アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ローンの組み方で非常に悩んでいます。
過去の回答は見ました http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2303673.html
【条件】
・新築一戸建ての建設 ・費用2000万円 ・頭金600万円
・借入額1400万円 ・25年~30年のローン予定 
・夫年収500万円 ・妻(専業主婦)、子ども(幼児)一人

【考えているローン】
「フラット35」と「公立学校共済組合のローン」
*フラット35の現在の金利は3%弱
*共済組合のローン金利は現在2.26%(変動金利)で
2.26~3.46%の範囲で変動します。
財政融資資金の金利に応じて定められており、金利水準が大幅に上昇し、省令等が改正された場合はさらに金利が上がる可能性があります。
貸与限度額は600万円程度です。(勤務年数によって貸与限度額が決まります)

【考えている選択肢】
1)フラット35だけで1400万円のローンを組む
2)フラット35で800万円、共済組合で600万円のローンを組む

財政融資金利は長期金利と連動しているので、共済組合を利用すると将来の金利変動リスクも気になります。
専門家の方のアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (1件)

専門家ではありませんが、ノータイムで選択肢(2)です。

(転職・退職のリスクまでは関知しませんが)

・将来の金利変動リスクに対して、変動6割:固定4割というバランスが取れる
(これが金利リスクへのヘッジ策になっている)
・無担保での資金調達は最優先で検討するべき手段
・かつ固定対比割安金利での調達が可能
・将来の変動金利上昇リスクに対しては、フラット35を極力長期、共済ローンを極力短期の期間設定することで、対応可能(世間でいう繰上返済を共済ローンに優先的に割り当てる、という考え方でも可)
・将来の金利設定のルールが市場の住宅ローン金利のルールと乖離しない設定であり、「想定外」のリスクが無い
・金額600万円程度で変動金利リスクを云々しても大きな意味がない
(仮に10年後に金利5%になっても、600万円20年で毎月元利3.1万円→10年後元本340万円で毎月元利3.6万円で金利+5千円/月程度)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。専門家ではないとのことですがかなりの知識をお持ちのようです。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/08 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!