重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

体力づくりのため、1日おきに30分間のジョギングを1ヶ月前から続けています。
私は159cm、51kgなんですが、体力…というより筋力がないので
とりあえずジョギングをしているのですが
ジョギングを始める前より足が太くなっている気がします。
もちろん、体力作りのためなのですが元が太めなので
(肥満ではないです。スリムジーンズが履けない、腕を出すのが恥ずかしい体形)
痩せたい気持ちの方が大きいです。
ジョギング以外に毎晩、腹筋を50回やっているのですが
これらは効果的とは言えないでしょうか?
走るより歩く方がいいですか?よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

そうですね・・・


質問者様は、どちらにウェートをおいているのでしょうか?
本文からすると
「基礎体力」と「体脂肪燃焼」を念頭においているようですね

どちらにしても
「有酸素運動と無酸素運動はどちらもダイエットに必要です」
http://www.pharm.co.jp/today-diet/sports.htm
を見ての通り

有酸素運動
継続的で比較的弱い力が筋肉にかかり続ける時は、エネルギー源として体内に蓄えられている体脂肪を燃焼させて使います

無酸素運動
瞬間的強い力が必要な時は、筋肉に貯めておいたグリコーゲン(糖質)を主原料として使います。

となります

>ジョギングを始める前より足が太くなっている気がします。<
質問者様は「ジョギング」を、しているようですね?
無酸素運動を、してませんか?
無酸素運動をしていても、「体脂肪」を燃やす事はできません
むしろ
「筋肉」が、つくだけです

「体脂肪」を、燃やす為には
>有酸素運動を「20分」する事
が必要になります

PS このサイトを参照してみては
http://www.pharm.co.jp/today-diet/sports.htm
    • good
    • 0

体力がないなら、最初の数ヶ月は散歩程度から徐々に早歩き程度までしていく程度がよいでしょう。



歩きとジョグでは全く負荷が違います。 故障しないように気をつけましょう。

これ以上は基本情報もないので、答えようがありません。 推測で答えるとかえって故障が増えますから、直接ジムなどで指導を受けるほうがよいでしょう。
    • good
    • 0

「一日おきに30分の運動」と限定するのでしたら


歩くよりジョギングのほうがいいでしょうね。
50回の腹筋も引き締める効果はあるでしょう。
ただ、減量の効果は期待ほどではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、そう限定はしてません。
どこかで、走るのは一日おきにすると筋肉の回復がいいと聞いたので
ジョギングを1日おきにつづけてます。
続けてたらそのうちに引き締まりますか?
脚やせにはやはり、ジョギングや歩きは向かないのでしょうか。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/11/08 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!