dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、初めまして。

以前、違うサービス社で投稿したのですが、二人しか投稿してくれなかったので、もう一度。

ファイザー&武田製薬の「ニコレットミント」テ言う、禁煙飴みたいなのがあります。

これって効果抜群ですか?

私の家族の者が、これ試してみたのですが「胃が荒れるから止めた!気持ち悪くなる!」などと一週間程度で止めてしまいました。

「嘗めてから一時間以上経過した後で、食事して、その後、気分が悪くなった」とか言っています。

武田に後で、カウンセリングプログラムで聞きますけど、本当にそうなるんでしょうか?

誰かこれで禁煙に成功された、元ヘビースモーカー居られたら、お答え願います。

ありがとうございます。(^.^)

A 回答 (5件)

抜群かどうかは人それぞれですが、アメの類や禁煙グッズ、パイポなどに比べたらよほど効果はあります。

(エビデンスがあるという点で)

ニコレットは禁煙によるニコチンの禁断症状を抑えるために外からニコチンを与える薬です。同じもので貼り薬は医師の指示がないと購入できませんが、一定の基準を満たした医療機関なら保険診療できます。

ニコチンを摂取するわけですから、悪心嘔吐等の副作用はメジャーです。量が多すぎたのかもしれません。また、普通のガムのようにくちゃくちゃ嚊むものでもなく、正しい使い方をしなければ効果がないばかりか副作用が増したりします。

市販薬である点がメリットですが、購入の際きちんと指導してもらいましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳細な事項含む返答を、ありがとうございます。

「気持ち悪くなる」と言っているのは、タバコ吸えなくなるのが嫌だから、<うそ>ついてるのかもしれないと、投稿した後で感じました。

そうなんでしょうかね?!

私の家族が吸ってて、私自身は超嫌煙家です。

タバコは人間が作った粗悪の三原則と思っとります。

麻薬・酒・タバコのことです。

これら全てが中毒になる可能性が超大であり、「死」に直結しますから。

吸ったこと全くないですから、わかりませんけど。

「人を地獄へ落とす【JT】は責任とって賠償金払え!」と感じます。

米国の裁判沙汰なんぞ見ると、益々そう思いますです、はい。

お礼日時:2006/12/01 05:59

こんなものに頼らなくても自分で決心すれば出来ることです.


タバコの箱に書いてあることは事実です.

http://www.nosmoking.jp/introduction/ill/ill02.h …

http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/houkoku/sei …

これで頑張ってください.
  http://www.vector.co.jp/soft/winnt/home/se380631 …

世の中こんな迷惑なものはありません.メリットは全く無し.やめると如何に世の中に迷惑を掛けてきたかよく分かります.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク先のアドレス、ありがとうございます。

ニコチン中毒が、ゲームで治るのですかね?

初めて聞きました。

ただ、そういう類の物は受け付けない主義の人なので・・・。

お礼日時:2006/12/01 05:52

保険が利くお医者さんで、ニコチンパッチを着けてみたらいかがでしょうか?


http://www.nicotinell.jp/patient/index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それを言うと「いやだ!」と拒絶反応します。

人に弱みを見せるのが出来ない人なのです
(-_-メ)

だから、困っとります。

情けない・・・。

お礼日時:2006/12/01 05:48

別に、どうもなかったですよ。


そして、おかげ様で禁煙できました。
が、「やった!成功した!」と触れ回ったのがいけなかったです。
よってたかって、タバコを買ってきて目の前に。
ついつい一本吸ってしまいました。
それで、パーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。投稿してくれている人の中で、あなたが一番正直者です!

デモ、あまり役に立たないアドバイスですね
(ーー;)

ははは・・・。

お礼日時:2006/12/01 05:41

 抜群の効果を期待するからいかんのです(^_^;


 ニコレットはあくまで「我慢できないときの代用品」です。
 つまり、あなたの中に「絶対止めたい!」という強い意志がある前提で開発されたものなのです。

 単なる代用品なのですから、気持ち悪くなるのはある意味当たり前のことです。
 でも、もしその代用品すら摂らなければ、さらに凶悪な禁断症状に襲われていたかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。が、あなたは勘違いされてます。

> つまり、あなたの中に「絶対止めたい!」という強い意志がある前提で開発されたものなのです。

ははは! 私がニコチン中毒者なんじゃありませんよ。「私の家族」がそうなんです。

カナリやばいとこまでね。

お礼日時:2006/12/01 05:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!