電子書籍の厳選無料作品が豊富!

クレジットカードの有効期限と会員番号を第三者に知られるだけで、ネットで買い物できると言うのは本当でしょうか?
何か知られないようにする以外に防衛策とかございませんか?

A 回答 (7件)

引き出されると、メールで連絡がある銀行のサービスもありますが。

極一部でのみの対応です。ただし、引き出されてからでは、連絡があっても、意味がありません。

引き出される前に、必ず明細で、引き落とし金額の連絡がありますので、不明な物は、カード会社に確かめて、引き落としを止めたり出来ます。この時点で見過ごすと、引き落としを認めた事になってしまい、被害にあってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも仮に引き落とされても保険が利くんですよね?

お礼日時:2006/11/26 18:45

>引き出し専用の口座ですか。

ない場合はどうしたらいいですか?

銀行に行って口座を開設して、その口座から引き落とすように、クレジット会社に手続きを取るだけです。また、新規のカードは、引き落とし先をそこにします。

>買い物した度にカードがいくら使われたとかの明細書は発行できませんか?1ヵ月おきに明細書は発行することはできませんか?

いままで、カードでお買い物をしたことは無いのでしょうか?店舗では明細書をくれますし、ネットでは画面が出ますので、それを保存するだけです。また、一ヶ月ごとに請求書の明細は郵送されてきていますよ。勝手に引き落としはされていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、語弊がありました。
引き出されると通知が来る銀行口座ですね。
請求書の明細はカード会社から郵送されてくるのでしょうか?

お礼日時:2006/11/26 11:42

No1ですが、不明な請求と言う物は、「貴方が見て不明」であって「カード会社から見て不明」と言う事ではありません。

ので連絡は来ません。こちらから請求明細を見て、連絡しなくてはいけません。

で対策としては、カード毎に引き出し専用の口座を作る(確認が容易になる)キャッシング枠は無しにする。限度額は、最低にする。買い物をした場合は、きちんとメモにとっておいて、突合せをしやすくする。

こうしておけば確認作業が楽になりますので、未然に被害を防げると思います。なるべく現金を使用するのが望ましいですが、一部ネット上のサービスにはカードが不可欠の物もありますので、まるっきり利用しないと言うのも今後ネットを使用する以上、難しくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引き出し専用の口座ですか。
ない場合はどうしたらいいですか?
買い物した度にカードがいくら使われたとかの明細書は発行できませんか?
1ヵ月おきに明細書は発行することはできませんか?

お礼日時:2006/11/26 09:37

http://www.joho-fukuoka.or.jp/kurasi/200502/kura …

フィッシング詐欺の対策として、

>見覚えのないメールに返事をしたり、それらのメールに書かれたリンク先にアクセスしないことです。
>実際に「本物」である実在の銀行・クレジットカード会社やショッピングサイトサイトにアクセスしてみたり、確認をしてみましょう。

などがあります。また、クレジットカードのナンバーを入力するのには、セキュリティーのしっかりした状態かどうかを確認してからということになります。鍵マークなどのSSLなどがかかっていることを最低限は確認しないと困ります。暗号化(SHTML,SSL...)されていることはブラウザの「http:」が「https:」になり、右下などに「鍵」のマークがでます。

第三者の悪用では保険の適用があります。最低条件としてカードの裏面にサインがしてあること・警察へ被害届けをすることとなります。海外のサイトなどでは、住所などを入力しないとクレジット番号だけでは購入できない仕組みを法律として実施している地域もありますので、逆に短時間でネット経由で多額の買い物をすると、クレジット会社が怪しいという理由でチェックすることもあるみたいです。明細をよく見てチェックしないと、小額の身に覚えの無い請求こそ怖いもので、繰り返されることで損失が増えるので要注意です。

信頼できそうなところだけで利用し、ネットやコンピューターで番号を入力しないことが被害を防ぐコツですが、相手が安全かどうかを調べるのはセキュリティーの状態、ネットのアドレスの確認、インターネットカフェなどから使わない、無線LANでの使用を極力避けるなどが対策としてできる限界かも知れません。

利用限度額はカード会社に電話すると下げられますので、最低限にしてもらい、それで使うと被害はその範囲を超える心配が減るし、明細チェックが一番有効ですので、請求書はちゃんと確認しましょう。

参考URL:http://www.joho-fukuoka.or.jp/kurasi/200502/kura …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人的にはネットで利用しようとは思っていないのもあるのですが、その程度のセキュリティで買い物できるようになるのはおかしいですね。
カードに書かれている番号だけでなく、暗証番号くらい要求して欲しいものです。

お礼日時:2006/11/25 18:17

ネットで悪用されないという事のみに対する防護策なら


あるような気がします。
だいたいネットでカード決済するときは、
CVV (Customer Verification Value)という、カードの裏側のみに
記載されている3桁の番号を打ち込むようになっているので、
自分が巷で、カードを使ったときそれを見られないように注意するのも
手かも知れません。
マシンから出てくる売上票にそのCCVは書かれてないので。

ってどうするか、、
そこの番号のとこにシール貼るとか、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でもカードを見られることで悪用されてしまうということですね。
銀行のキャッシュカードよりもセキュリティが低いですね。

お礼日時:2006/11/25 18:00

本当です。



会員番号と有効期限って一般のお店で買ったときもレシートに
記載されてしまうことがあります。
名前も表示されてまさに紙切れ1枚が犯罪に使われます。
パスワードも必要ありません。

ネットで買った場合は身に覚えがないと言えば保険でなんとかなると思います。
まともなカードなら大丈夫でしょう。
サラ金会社のカードとか、年間費無料カードはどうだか。

特に下4桁は最重要です。(右側12桁が大切)
上4桁は国際的な決まりで国やその発効会社になっているので
気にしなくてもOKです。

犯罪組織に番号が渡ると限度額いっぱいまで使われ、逃げられます。
また頼んでもいないのに勝手にキャッシング機能ついていますよね?
しかも必ずと言っていいほど灰色金利です29.2%。
(最近やや下がって24~27とか)
使わない機能は予防のため不要だと言えばキャッシング0にしてくれますよ。



被害額は年間3000億(イギリス)、日本は200億ぐらいです。
これだけ被害があるから一般利用者が分割払いしたり、年間費用を
負担することになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャッシング枠は無効にするようにしています。
やはり信頼はできませんね。
支払いは現金だけにします。

お礼日時:2006/11/25 17:30

あと、名前が必要だと思いますが、有効期限と会員番号を知られていれば、名前も知っていて当然だと思います。



ネットに限らず、クレジットで買い物をした場合、お店が、悪用しようとすれば、いくらでも出来ます。クレジットで、買い物をするのに、クレジットの個人情報をお店に、知られないようにするのは、不可能です。

悪用の防衛策は、使用しない事以外には、買った物の記録を全て取って置いて、請求書と突合せをして、確認を取る事以外には、ありません。日本ではあまりお店が悪用したと言う話は聞きませんが、月1000円くらいなら気がついていない人も多くいるのではないでしょうか?

不明な請求があれば、すぐクレジット会社に連絡をして対策をしてもらいます。海外でカードを使用して、その後勝手に、買ってない物の代金を引き落とされた、被害を受けた人がよくいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりセキュリティが甘いですね。
持っていますし、使っていますが不安になってきました。
不明な請求があるとクレジットカード会社から連絡を受ける事は可能なのでしょうか?

お礼日時:2006/11/25 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!