
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
学校にもよりますが、たいていの進学校では1年生の段階で一通りの文法事項をすべて習うはずです。
2年生以降は、実践的な演習に入ります。つまり「分詞構文は1年生、仮定法は2年生」ということではなく、「分詞構文も仮定法も基礎的なことは1年生で学習。2年生では、それらを踏まえた上で演習をする」というのがスタンダードなカリキュラムだと思います。
ただ学習する順番は、
前半:基本文型、時制、助動詞、態、準動詞(不定詞・動名詞・分詞)
後半:関係詞、仮定法、話法+前置詞、接続詞など
のような感じになると思います。ですから、場合によっては後半の一部が2年に先送りされることもあるかもしれません。
もしrikosuさんの高校が上記の文法事項を、最初から1年と2年に分けて教えているとしたら、正直他の高校と比べて授業進度が遅いのかもしれません。
質問の主旨が「中学校では習わない文法事項」というのであれば、他の回答者の方が説明されている通りです。ただ、高校で学習する新しいことは、00001217さんも書かれているように、中学で学習したことが深化すると考えたほうがよいと思います。
たとえば、「不定詞」は中学でも学習します。それが「名詞的用法」「形容詞的用法」「副詞的用法」に分類できることも学習すると思われます(たぶん)。
高校になると「副詞的用法」がさらに「目的」「感情の理由」「判断根拠」「結果」「条件」「too ~ to」「so ~ as to」「~ enough to」などに分類されます。
ですから、いずれにせよ「高校1年で習う文法事項を知りたい」と質問されても、それに端的に回答することは難しいと思います。
No.4
- 回答日時:
NO.2です。
No.3さんの言うとおり文型もありました。
自動詞、他動詞そして目的語、補語の区別と言う面から学習していきます。
No.2
- 回答日時:
それは学校に聞いてみてはどうでしょう?
それか学校の教材で調べる。
学校で進みは違いますから。
それは、高1だから必ず高1の範囲をやるとは限らないと思います。
(私は高1で高2の範囲をやったので・・・)
私の例を挙げるとすると・・・。
・関係詞
・複合関係詞
・仮定法
・否定
・接続詞
・話法
まだまだありますがその他は中学生のときに習ったものをもっと掘り下げて、学習しました。
今は学校でシラバス等配られるところもありますのでご自分で確認してください。
それでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
thinkのあとの動詞って〜ingで...
-
存在文 所在文 所有分
-
"I looked at it."は何文型と考...
-
tellやteachは目的語を2つ取れ...
-
Let's~. の文型は?
-
意味上の目的語について
-
この英文は何文型ですか?
-
She looks like her mother.の...
-
put this matterの意味について
-
thinkやfindなどの動詞はthat節...
-
疑問副詞 完全文
-
Let's go! は何文型ですか?
-
SVOC のCにto不定詞が来た場合...
-
英語で 「remind A of B」とい...
-
I went shopping.
-
形容詞に続くthat節について
-
英語の文型の質問です。 ①She s...
-
recognizeの語法
-
It seems that ~は、文型でい...
-
「give」って、前置詞なしの、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
存在文 所在文 所有分
-
英語で 「remind A of B」とい...
-
thinkのあとの動詞って〜ingで...
-
形容詞に続くthat節について
-
thinkやfindなどの動詞はthat節...
-
"I looked at it."は何文型と考...
-
Let's go! は何文型ですか?
-
疑問文の文型はどのように考え...
-
I went shopping.
-
I want it that way.の文型
-
第4文型か第5文型か(不定詞)
-
動詞+人+ to do の構文は、第...
-
この文章の場合、何文型ですか?
-
英語の第5文型について質問です...
-
recognizeの語法
-
It seems that ~は、文型でい...
-
この英文は何文型ですか?
-
She looks like her mother.の...
-
第五文型
-
文型に関する質問です
おすすめ情報