dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ハードディスクエラーで質問させていただきました。エラー内容はUSB接続のハードデスクにアクセスしようとすると「フォーマットされていません、今すぐフォーマットしますか」とエラーメッセージが出ます。パーティションブートセクタが壊れてしまったのが原因のようです。教えて頂いた【TestDisk】で試してみたのですがうまく行きませんでした。「完全復活 PRO 2006」はフォーマットしたファイルも復活できるとの事ですが実際はどの程度復活できるのでしょうか。エラーの出たハードディスクは300GのFTFS、250GのFAT32の2台です。エラーメッセージは同じ内容です。サポートの方に問い合わせましたら「完全復元PRO2006」のデータ復元に関しましては、100%復元可能を保障するものでは御座いません。との事です。使用したことのある方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

外付けUSB接続HDDで、同様の経験が2~3回あります。


ディスク管理画面で、空き100%と出てしまいました。
アクセスすると、「フォーマットしますか?」のメッセージが出ましたが、フォーマットせず、復活ソフトを使いました。
完全復元PRO(ヴァージョンは不明)とEasy Recoveryを使いましたが、完全復元PROは、時間が掛かり、復元も上手くいきませんでした。Easy Recoveryは短時間で、ほとんどのファイルを復元できました。
試用版がありますので、ディスクの内容が見られるかチェック出来ますので、見られればかなりの確率で、復元できると思います。
EasyRecovery
http://www.ontrack-japan.com/software/easyrecove …

この回答への補足

こんばんは。EasyRecoveryでファイル復元出来ました。250GのHDDに230Gほど動画等、ありましたのでスキャンに3時間、復元に12時間ほどかかりました。ありがとうございました。

補足日時:2006/11/10 20:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ディスク管理画面で確認しますとファイルシステムは表示されていませんが「FTFS・FAT32」の両ディスク共、ディスクの状態は正常と出ていますので復活の方期待出来そうです。「完全復元PRO」よりも割高ですが「Easy Recovery」は良さそうですね。体験版で試してみます。オークションと価格.comで探したんですが「Easy Recovery」はなかったです。ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/09 00:28

> 実際はどの程度復活できるのでしょうか。



こういったソフトの場合、買ったけどダメだったではあんまりですから、復元可能かどうか確認とか、一部のファイルのみ復元可能な体験版が用意されている事が多いです。
試してみるのが確実かと。

完全復元PRO2006 体験版
http://www.junglejapan.com/products/sec/pfc06/re …


> 使用したことのある方

クチコミ情報ですと、こちらなど。

完全復元PRO 2005についてのクチコミ【価格.com】
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=03604310459
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。「2005」のクチコミ情報は良くないですね。「2006」の方は復活出来たとの情報が2件ありました。来週「2007」が出るようなのでこちらの方はだいぶ期待出来そうです。体験版のほう使ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/09 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!