アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自動改札ってどうやって切符の内容を確認しているのでしょうか?
もちろんコンピュータにプログラムをセットしているんでしょうが、切符のルールって複雑ですよね。
時刻表に載っている全ルールが入っているのでしょうか。
きっかけは、先日たまたま新幹線を利用した際、切符の種類が乗車する列車が特定され、変更が一切無理なものだったからです。
もちろん予定どおりその列車に乗ったのですが、ふと、自動改札ではその列車の到着時刻と出場時刻との整合性までチェックしてしまうのかな、と思ったのでした。
様々な割引切符や購入方法がありますので、どうやって適正・不正を判断しているのか興味を持った次第です。
鉄道会社によって違うかもしれませんが、ご存知の方教えてください。

A 回答 (2件)

>列車の到着時刻と出場時刻との整合性まで・・


は無いのでは?

新幹線の自動改札では、何列車の何号車の何の何番は、改札済みというデータの蓄積が、車掌の端末に送られます。

自由席や車掌の端末上空席の筈の場所に、人が座っていれば「切符を拝見」するだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
>新幹線の自動改札では、何列車の何号車の何の何番は、改札済みというデータの蓄積が、車掌の端末に送られます。自由席や車掌の端末上空席の筈の場所に、人が座っていれば「切符を拝見」するだけです。
・なるほど。どうりでJR東日本の新幹線では検札がなかったんですね。でもJR東海の新幹線では検札があります。ちょうど眠ったころにくるのでいつも頭にきます(笑)。

お礼日時:2006/11/21 16:44

>様々な割引切符や購入方法があります


けれども、切符自体に入ってる情報としては
有効期間、始終着駅、指定列車であれば座席番号くらいでしょう。
入場時のチェックは
・この駅から有効な切符か
・有効な日にちのものか
出場時のチェックとしては
・入場のチェックはあるか
・この駅での出場が可能かどうか
・何時に入場したか
程度だと思います。あとのチェックは車掌(切符が改札でひっかかった
場合には改札の係員)の仕事です。
#1さんの回答のように指定座席の内容が入った切符が改札を通れば
自動的にその列車に乗務する車掌の端末に通信されるような仕組みも
ありますが、それは車掌業務の補佐的なシステムであって、限定列車
に乗ってるかどうか等の判断は基本的には車掌の仕事だと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
案外単純なんですね。参考になりました。
以前在来線の特急と新幹線を乗り継ぎしたとき、特急券2枚に、乗車券2枚(安くしようと分割購入していたので)の合計4枚をまとめて自動改札に通したら、若干時間は掛かりましたがちゃんと通ることができました。スゴイ!

お礼日時:2006/11/24 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています