プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本語をおしえてるのですが、以前は、アジア圏の学生だけにおしえていましたので、英語を使う必要はありませんでした。
が、今英語圏の学生がはいってきて、よく英語で質問します。
英語のできない人もいるので、できるだけ日本語でみんなにわかるように説明するのですが、その人はきちんと英語で説明してほしそうです。。。
以下の文を英語でどういえばいいでしょうか(できるだけ簡単に)
「 話している人が、何かの理由、または原因を述べるとき」
「話題を述べて、その話題についての依頼、誘い、許可、または説明をするとき」
「話している人が何かを述べていて、それについて、聞いている人が何か聞いてくれるのを期待しているとき」
「できるだけ英語を翻訳するのでなく、例文をよくきいてくださいね」
または、こういう日本語の文法を英語で説明したようなサイトってありませんか?

A 回答 (4件)

アジア圏の学生に日本語を教える時は,それぞれの国語で教えるのでしょうか?そこがポイントです.


初歩の初歩ならある程度はやむを得ないかもしれませんが,普通は日本語を学ぶための英語で書かれた入門書がありますから,それに任せてはいかがですか?日本語-英語の会話文の対訳対照書もあります.
基本的に,日本語は日本語で教えるべきです.

日本の英語教育が未だに壁を乗り越えられない理由は,日本語で英語を教えてきたからと思います.日本語で説明しようとするために,文法の複雑な日本語による体系が作られ,学習者は英語を学ぶ前に得体の知れない直感的には意味不明の文法用語を学ばせられます.
すなわち,英語を学ぶ以前に日本語による複雑な文法を習得しなければならないのです.いわば,二重に言語を学ぶことを強いられています.

英語圏の日本語学習者に,英語で日本語を説明しようとするのは,同じ事を強いることになります.できるだけ,日本語は日本語で教える方が負担が軽いでしょう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>基本的に,日本語は日本語で教えるべきです
これは、十分わかってます。
授業が終わった後で、彼にはなそうかと思ったのです。
>できるだけ,日本語は日本語で教える方が負担が軽いでしょう.
翻訳して考える事は、かならず弊害がでてくるので、そうさせないために、全部直説法でおしえています。他の生徒さんたちの質問にも、かれらのわかる日本語で例文をあげて説明します。(文法的な説明はしません)
ただ、新しく入った生徒さんが、全部英語で質問するのです(授業がとまってしまいます)
私が、日本語で説明していると、他の英語のできる生徒が英語で訳してかれに言います。
そうすると、彼は納得するのです。。。それで、授業が中断する事もあるので、彼に授業のあとで、説明したいなとおもったんですが、、 

お礼日時:2006/11/13 09:25

ちょっと疑問に感じたんですが、アジア圏の学生に日本語を教えていたときは、中国語とか韓国語をフルに駆使していたんでしょうか?okinidosuさんはもしかして 中国語とか韓国語はネーティブ並に操れるのに英語が苦手なんでしょうか。

それから、もし日本語を学ぼうとしている外国人がフランス人やロシア人だったフランス語なりロシア語なりを1から勉強しますか?
結論として、英語圏の人だけを贔屓する様な教え方は感心しません。もしどうしても英語で説明したいなら、アジア圏の学生の母国語も流暢に話せるアシスタントを雇い生徒さんは平等に扱いましょう。
okinidosuさんだって、逆にアメリカで英語を習う立場で 後から入ってきた外人の生徒がスペイン語で質問を連続して、その度に先生がスペイン語で丁寧に教えていたらどう思ういますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アジア圏の学生さんや、主婦の人に教えてたときは、ボランティアで1対1で教えてました。
中国語、韓国語は、話せるので、どうしても相手がわからないときだけ、説明していたんですが、そうすると、学習者は母語で説明受けるほうが楽になるのか、すぐに母語で質問しようとしてくることがありました。(これは、学習者にもよりますが)
それで、これはだめだな、、、と思い、反省しました。
今は、クラスでおしえてるのですが、(初めてです。それもこの4月からです)その中には、アジア圏やスペイン語圏などいろんな国の人が要るので、日本語だけで教えていました。
中国語、韓国語一切話しませんし、私が話せる事も学習者は知りません。
英語圏の人だけをひいきするのではなく、その人の質問のせいで、授業がとまってしまい、他の人が退屈そうにしてるんです(他の学習者は私の日本語の説明だけで理解できています)
この教室では、日本語をつかいましょうね。とよく話します。
その学習者は途中参加で2回目なんですが、こんなに授業がとまってしまい、他の英語のできる学習者が英語で説明している状況ってのは、だめじゃないかな、、と思ったので、授業のあとに、かれのわかっていないことを英語でいえたらいいなと思いました。

