dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そろそろ60才定年退職を迎えます。
老後の生活資金のベースは、厚生年金+企業年金+個人年金=約400-500万円ですが、国民健康保険料を算出するとほとんど上限の53万円/年になってしまします。
将来、どこに住まなければいけないということはありませんので、国民健康保険料の安い地域へ引越しをしたいと思います。
国民健康保険料を比較したHPはないでしょうか?
また生活するのにそこそこ便利で、国民健康保険料の安い地域がありましたら教えてください。

A 回答 (3件)

今後20年まで考えていらっしゃるようなので、長期の読みも有る程度必要かと思います。



国民健康保険は、高齢者の割合の高い地域ほどきつく、その赤字を税金で補填できない自治体ほど、保険料が高くなる傾向になると思います。

八王子は、これまではサラリーマン世代が多く保険の収支は良かったのだと思います。ただ、今後は高齢化が進むでしょうから、保険料は上がる傾向にあるのではないでしょうか?(高齢化を補うような税収は八王子にはないでしょう)

各地の実際の保険料を調べていないレベルの知識で言うのも気が引けますが、人口要因では、江東区、江戸川区あたりは現役世代が増加している地域ですので、高齢者医療を支える余力があるように思います。

産業で支えるという意味では、豊田市なんか最強なんじゃないでしょうか?
他に安い地域があったら是非報告してください。
    • good
    • 4

比較したところは存じませんが、基本的には、大都市圏は安く田舎ほど高くなります。

    • good
    • 4

失礼ではありますが・・・・


国民保険料のために引越しをされるなど、そちらの費用の方が高くつくのではないのでしょうか?
更に老後というのは、当然ながら会社に勤務はしないわけで地域社会との結びつきが重要になります。
そうした中で、ただ国民保険料が安いからとの理由だけで全く見ず知らずの土地に引っ越すのは私には出来ません。
以下のページに保険料軽減手法なる記事がありますので、よろしければ参考にして下さい。
http://www.ne.jp/asahi/shin/fujieda/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今東京八王子のHPを見ていたら、23万円/年で済むことがわかりました。
差額は30万円/年ですので、20年住むとなると600万円の差です。引越しは100万もかからないと思います。
今さら老体にムチ打って500万円を貯めようとしたら、大変なことになるし、無理かと思います。しかも健康をそこなうかも知れません。
今住んでいるところでも、特別に地域社会との結びつきが強い訳でもありませんので、お金の心配を少しでもしなくてよい地域を選択したいと思ってます。

お礼日時:2007/01/13 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!