アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2歳と4歳の女の子がいます。二人とも手のかかるタイプで、上の子は独占欲が強く、母親である私が少しでも自分に感心が行かないと機嫌が悪くなります。そのため、彼女の前では、メールもテレビを見るのも、ママ友とおしゃべりするのさえも満足に出来ません。下の子は、我が強く、何でも自分でしようと頑張るのですが、オムツ替えなどどうしても私がしないといけない時も、言うことが聞けず暴れて裸のままで逃げたりします。最初は優しく諭すのですが、忙しいときや疲れているときは、つい感情的になり、手を上げてしまいます。そうすると泣きながら「ごめんなさい」と言うことを聞くのですが、私は手を上げたことに後悔し、自己嫌悪に陥ります。最近は、力いっぱい叩いてしまったり、怪我をさせるほどではないものの、自分でもひどくなったと思います。
主人の叱り方は「鬼さんを連れて来るぞ」と他力本願で、子供達には全く応えてないです。
二人とも、とても大切な可愛い我が子なので、どうにか感情的にならずに、出来れば叱らなくてすむように育てたいです。
色々な育児の本を読んだりしていますが、頭で理解しても感情がついていきません。主人に相談したのですが、まともな返事は返ってきません。どうかこのような叱り方をせずに済む方法を授けて下さい。

A 回答 (27件中1~10件)

我が家では何をするにもまず約束でした。


「今から図書館に行くけれど、静かにしていられる?大きな声を出したら他の人に迷惑だから、もし静かにしていられないならお留守番しててね。」
「買い物行くけど、ママは今日はあなたのお買い物はしないの。欲しそうなお顔はお行儀悪いからしないのよ。夕ご飯のお買い物を一緒に選んでね。」
その場になって「だめよ」と言っても子どもは聞けませんが、約束をしておくと、一生懸命約束を守ろうとします。
お客様が見えられるなら、事前にいろいろ例をあげてお行儀を説明し、できるかな?と確かめます。挨拶をすること。大人の話にわりこまないこと。「退屈」と言わないこと。お菓子を出すときは手伝うこと。きっと胸を張って「できる!」と言うはずです。
オムツも「ママがするから手をずっとあげていられる?」と約束すると、一生懸命我慢すると思います。

「我慢」を教えるのはとても大切なことです。万が一、約束が守れなければ、はっきり「失望」したことを伝えます。「あなたともあろうものが」と。子どもはちゃんと理解し、親の信頼を回復しようと頑張ります。

両親で言うことが違わないように話し合っておくことも必要ですね。子どもの前で言い争わないことが大事だと思います。

そうはいっても感情で怒ったこともあります。危ないことをした時。これはその場で泣きながら怒りました。

先輩ママの一意見です。参考になるといいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいアドバイスありがとうございます。
参考になりました。頑張ってみます。

お礼日時:2006/11/21 23:06

私は6歳、4歳、2歳半の3人の子供がいますが


育児本は一切手に取らないようにしています。
育児の本を悪く言うつもりはありませんが、
育児の本には自信をなくすようなことしか載っていないように
思います。
育児はマニュアルで解決できるようなものではないと思うし(^^ゞ
どれが正解でどれが不正解かは多分誰にもわかりません。
その子のタイプにもよりますし…。

それに子供は「いうことを聞かないもの」です(^^ゞ
「何で言うことを聞いてくれないの」と思うからイラ付くのではないかと思います。オムツ替えさせてくれなかったら
「じゃあ、いいよ。そのままでいなさぁ~~い」
と、そのままほっといてみたらどうかしら?
おしっこやウンチをされても、処理すればいい話です。

子供の人権もありますが、親だって人間です。人権があります。
お子さんがテレビを見たいときがあるように、ママだって
見たいテレビがあっていいですよね。
「じゃあ、ママのテレビ見ない代わりに、●●ちゃんのポケモンも1回見るのよす?どっちにする?」って聞いてみては?

