プロが教えるわが家の防犯対策術!

宜しくお願いします。

現在小学校6年生の息子がおります。
通学中の学校にはサッカー少年団がありませんでしたので、
隣の小学校の少年団に所属して6年間活動していました。

来年中学に進学するわけですが、
通学中の小学校の指定中学校はA、少年団のある小学校の指定中学はBとなっています。(同一市内で学区は隣り合っています)
小学校での環境からも判るように、Aはサッカーが盛んですがBは部活動もままならない状態と聞きました。
息子も家族も、Bへの進学を希望していますが越境となります。
どのように対処すべきか頭を抱えております。

教育委員会に相談し、越境を認めてもらうのが得策か?
 ・・・認めてもらえる可能性はあるのか?
 ・・・どんな理由(サッカー以外で)があれば有利か?
 
教育委員会に相談せず、Bの学区内への転居も含め検討しております。
越境経験のある方、教育委員会に相談した経験のある方など、
ご助言ください。

A 回答 (1件)

中2の親です。


以前、新聞にこんな記事が載っていました。
自分の住む学区の中学校に希望の部活がない、優秀な指導者を追いかけて、等の理由での越境入学が問題化している、と。
教育委員会が越境を認める理由として、希望の部活動がない、は無理です。
知人は、希望の部活動の強い中学に入るために、母子で希望学区内の友人・知人宅に住民票だけを移していました。入学先の学校によっては、その競技のうまい(強い)子に来てもらいたいので黙認の場合もあるようです。
ですが、堂々と希望の学校・部活に入りたければ、家族そろって転居が可能ならばそれが一番良い方法かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、転居が一番のようですね・・・。
費用もかかるので二の足を踏んでおりました。
有難うございました。

お礼日時:2006/12/13 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!