
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
H4のように1つのバルブでハイ・ローを兼用しているバルブをHID化した場合、バルブもしくは遮光板をスライドさせるハイ・ロー切替機構が必要なので専用バルブが必要ですが、それ以外のバルブ(ローのみ、もしくはハイのみ)は規格が決まっているので、バルブ自体はどこのメーカーでも形状が同じですから何でも付きます。
ただ、バラストからの配線やカプラが違ったりするので、結線する程度の技術は必要になります。
防水と十分な絶縁さえ施せれば大丈夫です。
(ギボシ+自己融着テープ+ビニルテープとか)
No.2
- 回答日時:
No.1です。
ハイ・ロー切替式の場合、各メーカーによってバルブ形状が違うようなので、ベガビーム製を買う必要があると思います。
オークションに出品されているのを見ましたが、説明書きの下のほうに、ベロフとはバルブ形状が違う旨書いてありましたので。
ハイ・ロー切替式でなければ、どのメーカーのでも付くんですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 皆さん、こんばんは。 LEDのヘッドライトについて、ご質問です。 LEDヘッドライトの良い点と悪い点 3 2022/03/27 03:15
- カスタマイズ(車) エスティマのヘッドライトについて 4 2022/04/24 06:47
- 国産車 HIDの頻繁なON・ OFFによる寿命負担 5 2022/06/26 11:04
- 車検・修理・メンテナンス 空気圧センサー付きの車のタイヤ交換について 5 2022/09/03 16:42
- 自転車修理・メンテナンス 自転車に詳しい方教えてください。米式?バルブで、 虫ゴム交換しても、 バルブ交換しても、 空気入れて 6 2023/03/27 09:53
- 車検・修理・メンテナンス バックランプが暗いのでヘッドライト用LEDを組み込もうと思います、何か問題はありますか? 6 2023/08/08 18:21
- 車検・修理・メンテナンス 白熱バルブの故障個所について 4 2023/01/01 22:56
- 国産車 プリウス30後期 HIDかLEDかで迷ってます…… 純正HIDがついているのですが、もっと明るいのに 3 2023/01/10 00:48
- その他(バイク) 原付き詳しい方 AF68のヘッドライト交換ですがバルブとソケット一体型じゃないとダメでした? バルブ 1 2023/03/28 07:24
- 車検・修理・メンテナンス FIAT500のヘッドライトのバルブ交換について 4 2022/10/17 19:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤのバルブがなく...
-
緩まない水道管バルブ
-
ゴムバルブ交換時にアルミホイ...
-
エアオペバルブってどう言う物...
-
ゲートバルブの部品交換について
-
電磁弁について
-
バルブの形状について
-
セッコク系とキンギアナム系の違い
-
用語の意味の確認です。
-
自動車タイヤのバルブ交換後、...
-
急ぎです!! 自転車の空気の栓...
-
HIDバルブにD1sというのがある...
-
BNR32の暖房が効かなくなりまし...
-
クロスバイクのタイヤに空気を...
-
ヒラメのポンプヘッド使ってる...
-
ロードバイクの空気入れについ...
-
バルブクリアランスだけで圧縮0...
-
コールマンPEAK1(550)のチェッ...
-
タイヤのエアーバルブって簡単...
-
エアバルブの空気漏れ
おすすめ情報