プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

母が1/4ににゅうがんの手術をうけました。
悪性の乳癌だったため、またできている局所があまり良い位置になく温存療法ではむりで、右乳房をとりました。(大胸筋と小胸筋はのこしたままです。)

リンパ節を20個ほど採って検査に出した結果、転移のおそれはないとのことでした。

今後の治療法として、ホルモン剤による治療をしていくとのことです。
お昼から主治医の話をききにでかけるのですが、まだ詳しくきいていないのであれなんですが、
ホルモン剤に2種類あるとのことです。
どちらを使うかということをご説明されるみたいなんですが、
今現在、乳癌の治療に用いられているホルモン剤にはどのようなものがあって
その効果及び副作用などなにかおしりのことがあったら教えてください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

ちょっと専門的ですが、以下のような学会(研究)レベルの報告もあります。

論文も検索すれば沢山出てきます。
「抗ガン剤とホルモン療法比較」

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive …
(乳がん:薬剤事前投与で発生を45%減--米国立がん研究所 )
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/2945/bc79. …
(乳癌術後の補助療法について)
==============================
1998年にAC-Taxol療法がAC療法よりも成績が良いことが大規模臨床試験の途中経過で示されたため(18カ月経過での無病生存率がAC86% vs AC-T90%)、米国ではリンパ節転移陽性例ではAC-Taxol療法が標準となってきている。3週毎にAC4サイクル、Taxol4サイクル計8回行なうが、脱毛、神経障害、筋肉痛などの副作用が強い。
(中略)
LH-RH analogueといい、月に1回皮下注射することにより閉経状態となり卵巣摘出と同等の効果を示す薬剤も開発されている。臨床試験の途中経過では、抗癌剤と同等以上の成績もでており、いずれ選択枝のひとつになると考えられている。
=============================

ただ一般の方には混乱するだけかもしれませんが・・・?

ご参考まで。

参考URL:http://www.nagumo.or.jp/cancer/library/text/b039 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ホント皆さんに感謝です!
何にも知らずにお薬をいわれるままに飲むのって怖いじゃないですか?
かといって、患者にはそれを判断する材料がすぐさまにはもってません。
お医者さんを疑るとかそんなんじゃなくて、ある程度自分でも自分のかかっている病気の症状や
治療方法の効果なりを十分理解したうえで治療に望むほうが、良くなろうとする気がわいてくるとおもうんですね。

母に十分な説明ができたかがちょっと気になるところですが、
私が少しは理解できたので、それだけで母は安心してるようでした。

ニ度にわたって書き込みをしていただいて本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/01/11 23:14

一般的にはタモキシフェンが多く用いられているようですが、個々の状況で違うと思います。



>何年服用するものでしょうか?
残念ながら資料が見つかりませんでした、お役に立てなくてすみませんが・・・。

お大事に。

参考URL:http://www.koshokunews.co.jp/karaki/gan09a.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kayaezawaさん、追加質問をしちゃって逆にお気を遣わせましたね。ごめんなさい。

おっしゃられるように、一般的というか母のようにリンパ節転移が見当たらなかった場合、
「エストロゲン」の分泌を阻害するクエン酸タモキシフェンを用いた医薬品『ノルバデックス』を使用されるようですね。
病院へ行く前に教えていただいた参考URLのサイトでも記載されてありました。
医師のご説明の中でもそのようにおっしゃられていました。
少し読んでいっていたので、医師がなにをおっしゃられているのかも理解できました。

あと、クエン酸トレフェミンを用いた医薬品『フェアストン』のことも医師からご説明をうけました。
『ノルバデックス』に比べると『フェアストン』のコレまでの使用頻度はまだ
浅いので、どちらがよいかとは判断できないが『フェアストン』は、JOCでも
その有効性が記載されてあるほど、
家に帰ってから、こちらのほうもサイトで調べてみたら確かに良い効果があがっているようでした。

このどちらかを用いて今後の治療にあたることになりそうです。

本当に度重なるご回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/01/11 23:43

kaeyazawaさん、yodaさんの回答とダブりますが、以下のサイトが参考になりますでしょうか?


