dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
現在転職を考えております。
今年俸制で480万円もらっていますが、転職先は
月収制です。

基本給+ボーナス+残業代40時間で、年収630万円と提示されました。
残業代は、1分単位でつける事ができるそうです。

この金額を提示されて、再度交渉することは可能でしょうか。
またこの年齢での年収としては多いほうなのでしょうか。


ご回答お待ちしております。

A 回答 (2件)

給料は、業種や業務内容などである程度の傾向はあるものの、年齢や経験値に応じた基準がはっきりしているわけではないので、多い少ないはあくまで主観でしか測れません。


ご質問者様にとって、年俸630万円が少ないのであれば、交渉は可能です。
とはいえ、交渉するにも「提示額では少ない」理由を明確にし、それを先方に納得してもらう必要があります。
理由もなく、もっと欲しいことを伝えるだけでは、先方も納得しないでしょう。

私なら、単にそのとき提示された給料額にこだわらず、在職中の給与アップの仕組みがどうなっているかを必ず先方に聞き取りします。
年功序列で毎年必ずアップが約束されるのか、業績次第なのか、もしくは昇格のタイミングでなければあがらないのか、など、会社によって違うと思います。
また、転職先のポストにもよるでしょう。ヒラ社員で仰る額というのは相当多いと思いますが、役付きではどうでしょうか。
    • good
    • 0

>この金額を提示されて、再度交渉することは可能でしょうか。


 交渉することは自由です。
>またこの年齢での年収としては多いほうなのでしょうか。
 仕事の内容が分からないので答えようがありません。一般的な事務職であれば、非常に高額だと思います。専門職であればむしろ少ないかもしれません。また、一般的に、同じ仕事であっても、都会のほうが地方よりも高給であるのが普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。エンジニアで今までの給料がそう高くなかったので、交渉はしてみたいと思います。

お礼日時:2006/12/31 02:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!