旦那さんの他力本願だって、悪いことでもないかもしれませんよ~
東北ではナマハゲが昔からありますし(笑)

叱らずに育てたいというのがそもそも精神的につらくないですか?
子供は叱らなきゃわからないこともあります。
私も叱られて育ちましたし。叱られたからこそ今の自分があるかもしれません。
あまり子供にも自分にも旦那さんにも「期待しない」、それこそがうまくいく秘訣じゃないかと思います。悪い意味じゃなくってですよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温かい回答ありがとうございます。私のことも主人のことも子供のことも、このままでいいんだと肯定して下さったような気がして、読みながら涙が出てきました。ひとつひとつの言葉が温かくて胸にしみました。肩の力が抜けたので、明日から、いい意味で「期待しない」でやっていこうと思います。

お礼日時:2006/11/21 23:14

私も、同じような状況で、どんどん悪循環にはまって疲れ果てていました。

そんなわけで、とても黙っておられず書きこみしてます。私の場合も、頭では、どうすればよいかなんて分かっているけど、自分の感情がついてこなくって・・・。このままでは、私はどんどん最悪なママになり、子供にもいい影響があるわけないとおもいつつ、どうにもなりませんでした。このままでは虐たいになるのではと恐怖でした。本もたくさん読みました。カウンセラーにも行きたかったのですが、仕事が忙しくて諦めました。そんな時、メールで相談にのってくれるサイトをみつけ、すがる思いで相談しました。小児科で子供の心理や育児の勉強もされている先生で、とても親切なアドバイスをいただきました。数ヶ月かかりましたが、アドバイスに従って取り組むと、しだいに私自身落ち着きを取り戻し、自分でもなっとくできるママに戻れました!今は、娘と楽しく明るい家族に戻りました!参考になるかは、わかりませんが、どうしても難しい時は、専門家に相談してみるのもいいかもしれませんよ。がんばりすぎずに、頑張ってくださいね。

参考URL:http://sukoyakanet.blog80.fc2.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切な回答ありがとうございます。同じような思いをされた方から回答いただけるなど思っても見なかったので大変嬉しかったです。可愛いからこそつい力が入りすぎて子供との関係が悪循環になっていくんですよね。どんなに感情的に叱ったって愛情いっぱいの顔で私を見つめ、抱きついてくる子供達を切ないくらい大切に思い愛してます。だからこそ感情的な自分が嫌で情けないです。こちらで皆さんに心温まる回答を頂いたので、明日からは明るい方向で頑張れそうです。自分でもどうにもならなくなったとき教えて頂いたサイトに相談してみます。

お礼日時:2006/11/21 23:34

こんばんは。

保育士をしている者です!参考までですが私の意見を書かせていただきます。
下のお子さんは何でも自分でしたい子なのですね☆これから助かることも多々あるでしょうね。男のお子さんだとそうはいかない子が多いですよ(笑)
さてオムツ替えですが、そんなお子さんはいっぱいいてるんです。保育園では子どもがたくさんいてるので逃げた子を追いかけてたらきりがないので、実際後回しになります。
でも、追いかけてくれないとわかると戻ってくるのです。ただただ1人占めしたいのでしょうね☆
戻ってくれた子どもには「ありがとう!戻って来てくれたんやね。助かったわ。」などと声掛けして嬉しそうにします。ただただほっておく必要がありますが・・
でも忙しいときなどはそうもいきませんよね。そんな時は「あっっ!!」とものすごい大きな声を出してまずこっちに注意を引いて子どもに近づき深刻に小さな声でひそひそ話をしたりします。
内容は何でも良いと思います!例えば「今日のご飯○○にしようと思ってんけど○○だからダメと思うけど○○ちゃんはどう思う?」
とかです・・あくまで深刻に小さな声で・・
その間にちょっとオムツするね!っとさらっと言って変え始めながら話を続けます。
初めの「あっっ!」で引きつけることが肝心ですけど・・
わざとらしくすると見抜かれますので要注意です☆育児はお母様の楽しめるやり方でしてあげて下さい。きっと手を上げることもなくなるだろうし、お母様でしたら手を上げることもたまには必要な場合もあると思いますよ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいアドバイスありがとうございます。現場の方の意見だけあって、とても参考になりました。今日気がついたのですが、下の子はどうやら自分に関心が向いて欲しいみたいです。上の子の送り迎えになるとオムツ替えなど愚図るし、保育園の中でも、上の子とは別の遊具で遊び「この遊具は危ないからやめて、お姉ちゃんのところに行こう」というと益々その場から離れなくなります。
大抵のことは、後回しや放置して下の子が自分で来るのを待つのですが、時間がないときのオムツ替え(移動するので替えないわけにいかない)や危険な場所に逃げ込むなどの時は放置するわけにも行かず困ってしまいます。上の子も独占欲が強いので二人で別々の危険なことをして言うことを聞かなかったりするので、最終的には頭を「ペシッ」ってことになるんです。手を上げた後、泣きながら甘えてこられると「もっと他の叱り方はなかったのか」と自己嫌悪になります。
もし良かったら、危険なことをして注目を集めようとしている時どうしたらよいか再度アドバイスいただけないでしょうか?

