
私は今一人暮らしをしています
よく料理をして余った分などを冷凍用のフリーザーパックに入れて冷凍保存しておくのですが、それを解凍して食べる時に料理に若干、ビニールの匂いや味が移ってしまいます。ちなみに今使用しているのは100円ショップで買ったものです。
電子レンジや湯せんで解凍した時など、パックのビニールが溶けて料理に混入したりして、身体に影響が無いか心配です。
心配のしすぎだとは思いますが、これを繰り返していると、将来身体に影響が出てしまうような気もします。
私の考えすぎでしょうか。もし何か知っている人がいましたら、ご回答よろしくお願いします。また、他に何かよい冷凍保存の方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
お使いのものがどういった商品か分かりませんが一般的な冷凍、冷蔵保存バッグは湯煎には使えませんのでご注意を。
それから最近のラップは油分の多いものに触れたまま電子レンジにかけると破れてしまうので注意してください。
カレーやミートソース、炒め物、揚げ物、油の多いお魚など。
ジップロックQ&A
http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/faq/zip.html#03
ジップロック、サランラップのおいしさ保存研究所
http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/lab/index.html
保存解凍方法や保存期間などありますので目安にどうぞ。
リード
http://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/041/08.htm
その他冷凍保存のサイトです。
http://www.joseishi.net/mine/special/kajikotsu/m …
http://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU …
http://www.sunny-net.co.jp/shiken/hozon/hozon.htm
以前しっぽなの定食屋さんと言うとても良いサイトがあったのですが無くなってしまったようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
牛乳パックの口を一度開けて横...
-
排水口の蓋が開きません。かた...
-
酸はプラスチックを溶かすので...
-
【模擬店 やきそばの保温方法...
-
卵を割ってみたら黄身が若干固...
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
サランラップとリケンラップの...
-
作ってすぐに食べない場合のラップ
-
ハッカ油でスプレー容器がPET ...
-
錆ついてしまった缶を綺麗に開...
-
タッパーの素材
-
袋入りのゆでそばをレンジで温...
-
レンチンしすぎて蓋へこんで 開...
-
蓋の開け方
-
梅酒の瓶の蓋が開きません
-
電子レンジで肉を焼いて食べる...
-
コーヒーフレッシュの入れ物の名称
-
ビオレuの容器にキレイキレイ...
-
女性で洋式トイレをした後に蓋...
-
炊飯器の蓋はご飯がない状態お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
牛乳パックの口を一度開けて横...
-
酸素を通さないジッパー付き保...
-
業務スーパーの冷凍肉団子や冷...
-
自家製イカの塩辛をお土産に。...
-
冷凍食品の臭い
-
フライ類の冷凍保存
-
もやしを長持ちさせる方法
-
ジップロックの袋の厚さ
-
冷凍野菜などが入っている特殊...
-
あずきの缶詰余ったらどうして...
-
生ハムを冷凍しておいて、後で...
-
ジップロックのナイロンパック...
-
サラミの保存方法
-
大豆の水煮の保存方法、教えて...
-
三ヶ月前に山芋(細長いタイプ)...
-
冷凍食品の袋がパンパンになっ...
-
真空パック(窒素封入 or 脱酸...
-
フードセーバー(脱気パック機...
-
脱酸素剤
-
チェダースライスチーズを沢山...
おすすめ情報