
社内の旅費規程を作り、初の適用になりました。
日帰り日当1300円、宿泊日当2000円、宿泊費8000円(領収証不要で、8000円を超えたら実費精算)
1泊2日の出張で、1日目は2000円+8000円ですが、
2日目の帰りの日当が日帰りになるのか、宿泊になるのか、
意見が分かれましたのでお伺いしたいのです。
2日目は宿泊しないので1300円にすべきなのか、
2日目も同じ出張中だから2000円にすべきなのか、
どちらが正しいのでしょうか。
ご教示方、宜しくお願いいたします。
※実は1300で摘用したところ非難轟々になってしまいました/汗
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
「社内の旅費規程を作り、初の適用になりました」ということは、新しい会社でしょうか?
それでしたら、二日目は1300円か2千円を、この際、社内ルールとして決めればよいことだと思います。
私の勤め先は2千円派です。国家公務員の旅費法も2千円派だったと記憶します。しかし、昔とくらべ旅行は格段に楽になったのですから、新しい流れとして、日当は低めに解釈するという考えは、じゅうぶんに合理的な判断だと思います。
この回答への補足
皆様早々にご回答有難うございます。
「・・新しい会社でしょうか?」とのことですが、創業何十年も経つ古い会社です/恥。
おっしゃるとおり内規として決めてしまえばそれで問題ないことなのですが、
どちらが正当(正統)というか、一般的(常識的)というか、それを知りたかったのです。
こちらには実務のベテランの方が数多くいらっしゃるようなので伺ってみたいと思いました。
「私の勤め先は2千円派です。国家公務員の旅費法も2千円派」
公務員は民間に習って・・・。ということでしょうから、
御社のように分けないのが主流のような気がしました。
有難うございました。参考にさせていただきます。
No.5
- 回答日時:
当社の場合、階級によって違うのですが、係長級の場合、日当2700円、宿泊料10000円です。
前泊の場合、前日2700+10000、当日2700となります。蛇足ですが、宿泊がない日帰り出張の場合、仕事が4時間以上7時間未満は半日当ということで1350円になります。
また、宿泊先が会社の施設(たまたま保養施設があるなど)とか自宅(単身赴任者の留守宅や独身者の実家など)の宿泊料は半額です。
質問者様のケースを当社の基準に当てはめると、前日2000+8000で、当日2000となります。
アドバイスさせていただくとすれば、「日帰り日当」と「宿泊日当」の言葉の意味の定義です。
当社ではそのような区別はしていません。あえて区別すれば、先述の「半日当」か「全日当」です。
「日帰り」、「宿泊」と名付けたから、ややこしくなるのではないでしょうか?
ご回答有難うございました。
確かに文言の定義をしておく必要があるのかも知れません。
日当は雑費と食事代の補助だと思っているので、
夕食をするかしないか=泊まるか泊まらないかに拘ったのですが、
皆さんのを伺っていると時間で分ける方が合理的な気がしました。
参考にさせていただきます。
No.4
- 回答日時:
宿泊日当というのがどのような定義なのでしょうか?