お礼日時:2006/11/21 23:50

3歳と2歳の娘がいます。


叱り方って本当に難しいですよね。私もつい感情的になってしまいそうになりことがあります。そんなときは、ちょっと避難して(トイレや別の部屋にこもって)頭を冷やします。それから冷静に叱りにいきます。感情的になりことは決して悪いことではないと思いますよ。だって母親だって人間です。感情があるんです。それを押し殺すのは人間をやめるようなものだと思います。感情的になる前に冷静になるため、頭を冷やすのもすっごくストレスを感じます。でも、感情的に叱り、手をあげて言い聞かせてから後悔するよりはマシだと思います。子供を感情的に叱った後の後悔って、本当に辛いですよね。手を上げること自体も決して悪いことではないと思います。このへんは考え方がいろいろ別れる話ですが、私はそうしないと教えられないこともあると思います。私が娘たちに手を上げるときは、姉妹喧嘩などでどちらかが手を出したときのみです。同じことをしないと、された側の気持ちがわからないと思い、同じことをします。でも、そうなるには原因があるので、その後には必ず両者の話を聞き、何がいけなかったのかを3人で話します。きっと質問者さまが手を上げた後に後悔するのは、そんなことするほどのことでもなかったのに・・・って気持ちがあるからだと思います。
ちょっと話は反れましたが、感情的になる前に一息いれてみてください。忙しいときなどはそうもいかないかもしれませんが・・・。
オムツ替えに関しては、うちの下の子もよく同じようなことをしていました。本当にイライラしちゃいますよね。うちでは、特に銘柄を決めずにいろんなオムツを買って、本人に選ばせるようにしています。ずっとパンツ型だったのでテープ型が珍しかったみたいで、今は自分でテープ型を選んできてすんなり替えさせてくれます。今のおむつって絵柄が何種類か入ってますよね。絵柄もいろいろ選んで、納得のいった1枚を嬉しそうに持ってきて自ら「替えてちょーだい」って言ってきます。選んだあとは、オムツが散乱していますがそんへんは目をつぶってます。
育児って正解のないものだと思います。ご夫婦で自分たちの子供に合った叱り方について話し合うのも大切だと思います。うちの主人も娘たちには超甘いので、叱り方が甘く半分なめられてるような感じなので。でも、ご主人が叱るときは質問者さまがフォローしてあげることも忘れないでくださいね☆
長くなりましたが、お互いに頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心温まる回答ありがとうございます。この質問をする際、もっと厳しいご意見ばかりだと考えていたので、みなさんの励ましやアドバイスが本当にありがたかったです。
私もトイレに避難したことが何度もあります。そうすると大のママっ子である上の子が狂ったようにかんしゃくを起こします。本人もそばにいる下の子も危ないほど暴れまわるので、一息つくどころではありませんでした。彼女にとっては、私が消えることは、叩かれるよりももっと、心に傷をつける行為のようです。
実は、姉妹喧嘩で手を上げたことはないんです。ケンカも成長に必要な行為だと考えてます。どちらにも言い分があるので、割と冷静に話を聞いて上げられるんです。子供達も私に話を聞いてもらうことですっきりするみたいで、素直に仲直りします。
オムツ替えは、我が家も同じ手を使ってます。NO4様へのお礼でも書いたのですが、どうやら上の子に感心がいってしまう時、わざとぐずっているようです。我が強いので一度愚図るとどんなになだめても、言うことを聞きません。日頃は放っておきますが、園の送り迎えで時間が急いている時はつい感情的に怒っちゃいます。
主人へのフォローもしているのですが、完全に娘たちになめられていて、私の言うことよりも更に聞きません。そのくせ育児に口うるさいパパで、間に立たされる私がストレスが溜まります。「そんなに言うなら自分でしつけてよ!」って感じです。
優しくアドバイスして下さったのに、色々申し上げてごめんなさい。「頑張りましょう」と言って下さったのがとても嬉しかったです。明日からはもう少し優しいママになれそうです。本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/11/22 00:22

