アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めてipod関係のプレイヤーを買いました。
機種はipodnano4Gです。
分数で行くと何分4Gのipodonanoに記録できるのでしょうか?

A 回答 (3件)

曲の長さ(分数)で、収まる曲数が決まっている訳ではありません。


iPod へは、曲を全てファイルとして収めますので、
そのファイルの総容量が 4GB へ達するまで収められます。

例えば、AAC(128 kbps)ファイルで収めた場合、
1曲を4分とすると 4MB 前後のファイルの大きさ(容量)になります。

つまり、4分前後の曲ならば、AAC(128kbps)ファイルで、
4GB の総容量に対して 1,000曲ほど収めることができます。

ただし、ファイル形式やビットレートが変わると、もちろん、ファイル容量が変わりますので、
あくまでも目安のひとつに過ぎません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

ファイル形式やビットレートを確認しながら曲を取り込んで見ます

お礼日時:2006/11/19 23:30
    • good
    • 0

圧縮のビットレートで異なります。


標準的なビットレート、128kbpsで1分=1MBが目安です。
4Gは約4000MBですから、128kbpsで圧縮した場合、約4000分になります。
時間数にして、約66時間です。(端数切捨)
ビットレートを上げれば時間数が減りますし、下げれば増えます。
1ファイル当たりの容量は、実際にファイルを作成して判断された方が確実です。
同じ曲を異なるビットレートで作成してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

ビットレートで収録できる曲数が違ってくるんですね
勉強になりました

お礼日時:2006/11/19 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!