dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近Cドライブの空き容量がかなり少なくなってきました。
もう何も入らないような状況です。
そこで、容量を使っている、itunesをDドライブに引越しさせたいのですが、これはどのような手順でやれば成功するのでしょうか?
ただデスクトップのitunesアイコンを、ドラッグしてそのままマイコンピュータのDドライブへペーストするだけでいいのでしょうか?
それと、CからDへ移動することで不都合になることは考えられるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

設定を何もいじっていなければ、マイドキュメント内の「i-tunes music」フォルダに音楽ファイルが格納されています。


この際、マイドキュメント全体をDドライブに移動してしまいましょう。

手順は以下の通りです。
「スタート」「マイドキュメント」を右クリックして「プロパティ」を表示させます。
「ターゲット」のタブで「移動」ボタンを押します。
「マイコンピュータ」の左のプラスマークを押し、「Dドライブ」をクリックし、OKを押します。

移動が終わったらi-tunesの設定を変えます。

i-tunesを起動し、「編集」「設定」とクリックします。
「詳細」タブを開きます。
一般のタブで「i-tunes music」フォルダの場所の「変更」ボタンを押します。
「マイドキュメント」内の「i-tunes music」をクリックして、「OK」ボタンを押します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この方法で無事にCからDへマイドキュメントを移動できました。
データも無事なようです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/08 00:22

>itunesアイコンを、ドラッグしてそのままマイコンピュータの


>Dドライブへペーストするだけでいいのでしょうか
いいえ、これではDドライブには移りません。

>容量を使っている、itunesを
iTunesのプログラムファイルはそんなに容量を使ってはいません。
容量を使っているのは曲データです。
これは、MyDocumentのiTunesフォルダーにありますが、
MyDocumentはDドライブに移動されているようなので、
結局、iTunesに関してCドライブを減らすのには役に立たないということになります。

Cドライブの容量を減らすには、Cドライブに入っているプログラムファイルの中で、
手元にインストールCDがあり、アンインストールと再インストールがやりやすいアプリケーションソフトのプログラムファイルを
Dドライブに移動する方法が考えられます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

>MyDocumentはDドライブに移動されているようなので
いえ、移動していません。初期の設定のままいじっていないので、Cになっていると思います。
そうなると、回答してくださった内容は変わりますでしょうか?

補足日時:2006/11/07 23:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事に移動をすることが出来ました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/08 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!