重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

経理事務所の事務をしています。現在簿記は全商の2級しか持っていません。今年の秋位から上司が独立するためそちらについていくことになりました。
今までの仕事内容は決算の補助等が主でしたが秋からはその独立される経理事務所の経理を担当し総務になるよう言われたのですが、、、
自分に自信はありません。そこで簿記教室にでも通って日商の1級を頑張って取ったほうが良いのか。。。経理関係の勉強をしたほうが良いのか。。。
勉強するにしても方法がわかりません。
何か教えてもらえないでしょうか。仕事は平日のみですので時間はある限り頑張る意欲はあります。

A 回答 (1件)

総務になると云うことは


労務関系、法務関係もやると云うことでしょうか
そうであるなら、社労士、ビジネス実務法務等の勉強もいいと思います。
また、今回の転職に関係なく1級目指すのもいいと思います。

具体的な業務内容を新しい雇用主になる方に聞いてみたほうがいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!