-
PC電源ONのまま、モニタ抜き差...
-
モニターの電源が勝手に落ちます。
-
Windowsリモートデスクトップで...
-
パソコンに接続したモニターの...
-
ディスプレイの電源ライトが点滅
-
PCのモニタの電源だけが落ちて...
-
PC本体の電源を入れるのと連動...
-
USB-Cで映像出力と給電が1本の...
-
モニター・キーボードが反応しない
-
パワーセーブになります。
-
液晶モニタについている 四角い...
-
ディスプレイの電源が勝手に切れる
-
モニターがフリーズしてしまい...
おすすめ情報