1.http://wwwinfo.ncc.go.jp/NCC-CIS/pub/0sj/010708. …
(がんの薬物療法)
このページの最後の方にホルモン剤の副作用等も記載されてます。
2.http://www.koshokunews.co.jp/karaki/gan09a.htm
(「乳癌のホルモン療法」編)
このページには、
-----------------------------
乳癌の内分泌療法
(1).外科的内分泌療法
 1.卵巣摘出術(1896年 Beaston)
 2.副腎摘出術(1951年 Huggins)
 3.下垂体摘出術(1952年 Lufut&Olivercrona)
(2).内科的内分泌療法
 1.アンドロゲン(1939年 Ulrich,Loeser)
 2.エストロゲン(1944年 Haddow)
 3.プロゲステロン(1951年 Taylor&Morris,Escher)
   メドロキシプロゲステロン大量投与(1972年 Pannuti)
 4.副腎皮質ホルモン(1952年 Huggins)
 5.抗エストロゲン
   タモキシフェン(1971年 Cole)
   トレミフェン(1986年 Kallio)
 6.副腎皮質ホルモン合成阻害剤
   アミノグルテタマイド(1967年 Cash)
   ファドロゾール(1987年 Steele)
 7.その他
   LH-RH拮抗剤(1979年 Nicholson)
   ダナゾール
   抗プロラクチン
----------------------------------
ご参考まで。

お大事に!
    • good
    • 1

乳がんの場合、エストロゲンという女性ホルモンが、がん細胞の発育を促進しています。


その為、女性ホルモンの主な供給源である卵巣をとり除く手術が行われます。
ホルモン剤による治療では、女性ホルモンとは反対の作用をするホルモン剤(男性ホルモン)を、経口あるいは注射によって投与します。
「メピチオスタン」は、
しわがれ声・多毛・色素沈着・むくみ・月経異常の他吹き出物が出来やすくなります。
特に気になる事は、男子化作用がある事です。
「タモキシフェン」は、
外陰掻痒・出血・悪心等の症状がありますが、一般的には非常に軽度のものです。
このホルモン剤は長期に渡り服用しても有害事象が殆ど無く、最も広く使われている物です。
「メドロキシプロゲステロンアセテート」は、子宮体がんの治療にも用いられますが、
血栓性疾患・出血・体重増加・むくみ等の症状が起こります。
特に注意すべき事は、食欲がでて体重が増えるので増えすぎると、むくみがでたり、血圧が上がりやすくなる事です。

詳細は「国立がんセンター」のホームページで解かると思うので記載しておきます。

それから「ソレイユ」と言うサイトで無料の相談が出来ます。
http://www-user.interq.or.jp/soreiyu/index.html

お大事にして下さい。

参考URL:http://wwwinfo.ncc.go.jp/0sj/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝早くから、アドバイス入れていただいていたんですね。
『ありがとうございました。』

教えていただいたサイト今後なにかあったときにつかわせてもらいます。
助かります。お忙しい中、私事に時間をさいていただきほんとうにありがとうございます。

お礼日時:2001/01/11 22:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい、アドバイスありがとうございます。

http://www.koshokunews.co.jp/karaki/gan09b.htm

↑こちらのサイトが今聞きたいことが記載されてました。
助かります。――――『ありがとう!』
いまからでかけてきます。

タモキシフェン(ノルバッテクス)と、アロマタ-ゼンヒビタ-(アフェマ)その他・・・
今現在、どのホルモン剤をもちいるのが一般的なんでしょうか~?

薬にはみなメリット&デメリットあるものですが、閉経後61歳の女性に
用いるなら・・・・(転移の疑いのないということで・・・)
何年服用するものでしょうか?
追加質問になりますが、おわかりになれば教えていただけませんでしょうか~?
よろしくお願い申し上げます。

お礼日時:2001/01/11 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!