お礼日時:2006/11/13 09:31

私もCeiriosenさんの意見に同感です。

英語圏の人もアジア圏の人も平等に扱うべきです。スペイン語圏の人が同じようにスペイン語での説明を求めたらどうしますか? スペイン語や中国語なら諦めるのに、英語なら何とかしようというのでしたら、最初から日本語だけで教えるべきです。もし、英語圏の人の英語の質問に付き合っていたら、英語圏でない人たちが退屈すると思いますが。厳しい言い方をしますが、何か大事なことをお忘れなようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は、韓国語、中国語はなせます。
ただ、多くの日本語教師は英語ができて当たり前、という風潮がありますよね。
私も日本語教えてますというと、必ず英語ができるんですね。と言われます。
今、授業は直接法で教えています。
絵カードもたくさん用意して、質問を大体想定して、例文もたくさん用意するようにしています(まだ駆け出しなので、頭の中には、はいってませんので(´д`; )
>英語圏の人の英語の質問に付き合っていたら、英語圏でない人たちが退屈すると思いますが
そうです。彼の質問がはじまると、英語で訳して言う人が2人くらい、そのほか、おもしろそーに眺めてる人や、もー、また?見たいな顔をしてるひとなどいます。
それなんで、余計に授業の後に彼に説明したいんです。
これでも、ひいきになりますか?
(授業を中断しないように、そのときは、彼だけに答えるのでなく、みんなにもう一度説明します。勿論日本語です)
そういう学生が入ってしまったとき、私は授業が終わった後に、納得のいっていない彼に英語でさっと説明してあげるのは、ひいきでないと思うのですが、、、、
たとえば、授業のあと、他の学生も質問してきた場合、みんなにも役に立つと思えば、次の授業で説明しますね。と答えます。
そうでなければ、そのときに、日本語で説明します。
その英語圏の学生は、どうしても英語にこだわるのです。
私としては、英語もできない教師は、だめなんだ、、、、と思うようになってしまうのですが、、

お礼日時:2006/11/13 14:28

再度失礼します。



中国語と韓国語が話せるなんてすごいですね。

>ただ、多くの日本語教師は英語ができて当たり前、という風潮がありますよね。
これは一種の偏見ですね。そもそも、英語圏の人たちはアジア圏の人に比べたら極端に日本語の能力も低いのではないでしょうか?一緒に教えることに無理があるようです。

>私としては、英語もできない教師は、だめなんだ、、、、と思うようになってしまうのですが、、
いや、そう思う必要はありません。繰り返しますが、もし、スペイン語圏の人が同じようにスペイン語で説明を求めたらどうしますか? 英語とスペイン語はどこが違うんでしょうか?両方とも母語としている人口は同じくらいなんですが。もっとも、英語圏の人は横柄な人が多いので、日本語よりもむしろ心構えを教えるべきだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
>繰り返しますが、もし、スペイン語圏の人が同じようにスペイン語で説明を求めたらどうしますか? 英語とスペイン語はどこが違うんでしょうか?両方とも母語としている人口は同じくらいなんですが。もっとも、英語圏の人は横柄な人が多いので、日本語よりもむしろ心構えを教えるべきだと思いますよ。
myrtille55さんのご意見はよくわかります。
私のクラスにはスペイン語圏の方もいます。英語圏の方も、数人いますが、日本語だけの説明や例文などで、みなさん、理解できているようです。
英語圏の人は横柄な人が多いというのは、私にはあまり理解できませんが、(いろんな日本語教師のブログを読んだりすると、自分の意見を押し通す。英語もできない教師は先生じゃない!などはっきりしているということは、書いてありますね)
日本語の能力は個々それぞれで、やっぱり予習、復習をよくする学生はよくできますね。
もともとの語学のセンスみたいなものもありますが。

お礼日時:2006/11/14 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!