dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月ほど前からパニック障害になってしまいました。
心療内科にも通院中です。
今はとりあえず「薬を飲めば大丈夫だ」という自信をつける段階で毎日薬を飲んでいます。
よくなったら赤ちゃんが欲しいと思っているのですが、治るのには時間がかかるかもしれませんと言われています・・・。
今、服用している薬は、
朝・・・パキシル10mgを1錠、ソラナックス0.4を1錠、
    デパス0.5を1錠、メイラックス1mgを1錠

昼・・・デパス0.5を1錠、ソラナックス0.4を1錠

夜・・・デパス0.5を1錠、ソラナックス0.4を1錠

そして、それでも不安発作みたいなのがきた場合にそなえ、セルシン5mg錠をいただいてます。(これはまだ服用したことはありません)

こんなに薬を飲んでいたら、赤ちゃんを望むことなんて無理なんでしょうか?
同じようにパニック障害でも無事妊娠。出産された方がおられたら勇気いただきたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

期間は約3年間でmgは忘れてしまったのですが相当強かったと思います。

医者の指示通り量を少しづつ止めていったのに私には副作用が出てきてしまったんです。他の人も副作用が出ているものなのかネットで調べました。副作用が出た人はやっぱり私と同じ様な症状に悩まされてました。
量も多くないし、パニック障害の中でも初期段階の症状ですし決して焦らず治療に専念すれば私みたいに3年をいう月日をかけることもないと思いますよ。
今言える事は子供が欲しい!ということを医師に伝え、どうしていくべきか?相談なさったほうがいいと思いますよ。
必ず解決方法を導いてくれるはずです。
パニック障害って必ず治るとされてきてるし、勝手に薬を飲まなくなったりしないでくださいね。
焦る気持ちはわかります。でも焦れば焦るほど症状が悪化します。
私がそうでしたから。
ゆっくり時間をかけて焦らず治療をしていくことをオススメします。
何か知りたいこと不安にあることあったらまた質問してくださいね。
私でよければ何でも答えますので。
1人で頑張らないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、あせらず治療することが一番ですね。
でも排卵時期になるとなぜかそわそわしてしまう自分がいて・・・。
薬を飲まないと外にも出れないくせにほんと自分が嫌になります。
とりあえず、今週の診察で「赤ちゃんが欲しい」ということと、今の症状を伝えお医者さんの指示に従いたいと思います。
何度もアドバイスくださりありがとうございます!
こちらのサイトは初心者で使い方もよく分かっていない状態なのですが、何かまた疑問が出てきたら聞いてしまうかもしれませんが
よろしくお願いします!

お礼日時:2006/11/15 11:45

初めまして。


妊娠する前に同じ悩みを抱えていたものです。
現在は服薬・治療休止中の10ヶ月の妊婦です。
(出産後治療再開予定です。にパニックと境界例で4年ほど悩んでいました)
安易な事はいえませんが・・・少なくとも薬を断って何ヶ月かは間を空けたほうがいいと言われました。(ちなみに私は4ヶ月ほど間をあけての妊娠です)
妊娠状態を維持する為・お腹の子供にも母親の精神状態は強く影響すると通院中、何度も言われました。
正直薬断ちをした時は本当に辛かったですが、子供を授かって逆に精神状態が安定してきました(^^*
薬無しでどの程度のパニック発作に襲われるかにもよるとは思いますが、諦める事は無いと思います。医師と相談しながら準備をすすめるのもありだと思います。
授かった時の喜びは、この上とないくらい幸せですよ(^^*

あと、医師にも言われており、自分も身を持って知ったことですが・・・
妊娠に気がつかず、服薬を3ヶ月ほど続けてしまった時は悲惨なものでした。
その当時は催奇形性の強い睡眠薬2種類にデパケン・コンスタンを常用していました。
なので・・・、妊娠中の服薬は、産婦人科医がいいと言えば別ですが、極力勧めません。子供への影響が少ないと言われてたとしても、完全に無いわけではないですから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
そうなんですか・・・薬をやめてもすぐ妊娠を考えてはいけないんですね・・・。
今はまだ発症して2ヶ月程なのでそんなに強い薬ではないらしいんですが、先週初めてパニック発作を経験し、恐怖感があります。
それから薬が増えて今の状態なんです。初めは気分の悪い時だけ飲むようにとソラナックス0.4を頓服でもらってただけなんですけどね。。
ちなみに妊娠に気付かず3ヶ月服薬したときのお子さんはどうなったんですか?差し支えなければ教えてください。

