プロが教えるわが家の防犯対策術!

65歳でサラリーマンを昨年5月末で退職して、年金生活していましたが11月21日からまたパートで働き始め12月に給料を受けています。今年 確定申告するのですが、申告書に記入する金額を
計算方法を教えてください。

A 回答 (3件)

もう少し具体的に質問された方が


分かりやすいと思いますが…

①源泉徴収票
・年金の源泉徴収票
・給与収入でしたら勤務先の
 平成29年分の源泉徴収票
②国民健康保険などの証明書は不要
 ですが、保険料を払っていれば、
 それが分かる領収書等の書類
③マイナンバー通知カードのコピー、
④身分証明書(免許証等)のコピー、
⑤印鑑、通帳など
を持って税務署の会場へ行き、指導を
受けながら、確定申告書を作成し、
提出します。

あなたの場合なら源泉徴収票の金額を
確定申告書に転記するだけでしょう。

還付が有る場合、後日指定の銀行口座に
振り込まれますので、通帳等もお持ち
下さい。
追加の納税がある場合は、振込用紙が
渡されるので、金融機関で振込むことに
なります。

2/15~3/15の確定申告の時期、
税務署は混雑して、お祭り騒ぎなので、
下記のURLから入って申告書を
ゆっくり作って、印刷、押印し、
①源泉徴収票の原本、
②マイナンバー通知カードのコピー、
③身分証明書(免許証等)のコピー、
を添付して、郵送、あるいは
持参してチェックだけしてもらい、
提出するだけの方が楽でしょう。
https://www.keisan.nta.go.jp/h29/ta_top.htm#bsctrl

所得税の計算の概要としては、
①年金収入からは公的年金等控除
★120万を引くことができます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm

②給与収入からは給与所得控除
★65万を引くことができます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm

①+②の合計所得から、
基礎控除38万
配偶者控除38万(あれば)
扶養控除 38万(あれば)
国民健康保険料、介護保険料などの
社会保険料控除(いくらかは不明)
を差し引いた金額が課税所得で、
これに所得税率をかけた金額が
所得税となります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm

どうでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変に参考になりました。

お礼日時:2018/01/13 19:17

http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
国税庁のホームページで申告書が作成できます。
勉強のために一度作成してみたらいかがでしょうか?
確定申告は結構複雑ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答を戴き有難う御座いました。

お礼日時:2018/01/16 07:49

>年金生活していましたが…



年間の受給額を「所得」に換算。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm

>パートで働き始め12月に給料…

これも「所得」に換算。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm

それぞれを「確定申告書 A」

の (イ) 欄と (2) 欄、(ア) 欄と (1) 欄に記入。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2018/01/13 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!