dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近いうちに会社を辞めようかと思っています。
人間関係にも疲れたので、自宅で出来る仕事をしたくて調べて見ましたがOLや主婦の復職が多いようです。
こちらの過去の履歴も見ましたが、なかなか厳しいのが現実ですよね。
やはり在宅の仕事で高収入という都合のいい仕事は無いのでしょうか?
もし、在宅ワークで生活してる方がいらっしゃいましたら、いったいどのような仕事なのか教えてください。
その他、皆さんの御意見なんかも聞かせていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

在宅での仕事は幾らでもあると思います。


例えば、折込チラシの挟み込みとか、データ入力とか・・・。
しかしながら収入的にはキツイです。
高収入を望まれるのなら、yube_shiさんがおっしゃられているようなプログラマとか、DTP、翻訳だと思います。calbさんは「個人でやっていけるほどの自身は無いです」とおっしゃられておりますが、もし該当するお仕事があるのなら挑戦してみては?ちなみに私も在宅プログラマですが、ハッタリでとりあえずやってます。何とか出来ちゃってますけど・・・。但し100%在宅ではありません。当然、打合せなどには行かなくてはなりませんので。
もし「人間関係に疲れたから」と言う理由だけならば、転職などで環境を変えてみる事をお勧めします。私も過去に数回の転職で業界等も変えてみましたが、驚くほど人間関係が良いところもありました。会社は星の数ほどあります。早まる前にまず他の環境を覗いてみてからでも遅くはないと思いますよ。頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、時にはハッタレるだけの度胸も必要なんですね。
他のことがやってみたいと思いましたが、在宅で高収入というと今の仕事を生かすのが手っ取り早いようです。
ソフト開発の仕事をしていますが最近は設計が主で、暫らくまともにプログラムを作ってないので、再就職して技術を磨きながら準備していくのも有りかも知れませんね。再就職先の環境が良ければそこで働き続けてもいいわけだし。
(運良く再就職できればの話ですが(^^; )
なんだか、考えに幅が出てきたような気がします。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/21 15:48

在宅ワークはその手のプロじゃないときっついですよ。


よく見かける、家にいて高収入! というのを実現させてるのはごく一部です。
いまの就職難の時期に、会社を辞めるのは少しもったいないように思います。何か「これならまかせろ!」的なものがないなら、再就職もむずかしいでしょうから。仕事に人間関係はつきものです。
人とのつきあいは難しいものですが、それはどうしようもないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どの広告を見ても”家にいて高収入!”と書いてありますが、やっぱりそんなに甘くないですよね。
人間関係も難しいが再就職も難しい。
今の仕事以外何も出来ないので・・・。
自分にとってどうするのがいいことなのか、もう一度考え直して見ることが必要なようですね。
よく考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/21 11:57

在宅ワークは孤独だし苦労を分かち合えないしよっぽど大変だとおもいます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうか、仲間がいないですもんね。
精神力も強くないと無理かも知れませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/21 11:35

在宅ワークで高収入を得ている人は、それなりの技術とネットワークをもっている人です。



人間関係に疲れたから在宅で・・・と考えているようですが、仕事を貰うためにはそれなりに営業などしないといけませんし、それがやれないのならアルバイトとかしていた方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もともと、人と接するは割と好きなんですけど、どうしても苦手な人と一緒に仕事しないといけなくて、3年我慢しましたがもうそろそろ限界です。
でも、営業となればまたそういう人と接しないといけない可能性もありますよね。
うーん、やはり難しそうですね。
よく考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/21 11:28

私の知人に限っての話ですが、在宅の仕事といえばプログラマとか、DTP、翻訳でしょうか。



ただ、この不況ですから、高収入とはいかないようです。
会社だと与えられた仕事をこなしていて日にちが過ぎたらお給料が貰えますが
在宅だと、営業や集金(^^;機材の管理まで全部自分でしないといけません。

先が見えないし、なかなか大変のようです。
(お金払わないでお客さんが逃げちゃったり、生活のリズムと関係無く依頼が来たり)

ひとつ言えるのは、免許が必要なものとか、かなりの実力が必要なものとか
「出来る人が少ない」ものは在宅でもやっていけるみたいです。

ワープロとかHP作成とか、割りと簡単に出来てしまうものは単価も安いし
供給過剰で生活していけるほどには、難しいようです。

在宅で仕事をされるのなら、元居た会社の人間関係も大事にされた方が良いですよ。
円満に退職すると、そちらから仕事が貰える事もあるかもしれませんしね。
在宅でも、理不尽なお客さんも居ますし(延々世間話をする人に帰れともいえません)
会社の人間関係も辛いかも知れませんが、お客さん相手はもっと大変かも?

あなたが何か得意だとか、したい事が有るのなら、それを磨いて、最初は副職として
初めて、その収入でやって行けそうだったら、会社を辞めるというのはいかが?
あなたの年齢がわからないので、はっきり言えませんが、やめてから考えるような雰囲気でしたら
よほどの蓄えがないと、すぐに底をつきそうな気がします。

契約のし方だとか、税金のことだとか、他の人の苦労話だとか(^^;をまず知ることでしょうか。
他にもそれで生活してらっしゃる方は居ますから、無理なことではないと思いますよ!!
がんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなりの実力か・・・。
一応、ソフト開発の仕事をしてますが、個人でやっていけるほどの自身は無いです。それに違う仕事がやってみたくなったので何か出来そうなことはないかと思って・・・。

>あなたが何か得意だとか、したい事が有るのなら、それを磨いて、最初は副職として初めて、
>その収入でやって行けそうだったら、会社を辞めるというのはいかが?

そうですね。そういうことは考えていませんでした。
やってみて様子を見てからでも良いかも知れませんね。
それから契約とか税金とかもよく分からないのでもっと知識を得た方がいいですね。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/21 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!