こんばんは☆#4です。

やはり下のお子さんもやきもちを妬かれているのですね。
子どもですから当然の感情ですよね(^^)では危険な場所での注意の仕方ですが・・
保育園では遊ぶ前に危険な場所に行かないことをお約束します。
それでも行ってしまった場合は真剣な顔で「危ない!!」と大声で伝えます。
オムツ替えと似ていますが、私の場合大抵は大きな声&真剣な顔で子どもの注目は集められます。
お子さんも園生活ではきちんと先生の言うことを守れていると思いますよ、きっと!
お母さんの言うことはなかなか聞いてくれないと困っている親御さんは結構いてます。私が思うにお母さんは優しいからだと思います。
でもしつけには優しさと厳しさとをうまく使わないとなめられることもあります。
危険な時は本当に真剣に叱って下さい。その後は私は笑顔で「○○ちゃんきちんと話を聞いてくれて賢かったね。これからはやめようね。今日は失敗失敗!」という風なことを伝えて慰めています。そうして引きずらないようにしてます。
褒めることは子どもにとって、とても大切です。
真剣なときふざけていても目をギッ!と見つめて真剣よって伝えるとわかってくれるのでは・・
けじめは大切ですのでしっかり教えてあげてくださいね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。私たち夫婦は、やっぱり子供たちになめられてると思います。私なりに真剣に叱ってるつもりなんですが、感情的になってるので、今ひとつ子供達の心に響かないみたいです。今日も食卓の子供椅子の上で立ち上がり踊ってる下の子を真剣に叱ったのですが、効き目なし。それどころか上の子はその様子を見て大笑いしてました。「ママが真剣に怒ってるときに笑っちゃ駄目」って言って聞かせたのですが、姉妹でふざけてて聞いてるのか聞いてないのか…。ただ、今日は手を出さずに済んだのと、叱ってからは、いちおう椅子に座ってたので(座るというよりねっころがってましたが)少しはマシでした。育児って大変です(泣)

