アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1才半の男児です。
離乳食を始めた頃から母乳を飲まなくなり、粉ミルクに切り替えました。
その頃から寝る前に1回、朝起きるまでに2回ほどミルクをほしがるので飲ませていました。
現在はフォローアップミルクですが、やはり寝る前(160cc)と夜中~朝方にかけて1回(120cc)ほしがるので哺乳瓶で飲ませています。

先日1才半健診に行った際、虫歯になりやすいので哺乳瓶はやめたほうがいいと言われました。
私も二回の授乳の際、飲んだまますぐに寝てしまうので虫歯が心配でした。

そこで質問です。
同じようなパターンだった方、どのようにしてミルク(哺乳瓶)をやめさせましたか?
寝る前は、あまりにも眠すぎてミルクを飲まなくても寝る事もたまにあるのですが、明け方はぐずって起きた後、ミルクが準備してある場所を指差しながら「ミルクをくれ」と訴えます^^;
何かいい方法がありましたらよろしくお願いします。

ちなみに昼間は牛乳も飲みますし、コップから飲んでいます。
ミルクは全くほしがりません。

A 回答 (2件)

哺乳ビンを咥えていたいのかな。


虫歯が気になるようでしたら、白湯にしてみるのは?味が違うから嫌がるかもしれないし、吸う感触があるだけで良いならうまくいくかもしれないし。

確かに断乳、哺乳ビン卒業の頃になっていますね。でも、お子さんが望む方法をとってあげることがなにより、お子さんが満足出来る方法。
虫歯は、なる子はなるし、ならない子はならない・・・極論としてはそうかも。「運」といってもいいかも。

まずお薦めしたいのは、かかり付けの歯医者をみつけること。虫歯のチェックやフッ素塗布など、気軽に(医療証生かして)受診できるようにする。少し前の、乳歯は抜けるから気にしないという考えから、今は永久歯の基本をつくる乳歯の大切さに目が向けられるようになっています。虫歯が気になるのであれば、市の検診は3~4歳で終わりますが、掛かりつけならいつでも気軽にできます。ごく初期の虫歯なら、進行を止める薬(歯が黒くなってしまうのが欠点ですが)で対応出来ます。お子さんの甘えたい気持ちを満足させて上げる工夫は、こんなところにもあります。

哺乳ビンについてですが・・・『お兄ちゃん』という自覚を促しつつ、出来ることを事細かに誉めつつ、そろそろ赤ちゃんみたいだからやめようかと話してみるのは?夜起きた時に言ってもダメ・愚図った時に言ってもダメなので、日中機嫌の良い時に「スゴイね、お兄ちゃんになったね」と何か出来たことを大げさに誉めながら「もうお兄ちゃんだから、哺乳ビンは赤ちゃんみたいだからバイバイしない?」と話してみる。子供は、ちょっとした親の言葉を良く覚えているので、少しずつ他で自信をつけていくことが出来たら哺乳ビンを止めるというところに辿り着く可能性があります。ただ、愚図った時は何も言わずにその要求を受け入れます。そうでないと、受け入れられない不快感で愚図るだけですから。ポイントは日中の機嫌の良い時に、誉めながら自信をつけながら促す!

もし、それがうまくいかないで、いつまでも哺乳ビンを求めたって良いですよ♪そういう甘えを受けとめてもらいながら、安心感を得て徐々に成長していくのですから。虫歯だって、なった時に対応してやればいいんです。かかり付けの歯医者の話をしたのは、虫歯が悪いのではなく早期発見・対応をお薦めしたかったから。母乳や哺乳ビンだけが虫歯の原因ではないし、そういった一般論もアドバイスとして必要だけれど・・・我が子が望むことに答えてやりたいじゃないですか♪それで満足してくれるなら、他の弊害に手を打つほうがよっぽど有益と思うのです。

家庭で出来る観察として、お子さんの歯の色をチェックしてみてください。一部黄ばんだりしていたら歯医者に行ってみて。欠けたりしていたら完全に虫歯~気付くのが遅いっ。
『運みたいなもの』といったのは、私の経験から。二歳半まで夜中の授乳をしていた娘(下の子が産まれた赤ちゃんがえりと夜泣きがひどかった)はもうすぐ6歳になりますが今だに虫歯ゼロ、事情があって1歳で断乳した息子は虫歯の連発で、抑えつけながら治療。こんなケースもあるんです。かかりつけ歯科医をお薦めしたのは、そんな経験から気の合う歯科医にめぐり合い、定期的な歯磨き(PMTC)とフッ素塗布をするうち歯の健康の大切さを知ったので~私自身も通っています(~~;)

そして、専門職にある私として思うのは、何歳までに何をしなければというアドバイスが制限になってしまっている矛盾。目安といいながらどこかでそうあるべきと強要している通り一遍の指導の問題点。私一人がここで熱くなっても仕方ないけど、臨機応変に対応するというその親子ならではの方法もあって当然だと思うんです。理想通りに行かないのが現実だから。
なので、アドバイスとして目安の時期は頭に入れつつ、お子さんが望む方法で対応しつつ、他の対応もありますよ・・・と、そんな気持ちで書き込みしました。私情が主でしたけど、自分たちなりの育児を探していきながら、なるべく親子共に笑っていて欲しいと・・・
    • good
    • 1

私は3歳の誕生日まで哺乳瓶を使っていたそうです。


親はその方が楽だったから…と言っていましたが(!)
「今日から3歳だから哺乳瓶はサヨナラね。」といって親と一緒に
ゴミ箱に捨てたそうです。
虫歯は中学生になるまでありませんでした。歯並びは普通です。
うちの子も1歳半で哺乳瓶大好きです。フォローアップはコップでは
飲みません。
検診ではやかましく言われましたが、特に気にしていません。
きちんと仕上げ磨きしてあげると良いと思っています。
歯並びは、他の遺伝的な要素もあるでしょうし…。
周囲は色々言うのでホント、迷うことが多いですよね。
無理に取り上げてお互いストレスになるのも辛いですし、そのまま
で良いような気もしますが…。お気楽すぎでしょうか(笑)。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!