重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

脚本書いているのですが、ぜひ取材させてくださ~い。

町の小さな整備工場の事務についてお聞きしたいのですが、経理の方がオーナーに見せる(見せて確認を取るという意)書類とは一体どういったものでしょうか?その際にオーナーとはどういったコトを話したりするのでしょうか?具体的なセリフつきだとありがたいです。

A 回答 (1件)

今月の売上げ、仕掛作業の進捗とその見込み売上げ、受注残、資金繰り(給与の支払と、仕入れ代金支払期限が大きなものでしょう)、顧客のクレーム処理と見込み補填費用(もしあるなら)、あと従業員の勤怠(問題がなければ特に話さないでしょうが)などに関して、現状と向こう数ヶ月の見込みがまず、経営者としては知りたいですね。



書類の名称は、その会社ごとに違うでしょう。売上月報、当月分受注残、資金繰試算表、とか、適当にならべていればそれらしく聞こえます。

この回答への補足

オーナー「試算表できたかァ?」
というオーナーのセリフはおかしくないですかね?

「試算表」はパソコンで入力していくものなんですか?

すみません、超ド素人の質問で。

補足日時:2008/10/01 15:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!