お礼日時:2006/11/24 09:29

こんばんは☆またまた#4です。


育児は本当に大変だと思います。私にはまだ子どもはいないので想像ではありますが、言う事を聞いてくれないとたまったもんじゃないですよね(^^;)
前にも書きましたがこれからは約束事をたくさんして、守れなかったらキツーイおしおきを用意するのはどうですか?
お菓子が好きならお約束守れなかった時は絶対にあげないとか、お母さんの言う事はしっかり聞いてもらえるようにしないと後々大変なことになると思いますよ。
とにかく今は他力本願でもいいのでとりあえずは言う事は聞かないとダメ!ってことをしっかり言い聞かすことから始めては・・
それがしっかりしてきたら大きな声を出さなくても「ダメってわかってるよね。」の一言で済むようになります。
大きな音でもいいですし、今の時期なら「サンタクロースさんはお母さんの言う事聞かない子のとこには来ないよ。」とささやくのもいいのでは?保育園の子にはサンタの方法はかなり聞きます。
後、クリスマスプレゼントと共にサンタからのプレゼントとしてお約束事の書かれたお手紙を添えるのもいいのでは?リアルに英語で書くとか・・それは大変ですね・・(笑)
感情的になること、手を挙げることは良くはないですが、そんな時もあるでしょう。
育児は本当に大変ですが本当に楽しいことです。本当に幸せなことだと思いますよ☆
私は実はなかなか子どもができなくて不妊治療をしているのです。
そんな日々でつくづくそう思うようになりました。私みたいに欲しくてもできない方やたくさんいてます。
質問者様は幸せなんですよ☆どうかご自分を責めずにお子さんを責めずに楽しく過ごしてください(^^)
余談が入ってしまってすいません(^^;)応援しています☆☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mama0424様ありがとうございます。
本当に今の私は、大変だけど子供たちから幸せをたくさんもらってますね。
私は、流産の後、月経不順でなかなか子供が出来ず、産婦人科に通ってました。上の子は妊娠中期に、下の子は妊娠初期に切迫流産で入院し、二人とも超難産だったです。
それだけに子供たちが可愛くて、愛しくてたまりません。だから余計、育児に力が入ってしまうのだと思います。そして叱った後に必ず後悔して「明日は絶対優しいママでいよう」って誓うのですが、やっぱり感情的に怒っちゃうんです。こんな毎日の繰り返しに、自分が世界一駄目な親だと思えてきて、ここに相談しました。
でも、mama0424さん達皆さんが、真剣に話を聞いて下さり、励まし、アドバイスして頂いたおかげで、明るい方向に気持ちを持っていくことが出来ました。みなさま本当にありがとうございます。
サンタさん作戦は実行中ですが、口答え真っ最中の上の子には全く効果なしです。下の子は何のことか分かってないし。
他にもこちらでアドバイス頂いている様な叱り方は多々実践しているのですが、落ち着いて優しく言っているうちに止めてくれたことはなく、結果感情的に叱り飛ばすようになってしまってます。
格闘の毎日ですが、これも平和な証拠かも知れませんね。
mama0424様にも不妊治療で頑張っていらっしゃるすべての方にも沢山の幸せが訪れます様に。お祈りしています。
あと、良かったらもう少しこちらでお話していただけたら嬉しいです。いかがでしょうか?

