
派遣登録しています。
先日、A派遣会社から仕事を紹介され派遣先にいきました。そのとききいた仕事内容が派遣会社からきいていたものと少し隔たりがあったのですが、面談が終わってから派遣会社の担当に「どうですか、どうですか」と押されました。私は一晩考えたかったのですが、ゴリ押しみたいにされ、まぁ悪くもないかな、と思い、OKしました。
その翌日、B派遣会社に登録にいきました。(前から決まっていたことだったので)そのときに担当者がかなり親身でいろいろと話をきいてくれて、仕事内容が私の希望するものとどんぴしゃりのものを紹介してくれました。ただ、すでに受けていた仕事があったのですが、スタートがまだ先です。
私としては迷いながら今受けている仕事をするより、後から紹介された仕事につきたいのです。長期の仕事なので満足いく仕事がしたくて。
はっきりと一晩考えます、といわなかった私が悪いのですがこの場合どうやって断ったらよいでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2の方の回答と同じなのですが、「以前に応募したところで欠員が出て、急遽採用をいただいたので」が一番よいと思います。
ただし、どちらにしてもA派遣会社とはもう縁はないものと思ってください。
一度引き受けた案件をすっぽかすと、基本的にはもう仕事は来ません。
上記の理由にする場合、「急遽採用をもらった」ところは絶対に直接雇用でなければならないのです。派遣だったら掛け持ちで応募したことになり、それはあってはならないことだからです。
つまり、今後A社から「その後の履歴を教えてください」と聞かれた時に、今回B派遣会社での仕事をしたことがバレると、辻褄が合わなくなるということです。
派遣スタッフの断った理由などはすべて詳細に記録されますから、嘘はつけません。
それから気になったのですが、B派遣会社での仕事はもう採用になったのですか?
そちらが必ず決まるという保証はありません。
老婆心ながら、A社との縁を切ってでもB社でのたった一つの案件に応募するチャンスを取る方がいいのか、よくお考えになったほうがよいと思います。
そうですね。こんな形で裏切ってしまったので今後はもうお付き合いできないと思います・・・
次回からはゴリ押しに負けないように、きちんと一晩考えます、ということを伝えようと思います。
さっそくのご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
再びです。
失礼しました。
断りの理由をどうしたら良いのか言ってませんでした。
一番無難なのは、「並行して就職活動していた正社員のクチが決まりそうなので」でしょうか。
自分や家族の病気とかだと、まず疑われますし、正直に他の派遣会社からの仕事があると言うのも気が引けます。
まあ、これはこれで面談までだったら全然OKなんですけど、話を受けた後となると、かなり微妙です。
うるさい営業さんだと、派遣会社の法務部経由で損害とかなんとか言われちゃうかもしれません。
とりあえず、速やかに連絡を取ることでしょうか。
2番目の派遣先で、この分大いに頑張れば良いことじゃないですか。
(ただ、そこの派遣会社から、しばらく仕事は来ないですね・・・)
追加もありがとうございます。
そうなんです、営業さんが担当をかわったばかりで先方のいいなりみたいな感じを受けたので、損害賠償とかそういう話にならないか、心配しているのです。
でも私が悪いので、誠意をみせたいと思います。
No.1
- 回答日時:
別に断っても良いと思いますよ。
というか、今のうちというか。
正式に契約書が作成されてからでは、それこそ遅いです。
口約束でも契約となることはありますけど、まだ就業期間開始までに時間があるのであれば、派遣会社にも探すゆとりがあるということで、それほど問題視されないと思います。
でも、今後は安易に承諾はしない方が良いですね。
相手も急いでいるんでしょうけど、それはあくまでも派遣会社の都合。
こちらにだって、考える時間がほしいという希望は、当然あってしかるべき事ですからね。
さっそくの回答ありがとうございます。
そうですね、私が迷っているのなら一晩考えます、とはっきりいわなかったのが一番の原因だと思います。
そのせいで多大な迷惑をいろんなかたにかけてしまったのですから。
今後はこれを教訓としていうべきことははっきりと雰囲気に飲まれずにいっていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 私は、派遣社員として今月から仕事に行き始めました。 派遣会社に登録をしたのも初めてでして。 仕事の面 2 2022/10/05 07:29
- 派遣社員・契約社員 派遣の面談(登録)や派遣先の見学はどちらもスーツが無難ですか? また派遣先の見学に行く前に派遣会社の 6 2022/04/13 09:59
- 派遣社員・契約社員 5日に電話面談で派遣に登録して、担当者から20時までに連絡がくるはずだったんですか、 その日も次の日 4 2022/10/08 14:44
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の男性担当の態度が怖いです 私は40代女性です。 某大手派遣会社の紹介で先日職場見学をしまし 3 2022/06/14 20:55
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣先が続くかわからない。 先週から派遣社員で新しい職場で働き始めたのですが、仕事内容が難しく、空気 2 2023/08/10 07:48
- 派遣社員・契約社員 今現在派遣に登録していて9月いっぱいで急に派遣切りで派遣先から解雇その後連絡はしてますが、白紙になっ 2 2022/10/26 16:19
- 派遣社員・契約社員 派遣を初回更新せずに辞めました。同じ派遣会社で違う仕事を紹介され月曜日に顔合わせをすることになったの 3 2023/01/27 20:53
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルキャストって何を基準に採...
-
長文です。派遣会社への不信感...
-
最近、全然、仕事の紹介しても...
-
メルコヒューマンポートという...
-
体調不良が原因で派遣の仕事を...
-
派遣の仕事行きたくない
-
ズバリ派遣の仕事で他社の断り方
-
派遣に登録しようと思っている...
-
断った仕事に再応募
-
決まった仕事を断る方法
-
断ってもいいのでしょうか?
-
仕事の紹介の電話
-
派遣会社からの状況確認の電話...
-
派遣を途中で辞めたい
-
不当要求?働いた分は金払うの...
-
官公庁系の派遣について
-
タイミーって、早い者勝ちで仕...
-
契約途中で派遣先を辞めました...
-
私は、派遣社員として今月から...
-
派遣会社「コングレ」って知っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルキャストって何を基準に採...
-
長文です。派遣会社への不信感...
-
私は派遣社員です。周りのみん...
-
派遣の就業開始前にキャンセル...
-
最近、全然、仕事の紹介しても...
-
派遣を途中で辞めたい
-
ズバリ派遣の仕事で他社の断り方
-
派遣の仕事行きたくない
-
優秀な人材を逃がしてしまう派...
-
官公庁系の派遣について
-
派遣会社からの状況確認の電話...
-
タイミーって、早い者勝ちで仕...
-
私を監視する派遣の子に疲れと...
-
体調不良が原因で派遣の仕事を...
-
派遣会社「コングレ」って知っ...
-
シフトが無い場合は連絡無し?
-
契約途中で派遣先を辞めました...
-
派遣会社の派遣先を早退したの...
-
フルキャストについて
-
派遣会社の、登録を解除できま...
おすすめ情報