
簿記は一切知りません。(仕事柄入金伝票と出金伝票だけは扱ったことがあります。)突然会社から「経理の処理しておいて」といわれ、右往左往な状況です(経理担当者が突然退職しましたので社内では解決できません)・・・・
本題ですが、会社の小口現金から普通預金に100000円入金しました。
この場合、出金伝票を書くのでしょうか。いろいろ検索してみると振替伝票も書くようなことが載っていました。
以前の伝票類をいろいろ確認してみたのですが、入金、出金、振替の3つの伝票は使用していたようです。
一般的な簿記の考え方で良いと思いますので、どの伝票に何を記入するか教えていただければと思います。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1伝票制と3伝票制がありますが、3伝票ですね。
入金伝票・・・・・現金が入金されたときに用いる伝票
出金伝票・・・・・現金が出金されたときに用いる伝票
振替伝票・・・・・現金の入出金以外に用いる伝票
従って、普通預金の入金は出金伝票で科目「普通預金」、支払先には銀行名となります。
>検索してみると振替伝票も書くようなことが・・・
は次の段階で(起こした伝票から)仕訳をしますので、振替仕訳のことだと思います。
参考URL:http://www.get-boki.com/archives/27/113/
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複写できる、スタンプあるの?
-
「照合」と「突合」は同じ意味...
-
勘定奉行で仕訳をしていたので...
-
購入伝票について全く分かりま...
-
支払伝票の摘要の書き方につい...
-
弥生会計:「伝票No.」を日付順...
-
決算時の消費税の精算について
-
送料や加工費はinvoice金額に記...
-
商品貸し出し伝票
-
赤黒処理について
-
赤伝?あかでん。
-
事務をしてます。仕入・経費の...
-
伝票どう管理してます?
-
指定伝票と請求書について
-
チェーンストア統一伝票について
-
弥生販売の仕入先への返品(赤...
-
お店とかで、伝票などを刺すや...
-
納品伝票と仕入伝票は違うのですか
-
かりでん
-
ディーラーでの新車の在庫確認...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報