私が以前いた会社は日帰日当と、宿泊日当に分かれていたと記憶しています。
宿泊時の日当は1泊あたりについていたと記憶していますので、1泊2日なら精算時の2日目に記載し、2泊3日なら2日目と3日目に記載して精算していました。(ご質問者のケースですと、1泊2日で2000円、2泊3日で4000円の計算です)
初日や最終日は移動だけになるケースもあり得ますので、宿泊日当に関しては、すべての日に日当をつけることはしないという考え方です。
早々にご回答いただいて有難うございました。
「すべての日に日当をつけることはしない」こういう考えのところもあるのですね。
今までで聞いたことのない例です。参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
当方の場合、1泊2日の出張は日当2日分、日帰りの場合、日当(1泊2日とおなじ)+日帰手当です。
また、1泊2日で、1日目が午後出発、もしくは2日目が午前帰りの場合、日当は1.5日分です。つまり、日当2000円の人の場合、
1泊2日(午前出発午後帰り)⇒4000円+宿泊手当(9000円)
1泊2日(1.5日 )⇒3000円+宿泊手当(9000円)
日帰り出張 ⇒2000円+日帰手当(2000円)
となります。
ご参考までに。
早々のご回答ありがとうございました。
半日か丸一日かということで分けておられるのですね。
また、日当+日帰り手当てというのには驚きました。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホテル・旅館 全国旅行支援について。 大人2人、移動手段は飛行機です。 1日目(土曜日チェックイン)横浜 宿泊費1 2 2022/10/02 21:22
- ホテル・旅館 新宿近辺で素泊まりで安いホテルを探しています ホテル松の井 新宿ノースホテル 3 2023/06/22 11:33
- ホテル・旅館 新宿近辺で素泊まりで安いホテルを探しています ホテル松の井 新宿ノースホテル 1 2023/06/27 03:56
- 金銭トラブル・債権回収 領収書の内訳がおかしいです。 1 2022/12/05 16:16
- 金銭トラブル・債権回収 実費領収書作成に際してのトラブル 9 2022/12/02 14:42
- ホテル・旅館 全国割の割引条件は 4 2022/10/10 19:54
- ホテル・旅館 全国旅行支援について、どう思いますか? 5 2022/10/05 18:51
- その他(宿泊・観光) 楽天トラベル全国旅行支援申込み方法を教えてください 2 2022/10/19 08:11
- 財務・会計・経理 出張手当と出張経費の使い分けは可能? 3 2023/06/28 15:40
- その他(お金・保険・資産運用) パートの有給について 2 2022/10/04 12:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社の規定だと出張1泊2日で出張に行った場合日当が2日分出るようになってます。 急遽出張の予定が入っ
会社・職場
-
職場のお餞別集金メール。文面をどうすればいい?
マナー・文例
-
「超」と「以下」の使い方について
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
-
4
旅費規程の半日当について
会社設立・起業・開業
-
5
出張時の日当について
財務・会計・経理
-
6
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
7
キログラム(kg)を立米(m3)に直すと?
数学
-
8
近距離の出張費について
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
10
カバンの法定耐用年数
その他(法律)
-
11
記載金額がマイナスの時の印紙税額について
財務・会計・経理
-
12
1.000万円?
その他(お金・保険・資産運用)
-
13
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
14
線を組み合わせた図形の塗りつぶしについて
Excel(エクセル)
-
15
個人事業主で宿泊用に契約した賃貸マンションは経費?
財務・会計・経理
-
16
社外提出書類の押印について教えて下さい。
財務・会計・経理
-
17
国家公務員等の旅費に関する法律の甲・乙地方の決め方について
その他(行政)
-
18
年末調整での還付額の給与明細への記載について
財務・会計・経理
-
19
【Word】改行について!【2013】
Word(ワード)
-
20
銀行振込は名前でスペースを空けない振込できないか
銀行・ネットバンキング・信用金庫
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
予算比と達成率の違いとは何で...
-
出張後そのまま旅行観光だめで...
-
1泊2日の出張、2日目の日当は日...
-
出張時の日当について
-
旅費交通費と交際費の切り分け...
-
出張旅費規定について
-
元がマイナス又はゼロの数値の...
-
法人の出張旅費規程について。...
-
予算に消費税は通常含まれますか?
-
新幹線遅延の特急料金の払い戻...
-
監査役への香典
-
単身赴任者の帰省がからむ出張...
-
「インボイス」ゴルフコンペの...
-
電話応対で 出張してます!と...
-
取締役の社宅家賃・出張手当の...
-
出張後に個人旅行をした場合の...
-
近距離の出張費について
-
レンタルスーツケース費用は出...
-
国外航空券の内訳に書かれてい...
-
出張時の宿泊の環境 - 一般的に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
予算比と達成率の違いとは何で...
-
出張後そのまま旅行観光だめで...
-
1泊2日の出張、2日目の日当は日...
-
予算に消費税は通常含まれますか?
-
国外航空券の内訳に書かれてい...
-
片道4時間かかるのに日帰り出張...
-
予算比・前年比の略語
-
社員以外の経費精算について
-
「おかえりなさい」の敬語は?
-
元がマイナス又はゼロの数値の...
-
出張後に個人旅行をした場合の...
-
自治会の収支予算書の書き方に...
-
「車馬賃」って何ですか?
-
出張交通費等を、給与と一緒に...
-
出張のあとそのまま現地で休暇...
-
外注業者などの宿泊費の勘定は...
-
年度末ってなんですか?
-
予算達成率の計算式
-
レンタルスーツケース費用は出...
-
予算比と達成率の違いとは何で...
おすすめ情報