プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

過去質問を検索して色々と拝見したのですが、十分に理解できない部分がありましたので新しい質問をさせていただきます。


この度、廃棄品としてGatewayG6-350/Win98搭載というPCが数台手に入る事となりまして、これを或る国の団体に寄付しようか...という計画が持ち上がっております。

 ※:寄付先ではプログラマやデザイナの養成、団体で
   の種々の業務に使いたいとの事です。

そこで、少しでも速いパソコンに改造して寄付することは出来るのか?という疑問が仲間内で上がりましたが、PC音痴の集団でして五里霧中です。
そこで、以下のことを具体的にお教えください。

1.CPUを積み替える等で少しでも速く出来ますか?
  出来るとしたら、具体的にはどうしたら宜しいで
  しょうか?
2.改造した場合、壊れる可能性は高くなりますか?
  (送り先の国で故障しても、メーカーに返送出来る
   場所ではありませんので、サポートの有無は問題
   では無いのですが、1年ほどで全部が壊れる状態
   ですと少々辛いです。)

なお、図解入りのマニュアル等があれば、マザーボードの交換も来るかも...?という程度でしかない集団で、出来るだけ改造費用を抑えたいと考えています。

雑ぱくな質問ですが、補足要求等含めて、宜しくお願いいたします。

A 回答 (7件)

そのPCが寄付のためのものであれば、


正常に動いている現状で寄付するのが良いと思います。

CPUを積み替えやメモリーの増設などで確かに早くなりますが、
その程度の質問をされているようであれば手を出さないほうが良いかと…。

改造費用にしてもいったいいくら出せるのでしょうか?
まずこれがわからなければ…(笑)

もしやるのであれば、メモリーを増設するのが簡単で安いと思います。
一般に出回っているSDRAM-DIMMのPC100が使用できます。
スロットが3本のようですが現状でどの程度のってるのでしょうか?
64MBしかのっていないようであれば、CPUを早くしても効果が出ませんので、
最低でも128MBまで載せてやるのがいいでしょう。
可能であれば196MB積んでやるとグラフィックなどのアプリケーションも楽になります。

>1年ほどで全部が壊れる状態ですと少々辛いです。

PCの中で壊れやすいのはモーターを使っている部分です。
ドライブやファンがそうですね。
中古の場合…残念ながら1年持つかどうかなんてまったくわかりません。
おかしな音が聞こえているようならその部分は交換しておいたほうがいいでしょう。

この回答への補足

丁寧な解答、誠にありがとうございました。

まず改造費用ですが、1台あたり3万程度までが限界なんです。
また、メモリーはマイコンピュータのプロパティで見ると127MBとなっておりまして、中を覗くと2本刺さっています。


なるほど、やはり私たち程度では手を出さない方が無難なんですかね。 何と言いますか「やる気はあっても体と頭がついてこない」って、少々悲しい状態です。(苦笑)

補足日時:2002/05/02 11:06
    • good
    • 0

PCって相手国によって御禁制の品(古い言い方?)ナンじゃ


なかったっけ?
ウィン95はマイクロソフトは捨ててるので無料で使えるかと・・・。
確かドッカに寄付したとか威張ってたと思ったョ。

フリーOSのLinuxという手も有りますが教えれる人が不足
してるという面も有ったりします。

確かにCPUを交換すれば早くなりますが、マザーボードに
より限界も有りますしメーカーサポートを受けられなくなる
ので2、は全く期待できないものとなります。

アクセレータは近頃見かけなくなりましたが4~5万位した
ような気がします

この回答への補足

この補足をお借りして、皆様に改めてお礼を。

まだ先行きは見えきって居ないんですが、色々と指針を提示していただきましたので、より解決しやすい感じとなってきました。

本来なら、結果についてもご報告できたら良いのですが、締め切りましたらそうも行きませんし、ポイントはお二人までというジレンマもございますが、それらはどうかお許しを。

ただ、寄付が実現しましたら、どこかの国で皆さんのご協力が非常に喜ばれることと、一同心から感謝いたしております。
ありがとうございました。

補足日時:2002/05/06 12:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答、誠にありがとうございました。

確かに、相手国によってはご禁制の品という場合も存在するようで、そこらは大抵の物が手に入る日本とは、価値観が違うって面もありますね。

OSの面では非常に参考になりました。
重ね重ねありがとうございます。

お礼日時:2002/05/06 12:01

最初に質問されている内容からは離れますが、


現地の人間が使う時にいかに不自由なく使うかを考えるのがまず先決だと思います。
そのためには、セットで売られているような一式そろったPCを目指すのがいいはずです。
CPUの積み替えやM/Bの交換は最後に余った金額で考える部分ではないでしょうか?

現地で使われているOSについて情報はおもちなのでしょうか?アプリケーションは?LANは?
金額を安く上げるのであればLinuxなどの選択もありますが、そういったことは考えていないのでしょうか?

質問やお礼を見ていると、いかにいいパソコンを送ろうか考えてらっしゃるようですが、
私なら、いかに現地の人間が使いやすいパソコンにするかを考えます。
キーボードは真っ先に交換するでしょうね。
一番出費が安い部分ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

そうですね、出来る範囲でよりよい物を送りたいと考えています。 ただ、やっぱり問題は予算の総額と、どこまでの範囲が寄付にふさわしいか等という部分ですか....。

OSは、基本的には英語版で提供する予定です。
アプリケーションについては、これは無償提供をしてくれる団体との交渉結果待ちですね。 また、LANについては、あちらが独力で敷設出来るなら、材料等を提供する用意はあるんですが、まだ未定の部分ではあります。
キーボードに関しては、これは安い物を付けてみる予定です。

お礼日時:2002/05/04 14:08

改造費用、1台3万ですか!!!!


