dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時々起こる事なんですけど。
体の一部分が、動かそうと意識もしていないのにうごくんです。
ピクッ。ピクッピクッピクッ。という具合に小刻みに動くんです。
動く範囲は2センチくらいの中に納まります。振幅は、1ミリ以下だと思います。
その部位は、太ももだったり、腕だったり、ふくらはぎだったり、お尻だったり、頬だったり、脇腹だったりします。
1~2分位は続くと思います。
特徴と言えるかどうか分かりませんが、必ず起こるときは一箇所だけで、同時に2箇所以上は動きません。

何が原因でこうなるのか?不安なんです。
原因と、よい対処法をお教えください。

A 回答 (2件)

いろいろな原因がありますので、一概にはいえませんが、


日本人に多いのは数種類ですので、
まず、それがおきたら、ゆっくりと深呼吸を続けてください。

それで治れば、呼吸が浅いのです。  しばらく何回か試してみてだめだったら再度質問してみてください。

一箇所のも・・・・一番弱いところに出るのです。

この回答への補足

ご専門のtimeupさん。
>日本人に多いのは数種類

どんな種類が、あるんでしょうか。

補足日時:2006/11/29 06:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ゆっくりと深呼吸を続けてください
>それで治れば、呼吸が浅いのです。

そういえば、あまり運動とかしないのでそういう傾向はあるかもしれません。わかりました。やってみます。試してみます。

>しばらく何回か試してみてだめだったら再度質問してみてください

ご親切にしていただきありがとうございます。
頼りにしております。

お礼日時:2006/11/26 22:42

 私もたまになりますよ。

ぴくぴくと痙攣みたいなのが1分くらい続きます。
 私の場合は足のももあたりでよくなりますが、痛いわけでもないのでほっといています。あまり気にしなくていいと思いますよ。
参考程度に(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ぴくぴくと痙攣みたいなのが1分くらい続きます

わたしも、ピクピクがでると、どうも気持ちが悪くって。

>私の場合は足のももあたりでよくなりますが、痛いわけでもないのでほっといています

傾向ってあるみたいですね。

>あまり気にしなくていいと思いますよ。

そうですね。気持ちを配ると、相互作用で余計気になりかねないですからね。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/26 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!