dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年初めて確定申告します。
ド素人の質問ですが、
医療費控除と住宅ローン控除を受けれるはずなんですが、
確定申告書はそれぞれ別々の用紙に書いて出すのですか?
それとも一枚にまとめて、計算書は別々?
素人質問ですが、教えてください。

A 回答 (6件)

国税庁のHPに確定申告用紙がありますから,これに打ち込んでいきます.医療費控除は病院毎に領収書を貼りまとめて提出します.(返して欲しい場合はその旨伝えます.)


Q&Aもあります.自動計算されますから,最後に印刷し,郵送か持参します.分からない場合は途中でも印刷し相談しながらやります.
  https://www.keisan.nta.go.jp/h17/ta_top.htm
  http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakutei.htm
  http://www.nta.go.jp/

  http://homepage1.nifty.com/shikari/data/medical/ …
  http://www.taxanser.nta.go.jp/1120.htm
  http://www.taxanswer.nta.go.jp/cgi-bin/search.cg …
  
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どーもありがとうございます

お礼日時:2007/01/08 10:56

確定申告とは、収入なり控除ネタなりが複数あるのを、1つにまとめて税金を計算するので、申告書は1枚になります。


収入なり控除ネタなりの金額を証明する物が、それぞれ必要です。
年末調整で処理済の分については、源泉徴収票で全てすみますが、医療費控除と、年末調整で処理していない住宅ローン控除(控除初年度など)は、計算書が必要です。

税務署でも無料で相談できます。「○○の書類って、こう書いてある紙でいいんですか?」という質問が出てくるかもしれませんが、ネット上だと現物を見られないので、「それでいいはずです」とは断言できません。税務署で質問しながら確定申告を済ませる方が、手っ取り早いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どーもありがとうございます

お礼日時:2007/01/08 10:55

補足しておきます。


医療費は一概に10万ではありません。
所得の5%又は10万、どちらか低い方を採用しますので、
所得が200万以上あれば必然的に10万以上で、
所得が100万であれば5万以上の医療費でOkです。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1120.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どーもありがとうございます

お礼日時:2007/01/08 10:55

>ド素人の質問ですが、



このような方にネット上の申告方法を説明しても無理ですね。
必要書類

http://www.taxanswer.nta.go.jp/1210.htm

医療費の領収書

源泉徴収票

認印

還付先の口座番号
を持って税務署に行きましょう。
    • good
    • 0

医療費に関しては請求する全てのレシート、領収書の原本が必要です。

全てを足して、合計金額を書き、封筒にいれます。10万以上ですが、計算的には医療費-10万=( )に所得によって決まったパーセントをかけて、さらに0.8掛けしたものが基本です。なので、10万使ってないと戻ってきません。
出産があると結構返ってきます。
計算は自宅で行っても良いですが、私が行った場所では立会人みたいな方に確認されました。お時間があれば、市役所(うちはそこなので)もしくは、申告場所に行って聞きながら行ってください。一番解り易いです。かなり細かく教えてくれますが、申告ギリギリは混雑が予想されます。時間に余裕を持っていくといいですよ。

一枚の紙になると思いますが、いろいろ付随資料も必要になる場合がありますよ。住宅の方は分りませんが、減税になるので、行ったほうがいいですよね。
初めてということですが、状況がいまひとつ良くわかりませんが、自営業や無職、アルバイト、フリーター等はご自身宛に申告用紙が届きますよ。会社員は会社でやってくれる場合もあります。

他に保険などのお金も控除されますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どーもありがとうございます

お礼日時:2007/01/08 10:56

夫々に専用の用紙はありますが、一枚で済ませることはできます。


初めてなら、税務署か申告書の書き方コーナーに行って、指導を受ける事をお勧めします。
それから、医療費は10万以上です。そんなに使いましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どーもありがとうございます

お礼日時:2007/01/08 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!