
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も具体的な数値は分かりませんが、No.1のご回答に書かれているドライカラムは結構使ってますので、普通のカラムクロマトとの感覚的な差異を書いてみます。
だいたい、ドライカラム自体、ほとんど使っている人はいないのでは?と思います。ゲルが高いのもありますが、存在および名称を知らない人が多いように感じます。外国でもそうらしい(アメリカでは、さらにPTLCも知らないケースが多いそうです。フラッシュカラムは頻用されているようですが)。
閑話休題
おなじ化合物の等量をシリカのウェットクロマトと、ドライカラムで分ける場合、確かにゲルの必要量はかなり異なります。
きちんとはかったことはないですが、ウェットの場合だと普通は20倍程度のゲルを使うでしょう。しかしドライカラムでは、たぶん100倍くらいは使用しています。
また、ウェットに比べ分解能は低下しています。成分が結構広がり、テーリングしたようになることが多いです。
ウェットカラムでRf0.1差を分けるのはさして困難な作業ではありませんが、ドライでこれを分離するのは大変でしょう(そこまで近接したのをドライで分けたことないので良くわかんないけど。)。
ウェットカラムもカラムの立て方が重要なのはご存知でしょうが、ドライカラムはそれ以上に難しい。適当に分けるなら困難はあまりありませんけど、まじめにドライカラムで分けるにはゲルのつめ方にかなり習熟する必要があります。

No.1
- 回答日時:
>具体例で示せる方いたら教えてください。
これはちょっと無理。
一般に水分が多いほど分離能は下がります。が、これは分離しにくくなると言う意味ではなく、同じ分離をするときに必要なシリカゲルの「量がたくさん必要」という意味です。
水分が非常に少ないシリカゲルでカラムを作ると今度は溶媒が非常にたくさん必要になってしまいます。
シリカゲルを多量に使うカラムの筆頭はドライカラムクロマトで溶媒はカラム一本分しか使いません。シリカの水含量はレベルIIIといわれる非常に濡れたものです。メルクで売っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 コールドブリューコーヒーについて 市販の焙煎豆を使ってコールドブリューを作る際日保ちはどのくらいなの 2 2022/08/23 20:06
- 掃除・片付け 養生テープを剥がす方法を教えてください。 2 2023/06/13 18:42
- 眼・耳鼻咽喉の病気 鼻うがい用の液の作り方を教えて下さい 1 2022/11/30 23:05
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 温水洗浄便座 家電量販店で売っているモデルにはなぜ水を流すスイッチ・機能がないのですか? 2 2023/05/05 17:22
- 皮膚の病気・アレルギー インキンタムシの市販薬について。 以前は水虫が酷く、苦労しましたが、最近落ち着いたのですが今度は水虫 4 2022/05/15 11:13
- メンズ インキンタムシの市販薬について。 以前は水虫が酷く、苦労しましたが、最近落ち着いたのですが今度は水虫 1 2022/05/15 11:18
- 電気・ガス・水道 ノーリツ瞬間給湯機(GQ-2037WS)凍結により水量調整弁の所のプラスチックの部分より水漏れが発生 1 2022/11/29 23:30
- 食生活・栄養管理 市販の500mlの水をまとめ買いして、一日2〜3本飲んでいます。こういう場合、高齢者には、硬水と軟水 3 2022/05/20 10:13
- 車検・修理・メンテナンス 車の内装について。 3 2022/07/24 09:34
- 車検・修理・メンテナンス 車の内装について。 2 2022/07/23 10:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カラムクロマトグラフィーの実...
-
HPLCのカラムをつける時・・・
-
ゲルろ過HPLCについて
-
この化学物質を測定するのに最...
-
HPLC法と赤ちょうちん
-
検出法と分離モードについて。
-
トリエチルアミン-二酸化炭素緩...
-
高速サイズ排除クロマトグラフィー
-
カラムクロマトグラフィー
-
イソクラティックとグラジエント
-
アミノ酸同士の分離について。
-
HPLCでアスピリンと内標準液の...
-
逆相のカラムクロマトグラフィー
-
前処理カラム(ODS系)を用いたHP...
-
分留の実験についての質問
-
HPLCカラムへのゲル充填のテク...
-
カラムのシリカゲルの水分量と...
-
カラムクロマトのシリカの移動...
-
RP-HPLC
-
HPLCの分離対策に使う緩衝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガスクロ、カラムの空焼きについて
-
ガスクロマトグラフィーについ...
-
HPLCの負のピーク
-
TLCについて
-
TLCスポットが近い時
-
GCでピーク面積が減っていくのは?
-
HPLC保持時間
-
HPLCでピークが重なった場合の...
-
ガスクロマトグラフィーのピー...
-
1H NMRでTMSが割れます。
-
保持時間と炭素数の関係について
-
HPLCカラムの洗浄・保管
-
GC、HPLCでのピークのテーリン...
-
HPLCカラムの洗浄方法
-
カラム容積とは?
-
HPLCの洗浄方法について
-
ガスクロマト用ガラスパックド...
-
またまたHPLCで教えてくだ...
-
カラムの乾燥… もう使えないの...
-
GCカラムの寿命について
おすすめ情報