きっと中古で同じクラス、ディスプレイつきのPCが買えますよ(笑)

パーツを強化するのも大切ですが、インストールされているOSの言語は???
日本語バージョンのWinが起動してもちんぷんかんぷんでしょうから、
英語バージョンのOSを入れておくのがよいと思います。
(パッケージも同封する)
現地でインストールするのであれば、CPU、メモリー、
HDD以外の余分な拡張はしておかないほうがいいでしょう。
それよりも、キーボードは英語のものをつけたり、
付いていなければスピーカーもつけたりするほうがいいと思います。

現地の状況がわからないのですが…LANはどうでしょう?
場合によってはハブも送ってあげるといいかしれません。

こうやって考えてみると…けっこう難しいですねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねての解答ありがとうございます。

1台あたり3万といいますか、総予算が30万円なんですね。
で、何とか最低でも5~6台送りたい(多ければ尚良し)なんですが、運搬費や諸々もかかることを考えたら、出来るだけ安く上げたいって寸法です。


OSの言語は、オリジナルは仰るとおり日本語です。
確かに英語版への入れ替えもしなくてはならないでしょうし、この点(主にコストですが)も頭が痛いところです。
(キーボードまでは手が出ないかもしれません。)

お礼日時:2002/05/03 20:26

中古のパソコンでしたら、初期化してマイクロソフトアップデートをして、最新のドライバーをいれるのが一番無難ではないでしょうか。


それだけでかなり早いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速解答ありがとうございいました。

なるほど、そうすることだけで早くなるんですか。
それくらいなら、ひょっとしたら出来るかも知れませんので、送る前には是非やってみたいと思います。
誠にありがとうございました。

お礼日時:2002/05/03 20:18

今まで、正常に動いていたなら、何もしないで渡した方が良いと思います。


新しい物を付けて不具合が起こる可能性を増やすのは得策ではないと思いますので・・・
後、いくら寄付でも、ライセンスの管理はしっかりしておいてくださいね。
また、パソコンの輸出に関しては規制がありますので、行政に確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の解答、誠にありがとうございました。


なるほど、ライセンスの管理もしなくてはならないのですか。

確かに「購入時にマイクロソフトに登録カード送ったなぁ」なんて記憶もありまして、この点についてもしっかり抑えて見るつもりです。

大きな抜けを教えていただきまして、誠にありがとうございました。

お礼日時:2002/05/02 11:34

幾つか問題点・疑問点はありますがまず質問に回答します。



A1.
CPU交換を行うことで演算速度を速くすることは出来ます。
しかしコンピュータの体感速度はCPUやメモリだけで決まるものではなく、
HDDのアクセス速度やグラフィックカードの描画速度も大きく関わってきます。
しかしこれらのうちCPUに関しては交換は困難だと思われます。
ある程度の技術と知識が必要ですが、それは書籍などで得られる情報で十分です。
ですがそれ以前に G6-350 のCPU形状は Slot1 という少々昔の規格でして、
交換用のCPUを探すことは少々困難です。
マザーボードの交換を行えば細心のCPUが使用出来るようにはなるのですが、
Gateway G6-350 のケースは少々特殊な部分がありますので、そのままでは
前面の電源ランプなどが使用できなくなる危険性があります。
以上のことから、交換(追加)候補は「メモリ」「HDD」「グラフィックカード」が良いと思います。

Q2.
基本的には交換したからといって壊れやすくなるものではありません。
しかしパーツにはそれぞれ相性というものもあるようで、組み合わせによっては
正常に動作しなくなることがあります。

質問への回答は以上です。

個人的なオススメとしてはメモリとHDDの増設が良いと思います。
ただしメモリの場合は使用できるメモリタイプを調べることが重要ですし、
HDDの場合には「UltraATA100」などとして売られている接続用カードが必要になります。
一度試すのも手ですが G6-350 では最近売られている大容量のHDDを認識できないはずです。
それを補助する役割で接続用のカードが必要になります。

ですが1つだけ疑問があります。
国内パソコンを海外に持ち出す場合、国の許可が必要な場合があります。
これに関しては私には知識も経験も無いため何もアドバイスが出来ませんが、
別途「教えて!goo」などで質問すれば回答が得られるかと思います。
一応参考になりそうなURLを記述しておきます。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/spur2000/doc/trip/exp …

この回答への補足

具体的な仕様も含めて説明していただいて、誠にありがとうございます。


なるほど、メモリとHDD程度が、私たちの力では無難なところですか。
確かに、発端は「celeron1000(?)なら載るかも」って事を、メンバーの一人が以前どこかで耳にしたというアヤフヤな物でして、その情報源も今では探し出せず、「本当に出来るだろうか....」と不安にも感じておりました。


質問内で十分に状況を説明せず、新しいご心配をおかけしました。 お教えいただいた輸出の件なんですが、当該官庁に問い合わせた結果ではOKとの事でした。(何と言いますか、目的と相手先と送り先から見て問題無いって事でした。)

補足日時:2002/05/02 11:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼に書くべき内容を補足として入れてしまいまして、誠に失礼いたしました。

お礼日時:2002/05/02 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!