

ゼミの発表ができそうにありません。ちょっと中だるみしてサボり過ぎました。発表は何人かいるので一人30分程度が割り当てられてます。
今3年生ですが単位は余裕ありますし、来年もその単位は取れます。他の人の発表もロクに聞いてないし、簡単にできる内容ではありません。ていうか出席日数も足りてないような…。
・その先生の授業はもう取れない。(精神的に取りづらい)
・その先生に会いたくない。
・サボった分、学問が出来なかった。
知り合いはいないし多分誰にも顔と名前は覚えられてないです。
もしバックレたらこれら以外に何か「自分に」被害はあるでしょうか?
(例えば「この学生は態度が悪いから退学!!」とか教授が「この学生は態度悪い」と大学側に申告→抽選で不利とか…)
精神的な面は悩みに悩んで近頃タフになったというか開き直ったというか覚悟を決めてるし、今後の事も考えてますので大丈夫です。
恐れ入りますが質問内容に関する非難はナシでお願いします。その事は既に自分で自分を責め続けて反省しまくってますので…。
ためらわずバックレちゃいましょうか?バカですまないですけど。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
時間の穴は、あなたが思っている以上に迷惑ですよ(^^;
今の状況のようなことは、あなたがこれから生きていくうちに
普段の人付き合いの中とか
卒業後あなたが仕事をする時とかに、
絶対出てくると思いますが、一度黙って逃げるのをやってしまうと、
次にもまた知らず知らずやってしまいますよ~。
あなたは真面目な方なようですから、
事前に先生に「すいません、できません」と
謝りに行って、こういうときはこうするもんなんだ、という
常識を学んでおいた方が、あなたのために良いと思います。
これ以上はもう言いません。
ありがとうございました。
よく考えてみた結果、もう発表間近(月曜)だけど死ぬ気で準備して体裁を整えて発表してみたいと思います。どんなに粗末な内容でもバックレてしまうよりは皆に迷惑もかからないですし、逃げ癖もつかないと思います。
教授に色々言われるだろうってのは覚悟しました。
叱られに行ってきます!
o84さんの回答のおかげで乗り越える気になれました。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
謝罪は、「気が向いたら」でなく「事前に」しましょう。
一日前とか一週間前でなく、できるだけ早いうちに。
でないと、アナタがばっくれて開いた穴を埋める準備ができずに
先生や他の履修生が大変々々困ります。
そうそう。
そう考えると、指名された状態で黙ってトンズラすると、
qrqmk984さんに被害・不利益はありますね。
先生だけでなく周囲の学生に迷惑をかけますから、
無責任なヤツ、信用できないヤツの烙印を押されます。
私が休むことで特に時間の穴以外は開かないと思います。
烙印は覚悟の上です。卒業さえ出来ればもう何もいらないです。
烙印はやはり卒業に関わってくるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
> もしバックレたらこれら以外に何か「自分に」被害はあるでしょうか?
> (例えば~
教授会で卒業を認定するかどうかの会議なんかで、印象に残っていれば、そういう事はありうるかも?
何ともいえません。
--
> ゼミの発表ができそうにありません。
と担当教官に伝えるのが良いと思います。
・何故できないのか?
・いつならできるのか?
・何をどうすればできるのか?
を前向きに話し合います。
> その事は既に~
って事ですので、何故そうすべきかは書きません。
卒業は余裕を持って出来そうなのですので大丈夫ですが、普通に卒業単位が取れててその事で取消とかは無いですよね?
扱ってる事にに興味が全然湧かないので中々用意に取りかかれませんでした。最初の方の説明の授業に出てなかったのでよくわかりませんし。教授に一度相談しに行ったのですが、訳がわかりませんでした。
途中ですっぱり切り捨てれば良かったのにと後悔してます。
この準備をしようとすると何か拒否反応が起こって他の事にすぐ逃げてしまいます。学習性無気力とかいう状態なのでしょうか…。
要するにどうしても「嫌い!」なのでどちらかというと切り捨てたいです。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
学期のはじめに、面白そうな興味ある講義を一杯取って、
しかし時間が経つうちにつまんなくなったヤツは
自然にフェードアウトして試験には現れない。
そういうのって、普通にありません?
何月何日に発表しろ! と指名されているのでなければ
黙って消えちゃっても誰にも迷惑かけないでしょう。
でも、もし指名されているのならば、オトナとして、
休憩時間に先生に一言ゴメンナサイした方がよいですよ。
回答ありがとうございます。
確かに、フェードアウトは普通にありますね。
でも日付が指定されてるのでバックレるのはやっぱり怖いです…。
これまで真面目な人間だったのでサボリとかやったことないので。
謝罪は気が向いたらしようと思います。
といっても本当に神経細いなので勇気が出そうに無いですが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
知人・隣人
-
ゼミの教授にキレられました
学校
-
大学生にもなってプレゼンするの苦手で授業休むやつとかおるんですか?
大学・短大
-
4
大学に通えなくなってしまった(長文になります)
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
プレゼン、大失敗しました。
片思い・告白
-
6
大学の必修単位ゼミを落としてしまいました。
大学・短大
-
7
卒論提出せずに卒業してしまいました
大学・短大
-
8
大学 サボり癖、諦め癖…
片思い・告白
-
9
大学四年でゼミ辞めて卒論書かなかった人いますか? ゼミの先輩が言っていたのですが、 私の通っている大
大学・短大
-
10
必修科目って5回休んだらもう単位もらえないですよね? 出席率は30%評価です(;_;)
大学・短大
-
11
ゼミ必修ではないのでゼミを辞めたい。
大学・短大
-
12
大学の授業でのグループワークが苦痛です。
片思い・告白
-
13
大学一年生です。 本日、必修科目のゼミを休んでしまいました。理由は体調不良です。先生にメールを入れた
大学・短大
-
14
必修の授業を休んでしまいました・・・
大学・短大
-
15
プレゼン、特に人前でしゃべることが苦手です
その他(教育・科学・学問)
-
16
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
18
わがままでしょうか?
片思い・告白
-
19
大学生の娘が平日1日休みたいと言います
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
研究室で見捨てられた
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
レポートの郵送の仕方について...
-
5
大学の定期試験の過去問ってな...
-
6
レポートの郵送の件の続き
-
7
ゼミの先生へのお礼について。 ...
-
8
教授にプレゼント渡したいです...
-
9
研究室選びでもめてます。
-
10
大学院受験取りやめの手紙について
-
11
東京藝術大学の声楽科について...
-
12
大学の先生にアポのメール
-
13
ゼミの発表バックレた時に自分...
-
14
大学の先生の部屋に、勉強の事...
-
15
研究室訪問に土産を持参しても...
-
16
留年になりそうですが納得いき...
-
17
よく先生からメールがきます
-
18
大学2年生です。 お世話になっ...
-
19
美大と普通大学の教育学部(美...
-
20
教育実習の内諾書の郵送について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter