
私は今薬局に4年勤めていますが何か仕事に活用できる資格がないか?と考えています。薬剤師は医学大学を卒業しなければ試験を受ける資格すらないと聞き 又薬種商は「医薬品販売の実務経験がある者であって、合格後すぐ に開設できる店舗があること」が受験資格にありますのであきらめかけていましたが 最近「最近は大型店舗などの法人が社員に受験させて、開業を計画する事例が目立ちます」いう話を聞きました。
私は自分自身のレベルアップのために勉強しようと思いましたのでもし受験できるのなら受験しようと思いますが 実際はどうなんでしょうか?詳しい方教えて下さい。お願い致します。
又他に薬局に勤めていてためになる資格がありましたら教えて下さいお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
薬種商は開業されている人の救済的な資格で、通常の資格とは趣が違います。
ですから、薬剤師を立て開業してから受験するというのが普通だと思います。
経験は必要で詳しくは県庁の薬務課にたずねるといいと思います。
他に、健康に関する資格はたくさんあるので、個人的には他の資格をお勧めします。
回答ありがとうございました。
薬局に働いて薬や病気の効能・副作用など本格的に勉強しようと思っていたのですがやはり開業する人向けの資格なのですね。
もしよろしければ他にどんな資格を勉強した方が良いのか?お勧めの資格等がありましたら教えていただけないでしょうか?お願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レキサルティとラツーダの強さ...
-
一枚の処方箋で 同じ成分の薬 ...
-
ラツーダ80mgに加えてレキ...
-
服薬指導について。
-
ラツーダは1錠で強く効き続けるか
-
ラツーダについて
-
統合失調症の薬の効き方
-
抗精神病薬は新薬のほうが性能...
-
ラツーダ80mgに追加でレキ...
-
レキサルティ錠はなぜ販売中止...
-
クロザピンについて
-
ラツーダ80mgは抗精神病薬...
-
レキサルティ2mgは抗精神病...
-
薬剤師は暇で仕方がないですか?
-
ラツーにグレープフルーツジュース
-
調剤薬局で現在服用している薬...
-
薬剤師って何の為に存在するの...
-
下痢で原付なのに、運転禁止薬...
-
鎮痛剤
-
2種類の薬を食後に服用しなけれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弁護士資格を取る最短ルートを...
-
海外旅行保険取り扱い資格
-
損害保険代理店資格試験(特級)
-
第一種衛生管理者資格を取れと...
-
フォークリフト免許証(修了証...
-
精神障害者手帳をお持ちで登録...
-
登録販売者の障害者採用
-
登録販売者の将来
-
登録販売者について教えてほし...
-
国家資格でない手技療法
-
調理師免許の2年の実務経験は、...
-
宅建と医療事務 登録販売者のど...
-
スナックなどの送迎サービスに...
-
大型特殊を取ってから普通免許取得
-
私は、ドラックストアーで登録...
-
学校の校門前のビラ配りしてい...
-
趣味で薬に詳しくなりたくて登...
-
登録販売者は海外では存在する...
-
食品衛生責任者の資格は海外で...
-
料金をとってお客さんを送迎す...
おすすめ情報