
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 3月末に入社式があり、その翌日から仕事開始らしいのですが、
3/31に入社式があり、4/1に卒業式と仕事?
3/20頃に入社式があり、3/21に卒業式と仕事?
大学の卒業式があるって事は、卒業証書は受領しておらず、大学を卒業していない扱いなのでは?
会社からは3月分の賃金とか、通勤定期とか、支給されるんでしょうか?
3月中に通勤中に事故にあったら、社会保険は適用される?
初日の単なる顔見せとか配属先も未定とかなら、1日遅れてもどうと言う事も無いと思いますし。
新入社員が質問者さん一人とかなら、4ヶ月も先の日程なんか、どうとでも調整できると思いますし。
会社側から前倒しで勤務をお願いしているような状況なら、卒業式を優先する選択はアリだと思います。
会社側で新入社員に一括で教育を行うとかの事情があるのなら、会社を優先するのが合理的ですし。
卒業式の日程とか会社の場所次第では、午前中卒業式に出席、午後から会社って手もあるし。
事情と質問者さんの意向を会社に説明し、どうすべきか相談するしか無いです。
この回答への補足
3/22に入社式で、3/23に卒業式です。3月中の賃金や保険に
関してはまだ伺っておらず、後日詳しいことを知らせるとのことです。
新入社員は私以外にも、高校生・短大生・大学生など大勢いるみたいですので、私ひとりのために日程を変えていただくことは、無理な状況です。
先日人事の方に「入社式の翌日に卒業式があるのですが・・・」と
相談したところ、卒業式の場合は有休とって休んでもらうことになってるから心配しないで下さい。といわれたのですが、そのときは安易に
「なら休んでも大丈夫かな」と思っていたのですが、今になって心配になってきました。3月初旬に新入社員の顔みせ(ボーリング大会)みたいのがあるのですが、そのときまでに、どうするか決めておいてしまったほうがいいのでしょうか?

No.1
- 回答日時:
印象は悪いに決まっています。
新入社員が初出勤日にこない訳ですから。まずは直ちに、人事部と相談してください。そこで、卒業式がある旨を伝え対応を協議してください。こういう事は先延ばしにせず、すぐに行動を起こした方が良いですよ。あと、メールもやめましょう。電話で直接話をすべき事項です。
この回答への補足
実は前もって人事の方に相談した結果、新入社員には高校生もいるから
卒業式がある場合は、有休を使って休んでもらうこともあるから、心配しないで下さいと言われたのですが。
私はそのとき安易に、「ならば休んでも大丈夫かなぁ」と思ったのですが、今になって心配になってきました・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 1996年(平成8年)度生まれ 震災 コロナ 卒業式 1 2023/07/18 06:38
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 会社・職場 正社員や派遣やパートなど正規非正規関係なく面接の時に「お子さまはまだ小さいですが、病気や保育園(学校 3 2022/08/23 14:39
- 会社・職場 入社式が無い会社って初日何をするのでしょうか?新卒です。同じような職種の友人達は入社式があり初日の動 2 2022/03/31 17:21
- 就職 内定先の会社の体制について。 転職の応募先企業が正式な採用通知、入社日記載や給与条件記載の通知などが 2 2022/05/11 20:29
- 大学・短大 現在大学4回生で、本日、大学から成績通知が届きました。 不足単位数が0であれば卒業できるんでしょうか 2 2023/02/24 17:35
- その他(Microsoft Office) エクセル 条件付き書式 日をまたぐ塗りつぶし 1 2023/01/13 18:00
- その他(行事・イベント) 3歳差きょうだいは入学式と卒業式が被るって言いますが、入学式は幼稚園小学校中学校高校と4月8日だから 2 2023/02/04 08:51
- 中途・キャリア 6月30日に就職内定の電話が午前中に登録していたキャリアエージェント経由できました。そこから入社日や 3 2022/07/04 23:10
- 就職 就活メールについて 〇〇株式会社 採用担当 〇〇様 面接日程のご連絡を頂き、誠にありがとうございます 1 2022/04/19 14:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大卒で小売業は恥ずかしいこと...
-
エロを生かした仕事ってないで...
-
この前、会社で「戦力外」と言...
-
タイミーの仕事って、マイナス...
-
口外できない仕事って??
-
内定先の企業がゼミ訪問する理由
-
4年遅れの就活につきまして
-
高度な英語力が要求されない英...
-
就職が決まって・・
-
魚市場への就職
-
パワーポイントの技術を活かせ...
-
花祭壇の仕事 葬儀時、祭壇に花...
-
就活 仕事内容か勤務地か
-
興味ない業種の企業を、職種や...
-
なぜSEになるのか
-
2留で大手に就職出来ますか?
-
自販機設置代行の会社について
-
兄が最近家でドラクエばかりや...
-
語学を生かせる職業とは?
-
コミュニケーションが下手な人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大卒で小売業は恥ずかしいこと...
-
エロを生かした仕事ってないで...
-
富士通とNECと日立の決定的な違...
-
タイミーの仕事って、マイナス...
-
入社式翌日
-
興味ない業種の企業を、職種や...
-
製造関係の仕事してて 春から就...
-
教師か理学療法士だったら皆さ...
-
この前、会社で「戦力外」と言...
-
日本総合研究所の内定をもらい...
-
4年遅れの就活につきまして
-
口外できない仕事って??
-
内定先の企業がゼミ訪問する理由
-
中学生でイラストレーターにな...
-
仏壇業界への就職について
-
自分の強み・誇れること・・・
-
文章力を活かせる仕事って?
-
航空会社に土木職ってありますか?
-
天皇は副業しても良いのでしょ...
-
ウォーターサーバーのメンテナ...
おすすめ情報