dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校1年生です。
英語が好きで、来年の交換留学を考えています。
ですが、英検を持っていません。
資格が無いまま留学試験に受けられないので、
英検2級をとりたいのです。
1月28日が試験日です。

ですが、やはり無理でしょうか?
また、勉強法がありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

こんにちは!


私は高校中退で英検2級受かりました。
高校に入ってからは心の病で勉強してなかったので
勉強量から言うとjellys4351さんと同じくらいではないでしょうか?
ちなみに塾や英語教室には通わず学校の授業だけの英語力です。
私も受かるかどうか不安でしたが準2級と2級のダブル受験にして準2級の勉強に力を入れました。
準2級の7日間完成の予想問題ドリルを何回も繰り返し解いて、2級の対策は何もしてませんでした。
すると受験したとき準2級は余裕で、2級は「受かるかな?どうかな?」という手ごたえで結果は両方合格してました。
問題の傾向は毎回似ているので、とにかく過去問や予想問題を解くのが一番じゃないでしょうか?
交換留学しようと思うくらいの方ですから私より基礎力は断然上だと思いますよ!!
試験の暇であがいて当日は自信を持って受けてきてください!!
    • good
    • 2

中学3年生で、準1級を持っています。


交換留学を考えるくらいの英語力があるのなら、
英検2級合格も可能だと思います。
実際私の弟も無勉強で2級に合格しましたし。

あと一ヶ月あるので、必死に勉強してみたらどうでしょうか。
問題集を買って自分の実力をみたら合格までの距離がわかるはずです。
それを頼りに勉強プランをたててみてはいかがでしょうか。

では応援しています!!
    • good
    • 5

私は高卒後に受けましたが(でも2004年以前ですから、昔の2級です)、根性が無かったので無理でした。


まず語彙不足だったと思います。

2000年だか2001年だかに受けて合格したので一応今は2級を持っていますが・・・。
今の英検問題はわかりませんが、単語や熟語が解らないとそもそも書いてある問題文が読めなかったり聴けなかったりすると思います。
    • good
    • 0

こんばんは。


高1で無勉強の状態から、英検2級は無理ですかという質問なんですが、私は可能だと思いますよ。
質問者さんは、英語が好きということなので、ある程度は英文法や英単語を理解していると思います。私も高校1年の3学期に英検2級を受け合格しました。1次試験、2次試験共に合格点ギリギリでしたけども・・・。私の学校は公立高校でしたし、進学校でもありませんでした。しかし私は英語科系の学科に所属していました。なのでもしかしたら英語の授業は他の高校より先に進んでいたのかもしれません。
私は正直、英検に対して勉強をしたわけではありませんでした。1、2ヶ月くらい前から予想問題(または過去問)を解いただけでした。あとは付録ページに載っていた単語や熟語をみて覚えようとしたくらいです。
もちろん質問者さんの今の英語レベルにもよりますが、合格することは可能だと思います。文法で言えば、仮定法や過去完了形などはすでに習いましたか?私は当時、80%が合格点の予想問題集で60%くらいしか取ることができませんでした。本番のテストでは6、7割が合格点だと言われています。一度過去問もしくは予想問題集を解いてみてください。私のように予想問題集で合格点が取れなくても本番では合格できました。まだ1ヶ月あるので、間違うところを確認し、できるだけ熟語や単語を覚え、がんばってください。
合格できるといいですね!!
    • good
    • 1

正直言えば、かなりむずかしいと思います。



英検2級は高卒レベルということになってはいますが、普通に公立学校で授業を受けていただけでは、国立大学にすんなり合格できるレベルの優等生でも合格できないと思います。別途、リスニングや音読のトレーニングが必要になります。

でも、逆に言えば、高卒までの文法知識や語彙がないと合格できないというものではなく、実用的に使いこなせる力があれば、語彙や文法知識は高1レベルでも、可能性はあると思います。英語が好きだということですので、好きなりに学習もしているでしょうから、その分、チャンスはあるでしょう。

ともかく、あと1か月ありますから、朝から晩まで英語をやることです。あまりいろいろなものに手を出すのではなく、英検2級向けの参考書を1冊、何度も繰り返しやるのがいいでしょう。日本語の解説を読んで納得するだけではなく、英文をよく理解した上で、CDを何度も聞いてみる、まねして音読してみるといった練習をしましょう。

幸い冬休みでしょうから、毎日8時間もやっていれば、1ヶ月で240時間。英検2級レベルであれば、十分進歩が望める学習量です。もしそれで残念ながら合格できなかったとしても、この1か月は、むだにならないと思いますよ。
    • good
    • 0

英検2級はけっこう難しいですよ。


しかもあと一ヶ月しかないので普通に頑張っても可能性薄です。
過去問とかを参考にヤマをはるところを見極めて詰め込むしかないでしょう。
がんばってね!
    • good
    • 0

こんにちは。



30歳前の者です。

英検2級って、高校卒業レベルですよね?
質問者様は、今は高校1年生ですよね。

試験日まであと1ヶ月ですよね。
受かるためにどうするかですが、必死で勉強する!
それしかないと思います。

頑張れば、合格の可能性大ですよ!

こんな回答しかできずすみませんが、
がんばって~!☆♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!