dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日郵政外務の面接があり、
郵政外務の仕事内容、貯金 保険 配達 の三つはわかるんですが、
具体的に教えてください。どういうことをするんでしょうか

貯金ってゆうちょのことですよね?
あれを口座を作らせるってことですか?

あと、外務だと家に集金に行くとからしいですが、何のお金を集金にいくんですか?
あと、外務でも局内で営業したりすることもありますでしょうか?

とにかくなんでもいいので職務内容具体的にお教え願います

A 回答 (1件)

配達は、郵便配達です。


貯金と保険は、俗に言う営業です。
外へ行って、客のとこ行って
簡保に入りませんか?と営業することです^^
貯金も同じで。定期入りませんか?とか積み立てやりませんか?とか。

で、集金は積み立てのお金集めたり、
郵貯の口座がメインじゃないお客は
銀行にお金預けてるから
自動引き落としができないのよ。
残高が無いから!
だから、そういう人を貯金や保険に勧誘した後は
毎月、集金に行くの。
普通は、口座引き落としでしょ^^
でも、それができないから!郵貯がメインの口座じゃないから^^

外務でも中で営業することは、まれにあります。
客が出向いてきた場合は応接室で営業します。

貯金と保険は一体の業務になります。
郵便は郵便会社として独立します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かくありがとうございました

お礼日時:2007/01/17 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!