
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
金融機関に勤務しており、以前、系統の保証機関に出向していたことがある者です。
強制執行と言われましても手段はいろいろありますが、何をどうされたのでしょうか?
賃金報酬請求権や預貯金に対する債権執行と動産執行でしょうか?
それだけでは到底相殺しきれない債務をお持ちだとは思いますが、債権も動産も殆どお持ちではなかったのか、債務額と債権等の額の差が相当なものだったのか…。
> 当然払えるお金などなくそのままにしておいたら
> 一度差し押さえをすると損金処理するケースが多いとネットで見たことがあるのですが私の場合はこれに当てはまらないということでしょうか?
そういうケースもある…というだけ、当てはまらないというか、そうしなかっただけです。
#1さんのおっしゃるとおり、損金処理したって債権者側には何の得にもなりませんからね。
払いたくても払えないという状態であることなど、相談も何もせずにそのままにしておいたのではありませんか?
任意整理等もされていないのでしょう?
だから、債権回収業者が、まだ回収の余地があると判断して、いい値で買い取ってくれたんじゃないでしょうか。
債権買取で求償権が債権回収業者に移っただけで、債務が減った訳ではありませんので念のため。
せいぜい、金融会社に対する遅延損害金が整理された程度ではないかと。
さらに放置すれば利息と遅延損害金が一日ごとに増える一方ですから、少しでも早く、自ら行動されることをお勧めします。
あと、ほっとけば回収の手を引く…と思っていらっしゃるのならば、甘いですよ。
No.6
- 回答日時:
経理処理と「チャラ」は別と考えた方が良いですよ。
サービサーも最近は、「最委託」といって更に他のサービサーに
委託する場合もあります。そうすると少しきつめの督促が来る場合も
あります。
実は最近サービサーも数が増えてどこも儲かってません。
末端業者は気合入れてきますよ~。
早めに借金の整理をお勧めします。
No.5
- 回答日時:
昔、動産執行の結果、それなりに回収効果の有る時代がありました。
その頃は、より以上の回収が見込めない。押さえる物が無いと判断された債権のみに限って、損金計上し確かに債務がウヤムヤになる時代もありました。 しかし、今は、クレジット・銀行・カード会社の不良債権は債権回収会社の間で取り合い(高値で取引される)の状態にあります。
尚、強制執行されたのであれば、借金の時効は随分先延ばしにされています。何時 差押されないとも限らない状態が、この先続きます。
差押えする場合、債権者は予告しません。予告なしに突然 給与を押さえされたり賃貸物件の敷金を押さえます。何を押さえるかは分かりません。
貴方の場合、現状では債権回収会社の人に解決策を自ら申出て良い解決策を相談するのが得策と判断します。
No.4
- 回答日時:
昔、動産執行の結果、それなりに回収効果の有る時代がありました。
その頃は、より以上の回収が見込めない。押さえる物が無いと判断され、損金計上し確かに債務がウヤムヤ時代もありました。 しかし、今は、クレジット・銀行・カード会社の不良債権は債権回収会社の間で取り合い(高値で取引される)の状態にあります。
尚、強制執行されたのであれば、借金の時効は随分先延ばしにされています。何時 差押されないとも限らない状態が、この先続きます。
差押えする場合、予告はしません。予告なしに突然 給与を押さえされたり賃貸物件の敷金を押さえます。何を押さえるかは分かりません。
貴方の場合、現状では債権回収会社の人に解決策を自ら申出て良い解決策を相談するのが得策と判断します。
No.1
- 回答日時:
某金融会社の貴方に対する債権が100万あった場合
強制執行しても回収されないので、そのまま損金処理すると100万の損失になりますが
債権回収会社にその100万の債権を50万で売れば、損失は50万ですみます
債権回収会社は、100万回収出来れば、50万の利益ですし、70万回収でも20万の利益になります
簡単に言えばその様な状態になっています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 強制執行までの流れ 3 2023/04/12 22:30
- 金銭トラブル・債権回収 メルペイスマート払いを滞納して鈴木法律事務所から訴訟をするぞ!と言われています、払えません。 2 2022/04/15 13:03
- 経済 社保倒産について(´・ω・`) 2 2023/03/02 20:09
- その他(法律) 財産開示手続きの範囲と一人法人について 3 2022/12/07 18:55
- その他(税金) 派遣社員の給与差押え解除までの日数を教えてください。 1 2023/06/21 09:00
- 金銭トラブル・債権回収 物件の運用について受託し、 業務管理委託契約を交わしていた物件オーナーから 突然、管理不備による強制 2 2022/12/05 21:15
- その他(家計・生活費) カード会社の銀行登録中の遅延損害金 5 2023/05/27 10:18
- その他(ニュース・時事問題) 阿武町の4630万円問題。これで閉幕?それとも第二幕”決済代行業者、カジノ業者に当局捜査!”はある? 2 2022/05/25 06:55
- 金銭トラブル・債権回収 【詐害行為に該当するのか教えて下さい】個人Aとして債務がありながら所有する現金で法人を作り法人名義で 1 2022/07/26 07:42
- 金銭トラブル・債権回収 事故をしました、相手側が過失が大きいのですが相手はお金のない60代です。 無保険で私の車の修理代を払 5 2023/08/25 16:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
売掛金回収経費を請求金額に乗...
-
専業主婦への強制執行に関して
-
またまた怪しい廃家電等回収業者
-
売上金の回収について
-
粗大ゴミを盗(?)るのは問題...
-
客先が倒産しました。 売掛債権...
-
【緊急】個人事業主で、ホーム...
-
極度額の小さい共同根抵当と任...
-
空き缶回収箱の占有
-
個人間での裁判で勝訴し強制執...
-
スペースシャトルのこと
-
経済用語で「元をとること」を...
-
消費税法:債権回収代行手数料
-
差し押さえ後のサービサー移管...
-
JASRACが有料ライブでカバー曲...
-
株式会社東都標識社へお金をは...
-
倒産仕入先への返品について
-
債権譲渡通知書
-
NOVAの返還金
-
根抵当権の根(ね)ってどうい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
経済用語で「元をとること」を...
-
客室清掃を早くするには?
-
イラストの著作権についてです...
-
芸能人の盗撮ビデオってどうし...
-
火葬場の遺骨の所有権。 金歯...
-
ペリリュー島での漂流事故の詳細
-
自販機の下のお金の回収について
-
セブンイレブン出禁について
-
進行方向とは逆向きに停車
-
ICカード、プラスチックカー...
-
フロンガス入りの製品の処理に...
-
猟銃の薬きょうって、回収しな...
-
コインパーキングの巡回の仕事...
-
電話帳に載せてないはずなのに
-
発泡スチロールなどを回収して...
-
民法394(抵当不動産以外の財産...
-
楽天カードが回収会社に債権譲...
-
回収にかかる経費は請求できる?
-
オフィスビル内の清掃業者によ...
-
回収予定日について、教えて頂...
おすすめ情報