お礼日時:2006/11/25 00:36

こんばんは☆#4です。


質問者様もお辛い経験をされていたのですね!超難産だったこともありそれはそれは愛おしくてたまらないでしょうね。
質問者様は世界一駄目な親とおしゃっていますが、全くそんなことはないですよ!
こんなにお子さんのことを考えて考えて悩まれて、そんな親御さんでお子さんは幸せに違いないです!自信を持ってくださいね(^^)
質問者様は私が思うにもう少し肩の力を抜いていいと思いますよ。
特にいいお母さんになろうと頑張らなくてももう十分だと思います。
お母様は頑張ろうとしすぎで、感情的になっていませんか?
子ども達ができないことも、逃げることも、言う事を聞かないことも1度気を落ち着かせて「しゃーないか・・」と思うだけでも感情的にならずに叱れるのではないかな?
私も保育士になり始めたころは感情的になることは多々ありました。
子どもってどんどん成長して何でもできると思われがちで、でもまだまだ実際は生まれて何年かしか経っていないのですよね。
そんな子どもに私はイライラしてしまい心底反省しました。当時は質問者様と同じですぐ反省はするものの、
また感情的になってしまう・・その繰り返しでした。
でも感情的になるって子どもはもちろん叱ってる本人も何も良いことはないんですよね。
それで私はこんな小さな子どもに感情的になる私って小さいなって思い、子どもなんだから仕方ないって一呼吸おいてから叱るようにしました。
まず自分をコントロールできないと駄目ですけど・・(^^;)
私もまだまだ保育士としても人間としても未熟ですが、自信が成長につながると思っています。
なので自信だけは持つようにしています!過剰な面もありますが「まっいっか(笑)」と・・
こちらでもう少しお話を・・との事ですが・・私も嬉しいですよ☆
ぜひ私でよければまだまだお話しましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!お返事ありがとうございます。ここ最近、mama0424さんの回答を見るのが楽しみなんです(^^)
今の私のままで十分だと言って頂き、嬉しかったです。良いママになろうと頑張りすぎて自分を見失ってました。肩の力を抜いてみます。
今日も、子供達が次から次へと愚図って大変でした。お休みでパパもいたのですが、夫婦でクタクタ(++)
子供にも甘えたい日ってあるんでしょうね。実は下の子は、夏前にオムツはずれしてたんです。ところが、寒くなり始めたころから失敗するようになりました。同じタイミングで上の子が保育園に途中入園して、淋しくなったのも原因ではないかと思います。
最初は、失敗したらつい叱ってたのですが、こんなことでカリカリして叱るのは可哀相になって思い切ってオムツに戻したんです。
今もトイレで出来ることもありますが、オムツ替えの時「バブバブ」なんて言いながら、すっかり赤ちゃん気分でコロンってなってご満悦な様子です。
調子に乗りすぎて脱走→叱られる→泣くもしょっちゅうだけど(^^;)
今夜、寝かしつけてる時、上の子が「ママ大好き。ずっと一緒にいるよ」って言ってくれ、それを聞いて下の子は抱きついてチューしてきました。
毎日、叱ってばかりで駄目な私だけど、無条件で愛してくれる子供達の存在がとてもありがたいと思います。
mama0424さんのおっしゃるとおり、生まれて何年しか経ってないのだから、愚図ったり、言うことが聞けなかったり、当たり前ですよね。そんなことにも気づけずにいました。
保育士さんってすばらしい職業ですね。大変だろうけど、子供達から得るものって沢山あるんでしょうね。「自信が成長につながる」素敵な言葉です。私も、もう少し自信を持って、育児に取り組みます!
こちらで、元気を頂いて、本当に感謝してます。これからもよろしくお願いします☆

お礼日時:2006/11/26 00:38

こんばんは☆#4です(^^)


私も毎日質問者様のお返事楽しみにしてますよ!
オムツの件は大丈夫でしょう。だいたい夏で取れたり、夏の間に取れるように促していきます。しかし冬には失敗が増えて戻るケースは多いです。
4・5歳の子どもでも寒い日はお昼寝中に失敗しますから・・安心して下さい!
オムツに戻されるとのこと・・しばらくはその方がいいと思いますよ!
時間のある日はトイレに行く回数を増やしてはどうですか?
保育園ではその子に応じて回数を増やしたり、出なかった時はその10分後にまた行くようにしています!
嫌がる子も多いので手遊び、歌遊び、人形を使ったりして楽しい雰囲気にしています。
寝かしつけているときのほほえましい様子ですが・・目に浮かびとても羨ましくなりました。そんな一瞬だけでも疲れが取れますよね☆
本当に子どもってすごいです!得るものは山ほどありますし、何といっても楽しい!!ほぼ、笑いの絶えない時間です(^^)
育児も保育も自分自身が楽しめば子どもも楽しんでくれるものだと思います!
お父さん、お母さんが常に笑顔でいることは、子どもにとって何ものにも変えがたい幸せなのだと私は思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。昨日、お返事をしたかったのですが、下の子が鼻風邪をひいてしまい、私から離れなかったので出来ませんでした(;;)
鼻水ダラダラなのに、オムツを替えたら、そのままはきたがらなくて、30分以上格闘しました。結局諦めて、しばらく放っておきました。出かけない時は、放っておけるのだけど、お迎えとかで、早く家を出なくてはいけない時は本当に困ります(><)
ところで、ぶしつけな質問なのですが、mama0424さん、不妊治療辛くないですか?
私自身とても辛かったので、もしかしたらここでお話しすることが苦痛になってはいけないと思って…。ちょっと心配してます。
mama0424さんとお話できるのが、とても楽しいしもっと色々知りたいなぁと思っているのですが、それは私の甘えかも知れないし、迷惑だったらいけないから、mama0424さんの気持ちを聞いてからにしようと思いました。
この相談箱じゃないほうがいいのなら、合わせますし、育児の相談だけのって頂けるというのなら、そのほかの話はしないようにします。
いずれにせよ、もうしばらくお話がしたいと思っている次第です☆

