
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
臨床心理士です。
病院とか医師にいきなり相談するというのに抵抗があるなら、
地域の保健所などでやっている精神保健相談などを利用する手もあります。
また、もし大学生であれば大学の学生相談所などもすすめてみてください。
ただ、そのお友達ご本人が「何とかしたい」とご自身で困っているのでないとなかなかそういう援助のリソースにはつながりにくいでしょうね。
そういう場合は、彼女が援助が必要と思ったときに紹介できるよう、あなた自身がそういう専門家に意見を聞きに行くという手もあります。私自身も、治療意欲のないご本人のかわりに家族と継続してお会いするということはよくあります。ただ、あなたに家族と同じくらいの覚悟でご友人を支える覚悟があるならよいですが、本当はそこまですることはお勧めしません。あくまで友人として出来ることをされればよいのではと思います。
ちなみに本当に「躁鬱病」であれば、ほぼ生涯にわたって服薬する必要があります。本当に躁うつ病ですか?うつ病と躁うつ病はまったく違う病気ですし、躁うつ病にもいろいろな病態があります。他の方も書かれているように、本当に病気であれば投薬できるのは医師だけですので、通院していただくほかないと思います。
No.3
- 回答日時:
治すと言うより、心療内科の受診や臨床心理士の指導を。
AVENGERさん、ありがとうございます。
やっぱり、彼女は全面的に医師にまかせた方がいいですよね・・・
私は裏で支えていきたいです。

No.1
- 回答日時:
医者に任せるしかありません。
病気なんですから、素人が付け焼刃の知識で治療することは出来ませんよ。精神病というのは気持ちの持ちようというわけではありません。うつのように脳に異常が発見されているものもあります。(原因不明なものも多いですが)発症率が世界的に一定しているというのも、気持ちの問題ではないことを明らかにしている証拠のひとつとして認められています。
あなたは、かわらず彼女と良い友人をし続けることが、最善の方法だと思いますよ。
aries_a_doubleさん、回答ありがとうございます。
そうですよね・・・私がどうこう一人でやっていても仕方ありませんよね。
彼女、最近調子が良いので、安心です。
でもまたいつ・・・という気持ちがあったので。
ありがとうございました、これからも彼女を支えていきたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 明日学校に行きたくないです。理由は過呼吸が起こるからです。過呼吸が起こると近くにいる人が鼻を摘んだり 6 2023/03/06 00:46
- 依存症 タバコでは満たせない 2 2023/07/21 16:54
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 新jkです。高校生活が不安で仕方ないです。 去年から過呼吸を発症しました。発作中はだんだん鼻息が熱く 1 2023/03/23 00:33
- その他(家族・家庭) 不安で過呼吸がよく起こるので親に心療内科に行きたいと言いにくいんですがどう言い出せば良いでしょうか 4 2023/03/08 12:58
- 児童福祉施設 至急!学校に私が過呼吸で悩んでいることがバレました 卒業式の練習中に人が近くにいるのが怖くて過呼吸に 1 2023/03/09 12:45
- その他(悩み相談・人生相談) 別れって辛くないですか。 ここ一年の間に離婚と、その後に付き合った既婚者とお別れしてます。 傷が癒え 3 2022/12/20 08:20
- その他(悩み相談・人生相談) 質問じゃないです。大好きな友達とはほとんど県を超えて離れ離れ。彼氏とは全く波長が合わず怖くて意見がい 3 2022/04/11 21:48
- 学校 春からjkです。 私は去年から過呼吸に悩まされています。これのせいで卒業式にも出られませんでした。私 7 2023/03/16 11:57
- 父親・母親 親が死ぬのが怖い。非常に怖い。助けて。 こちら成人済みの女性です。長くなりますが読んでいただけると嬉 7 2023/03/04 04:06
- うつ病 3年前に高校生でやらかしてクラスで浮きました。 その後めちゃくちゃ悲しくて鬱病になりそのまま引きずり 3 2022/10/28 01:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何度も同じことを聞く癖に覚え...
-
えっちで急にこの日は激しいな...
-
もうほんとにやばいです。社会...
-
AV男優の結城結弦さんは27歳な...
-
似たような言葉である ”自由意...
-
女性において一番スケベな血液...
-
心理学でよく言われる、好意を...
-
賢く行動する方法を教えて下さ...
-
欲求と要求の違いは何ですか?
-
ムラムラってどんな感覚?
-
「受け取る」の対義語
-
筋を通したがる人間
-
知り合いに人の言葉を同時に話...
-
一回嫌いになると好きや普通に...
-
頑張っても仲良くなれない人っ...
-
別れたかったら言ってね、と言...
-
顔を撫でる癖などについての心...
-
低レベルな人
-
セフレのような関係の人がいま...
-
転移と恋愛の違い。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何度も同じことを聞く癖に覚え...
-
言うことが毎回ころころ変わる...
-
共生精神病について
-
パーソナリティ障害は神経症?...
-
自己決定権から安楽死の是非に...
-
心理学
-
ふっと感じる不安
-
多重人格障害と勘違い
-
人の視線が怖い。 同級生もしく...
-
人はなぜ、死を恐れるようにで...
-
避けられない死と 避けられる可...
-
トラブルメーカーと心の病
-
過呼吸 躁鬱病 分離不安
-
異常に汚くしてても平気な人と...
-
心の状態に病名をつけること
-
心の病気ですかと言うのは何故悪い
-
発達障害が遺伝しやすいのは証...
-
女27歳、ヒステリーはまだ矯...
-
痴漢をする人は直りますか?
-
他人を傷つけたい人は何の病気...
おすすめ情報