アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、脚光を浴びている知的財産分野において、50歳を目途に弁理士資格を取得した場合、具体的年収や転職先などはどのようなもの環境でしょうか?新聞雑誌等でも求人記事を多く見かけるのですが・・・。

A 回答 (6件)

A3です。

最後に1つあります。
経験年数がいくらあっても、だめ弁理士の烙印を押されている人がいます。逆に経験年数が少なくとも商売繁盛の人もいます。これは受験機関で特許事務所を経営している弁理士先生に聞いた話です。

やる気があれば、いくらでも、どうにでもなると私は確信しています。
得意分野を1つ作りそこから、少しずつ仕事の分野を拡大していくようなやりかたもあるだろうし、工夫はいくらもできると思います。
雇用してくれる理解ある経営者はいますよ。
この業界では技術系の大学や院を卒業しなければ駄目というようなことを言う人がいます。まったく腹立たしい。そのような人の言うことは無視して少しずつ前進された方がいいと思います。文学部出身の人や主婦の人だって合格してそこそこ仕事していますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やはり前向きに考える。そうなんですよね、やる気次第ですね。大変参考になりました。

お礼日時:2006/11/18 10:16

弁理士(特許事務所)の募集の場合、理系文系という区別だけでなく、


理系であっても専攻が何なのか、電気なのか、機械なのか、化学なのか?
ということを区別して募集されます。
理系でも専攻が異なったら採用されない世界ですから、
文系では採用自体が困難と思います。
文系はもちろん、理系でも専攻が異なれば、面接すらしてもらえない。
これが現状です。昔ならば弁理士の数が少なかったので、弁理士資格があれば、面接はしてもらえたのですが。
弁理士資格をとって、50歳過ぎてから事務所への転職を考えているなら、即戦力が求められますから、
たとえば、自分がそれまでに書いた特許のリスト(公開分だけでよい)と
最も自信のある公報を数件添付して、事務所に明細書作成能力を
アピールすることも必要かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。そうですか、明細書作成能力ですか・・・・。

お礼日時:2006/11/18 10:18

>それにはどれくらいの年数が平均必要なのですか?


添付資料によれば、8年くらいの実務経験が必要となっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。結構の実務経験が必要なんですね。

お礼日時:2006/11/18 00:42

A.1です。

すいません。言葉足らずでした。
 あのですね。弁理士資格だけでは苦しいですけど、明細書が書ければ
OKなのは事実です。ぼくと同じおっゃん年齢の人が資格を取り、月10万給料でお願いします。見習いやらしてください。知り合いの弁理士先生に頼み込み1年でGOOD明細書、2年でVERY GOOD明細書、3年でBEAUTIFUL明細書が書けたと仰ってました。講師弁理士の先生は経験3年って良く言ってますよ。たいしたことないですよね。
受験機関には結構年配受験生います。友達作って情報交換されるといい話聞けます。ちなみに私も収集はやってます。頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なアドバイスありがとうございます。お互い頑張りましょう!

お礼日時:2006/11/18 00:43

50歳では、弁理士資格を取っただけでは、転職は難しいと思います。


逆に、明細書がしっかり書ければ、何歳でも転職できると思います。
特に英語ができる(英文明細書が書ける)と有利です。他の言語でもいいです(英語は出来る人が多いですが、他の言語は少ない)。
年収は、売り上げの33%~40%くらいというのが多いと思いますが事務所によります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござます。資格がなくても、明細書がしっかり書ければOKということですが、それにはどれくらいの年数が平均必要なのですか?また英語ということですが、TOEIC700程度では役に立ちますか?

お礼日時:2006/11/15 22:00

 弁理士の資格を取っても仕事がない、就職できないという状況にある人がいます。

有名受験機関の講師のせんせーも事務所いっぱいって言ってました。(飽和状態という表現)

ただし、若くて技術系で大学院でも出てると就職いいよってな感じのとこもあります。資格がたとえなくとも。。。
年配者は明細書が書けて資格があってなどいろいろ注文があるみたいです。ぼくも資格取ろうとしてるんですけど、むずかしね。。
資格は取れそう。ただし、仕事は難しいということです。どこかで、会ったら、協力します。。泣き言言ってもはじまらない。がんばろう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弁理士資格があっても年齢で厳しいということでしょうか。そろそろ今の仕事に区切りをつけ、異なる分野で仕事したいと思うのですが、そう簡単にうまくいきませんよね。がんばっていれば、光が見えてくるでしょう。ありがとうございました

お礼日時:2006/11/15 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!