お礼日時:2006/11/28 11:59

こんばんは☆お子さんの風邪は大丈夫ですか・・?保育園でも鼻風邪やお腹の風邪が流行っています。


オムツ替えに30分は大変ですねぇ(><)よっぽど嫌な理由があるのでしょうね。
それが分かればいいのですが・・なかなか難しいですよね。。
さて本題?ですが、不妊治療は本当に本当に辛いです(;;)
色々精神面で振り回されてる感じがします。でも私はかなり前向きな方なので大丈夫ですよ☆
しかも保育園に働いている以上、妊婦さんもたくさん見ますし、子どもの相談も受けますし、
たまに辛いときもありますが妊婦さんにも保護者の方にも何の罪もないのに私が嫌な思いをするのは間違ってると思うのです。
思ってしまった感情をなくすことはできないので仕方ないのですが、
それから逃げてては強くなれないと思うので私は逃げないように自分の中で整理できるように頑張っています。
解決法はただ1つ!!「妊娠すること」ですから・・(^^)
質問者様のお話は私も楽しみですし、育児の相談に答えれていないかもしれませんが、保育園での経験の範囲で何か参考になればと思いいつも答えさせてもらっています。
私の方こそ何の参考にもならないかもしれませんが、私で良ければ今まで通り色んなお話をお聞かせ下さいね☆
ではまた・・(^^)/~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは☆子供の風邪を心配して下さってありがとうございます。今日、病院に連れて行ったので、薬のお陰で少しいいみたいです。
下の子は、オムツ替えだけでなく、なにか自分に納得できないことがあれば、頑として言うことを聞かないです。今日は車から降ろし家の中に入るだけで、2時間かかりました。しかも、珍しいことではなく、大抵毎日逃げられます。どうやら家に入りたくないらしく毎回脱走するのです。抱っこしても大暴れして逃げ出し、すぐいなくなるので(しかも道路を走って逃げる)私はあきらめて、本人が納得するまで付き合ってます。お陰で家の中はぐちゃぐちゃです(><)
やっと家に入っても、手を洗うのもオムツを替えるのも一苦労。ご飯を食べさせれば食卓の椅子に立ち上がりダンスしてるし、食器で遊んでテーブルにフォークを突き刺す!本当に大変なんです!
最初は優しく注意ですが、危ないことを何度も注意しているうち、頭をペシッて叩いて、泣かしちゃいます。これが、後悔するんですけど、他にやめさせる方法がなくて(;;)
午前中だけで、こんななので、午後になるともうクタクタです。イタズラは益々ヒートアップし、お昼寝でパワー回復した彼女をとめる術はありません(++)更に、上の子も帰ってくるので、大変を通り越し、息も絶え絶えになります!
自分の時間なんて持てないし、ママ友が遊びに来てくれてもゆっくり話も出来ないので、こちらでmama0424さんとお話しすることがとても楽しみです。アドバイスも頂けてとても助かってます(^^)
不妊治療頑張ってるんですね。応援してます。mama0424さんならきっと良い結果が出ると信じてます。
それまでで辛い時は、その思いを誰かに話したり、体験談を読んだりして、気持ちを楽にして下さいね。ゴールがいつか見えない分、ストレスは大きいと思います。
mama0424さんの強さや優しさを分けて頂いて、私も女性として少し成長できた気がします。これからもよろしくお願いします☆

お礼日時:2006/11/29 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!