
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
途中で電位を仮定するほうが計算しやすいかと
1.同軸構造(とガウスの法則から)電界強度∝1/r
2.中心導体の電位を仮定すると、同軸内の電界強度が決まり、ガウスの法則から中心導体の電荷Q'(=Q)を計算できる
3.Q'とVから静電容量を計算
という手順になるかと思います。
No.1
- 回答日時:
ガウスの法則より電極間の電界を求めます。
それを積分することにより電位差Vを求めることができ、静電容量が求まります。電磁気学では最も基本的な問題であり本を読めば例題などがあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
誘電体のある同心円筒導体について
物理学
-
円筒コンデンサ(電磁気学)
物理学
-
電気磁気学の無限長同心円筒に関する問題がわからなくて困っています
物理学
-
4
二つの誘電体からなる円筒の静電容量について
物理学
-
5
円筒コンデンサの電界の求め方について。
物理学
-
6
電磁気の問題(円筒形のコンデンサ)
物理学
-
7
解き方がわかりません
物理学
-
8
円筒コンデンサー中の誘電体の動き
物理学
-
9
円筒型コンデンサーの電場
物理学
-
10
同心球導体球の接地について
物理学
-
11
電気磁気学で抵抗
物理学
-
12
同軸円筒導体系の電位
物理学
-
13
無限に長い円筒の側面上に電荷が一様な面密度
物理学
-
14
導体球殻の電位
物理学
-
15
物理の問題について質問です 問題 内、外半径a,bの同軸無限円筒導体があり、内部導体に単位長さあたり
物理学
-
16
同心球殻状の導体から作られるコンデンサー 電場 電位差 電気容量
物理学
-
17
電磁気の問題がわかりません
物理学
-
18
電流と磁場の問題
物理学
-
19
導体で同心の外球、内球があり内球が接地されています。
その他(自然科学)
-
20
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電位差(電圧)とアースについて
-
5
コイル+コンデンサー+電池で...
-
6
コンデンサーに誘電体を挿入す...
-
7
接続したコンデンサーの電気量...
-
8
電界の強さE=D/εとE=V/dの使い分け
-
9
真空放電について
-
10
なぜコンデンサーの電子が移動...
-
11
接地
-
12
コンデンサーの電気量が不変の...
-
13
コンデンサー 静電容量が小さ...
-
14
基板バイアス効果でのしきい値...
-
15
コンデンサーにかかる電圧が負
-
16
電界と絶縁破壊について教えて...
-
17
コンデンサー ジュール熱
-
18
高校物理、コンデンサー、スイ...
-
19
平行板 電界
-
20
コンデンサーの直列の合成容量(...
おすすめ情報