お礼日時:2006/11/15 12:04

こんにちは。


私は5年前に発症し、2年前に症状が落ち着き、現在服用をやめています。
昨年念願の二人目の妊娠ができ、今年無事出産することができました。

上の子は8歳になるのですが、3歳の時に発達遅延の疑い、流産と親の病気、仕事のストレスなどが重なり、
激しい動悸・過呼吸・不安症状を経験しとてもつらい時期がありました。
主治医からも薬を飲んでいる間は妊娠は避けたほうが良いといわれ、
私自身薬を飲んでしまった事に後悔するような気がしたので、
減薬できる程度に症状が落ちついてきてから、妊娠しようと決意しました。
私は妊娠を望むあまり、症状がでないからと勝手に薬を止めたことが、後に薬を増やす原因になったので、
絶対に自己判断で薬を減らしたりしないでくださいね。

でも時間はかかりましたが服用を止めることができました。

妊娠中も疲れると動悸といった症状は現れましたが、
疲れたら直ぐに横になる(眠る)というように気持ちを落ち着かせ、薬に頼らず現在過ごしてます。
今下の子は4ヶ月なので、出来れば卒乳するまで再発しないように願っています。

aki-rinさんも今は不安でつらく時間が長く感じると思いますが、パニック障害は必ず治る病気です。
主治医を信じて、今は一日でも早く症状が良くなるよう頑張ってください。
そしてその時はその胸にかわいい赤ちゃんを抱いてくださいね。
応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今までパニック障害自体よく知らなかったので、こんなにも辛いものなのだと実感しています。
妊娠したい・・・その思いから、薬を少しずつ減らしていこうかとも(自己判断で)思っていました。
kouchann1さんのおかげで目が覚めました。
減量するならまずお医者さんに相談してみます。
まだ「妊娠したい」ということも伝えていないので、そのことも一緒に伝えてこれからの治療を進めていきたいと思います。
どうもありがとうございました!
またアドバイス等よろしくお願いいたします。

お礼日時:2006/11/14 18:31

こんにちは。


今、質問者様が服用されている薬を飲んでいる限りでは心身不安となると出来ることは難しいかもしれませんし、もし妊娠したとしても障害のあるお子さんが産まれてくる可能性は高いでしょう。ちなみにセルシンと言うのは作用として子宮筋緩作用を起こします。例え今、服用されてなくてももしかしたらあるかもしれないと医師が判断して出したのだと思います。赤ちゃんが欲しいのは分かりますが、赤ちゃんが欲しいのなら医師に相談して服用を中止出来る状態であるのか?相談してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今の状態では薬無しでは過ごせそうにない状態です・・・。
妊娠しても服用できるような薬があるかどうかお医者さんに相談してみます。
セルシンはまだ飲んではいないのですが、そういう作用があるとは知りませんでした。早々に病院へ行って相談したいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/14 18:55

はじめまして。

現在妊娠6ヶ月になります。
1年前までパニック障害・うつ症状として、パキシル・デパス他を
ちょっと強めの(mg)を3年間飲んでました。
妊娠中はどんな薬でも基本的には良くないと知っていたので、薬を
服用しての妊娠はどうかな?と思い、以前よりか症状がやわらいだ
時に服用を少しづつやめることを決心したんです。
それはそれは壮絶でした。
特にパキシルは飲まなくなった時の副作用がすごいんです。
でも子供がほしいと強く望んでいた事と、薬に依存(中毒)しすぎ
ているところがあるなぁ~と気づいたので必死で止めました。

パニック障害になったきっかけはありますか?
もしあるなら改善策は考えられましたか?
服用されてから2ヶ月ということですが少しは改善されてますか?
改善されてきたかな・・・と思った時点でご夫婦で改めて話し合わ
れたほうがいいと思います。
服用し始めてから止める時までダンナ・家族・友達の理解と支えが
あっての事だと思っています。
服用を止めてから1年ぐらい経ちますが、完璧にはパニック障害は
治ってないと思いますが止めた時の副作用を味わった事を思い出せ
ば乗り切ろうと自分を励ましてここまできました。

乗り切って、妊娠して、病院に行って、初めてお腹の子供の心音の
確認、心臓の動きを見たときに本当に薬を止めて良かったと思える
様に今は治療に専念して少しづつ止めていくことをすすめます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
私が初めてこの症状が出たのは出かけ先で急に気分が悪くなったことです。初めは体調が悪かったのかなと思ったのですが、その後外出する度に気分が悪くなり・・・。そのうち、家にいても気分が悪くなることが増えてきたので受診しました。そして今週さらに悪化し、はじめて不安発作?みたいなのがありました。
なので、今までは気分が悪いときや外出する前だけ飲むよう頓服でソラナックスが処方されていたのですが、それ以来、上記に書いた通り服用しています。
パキシルは服用し始めてまだ1週間も経ってないのですが、やめるとそんなにすごい大変なんですか?tomokomaruさんはどのくらいの期間服用されていたのでしょうか?よろしければ教えてください。

お礼日時:2006/11/14 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!