電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日敷金の使用方法について質問したところ、退居時にはほとんど敷金は戻ってこない感じがして落胆しました・・・。
敷金から引くもの→ヤニで汚れた壁等の修復費。室内クリーニング代。押し入れの裏が水回りで風通しの悪い部屋のため、押し入れにカビが発生して黒ずんだり板が傷んだりしないかすごく心配だったので、こういう環境が原因の場合でも敷金から引かれるか確認したところ、引かれるとの事。ちゃんと空気の入れ換えをしていれば発生しないはずだし、現に今、3ヶ月閉めっぱなしでも綺麗なので発生しないはずです。なるべくカビが出ないように気をつけて生活して下さいとの事でした。・・・今は冬だし、水道も止まっているのに・・・。
この敷金の使用方法は、普通なんでしょうか?
アドバイス、ご意見をいただけたらうれしいです!!

A 回答 (2件)

本来、借主には、自然損耗(通常の生活上に発生した汚損・破損など)や経年劣化(建物は誰も住んでいない場合でも時が経てば劣化していくということ)による汚損・破損については責任を負う必要はないのです。


借主が責任を負うのは、故意(わざと)や過失(ミス)、による場合に限られています。
ところが、実態としては、借主に責任がない自然損耗や経年劣化についても、借主の費用で修繕を行うケースが多いのです。

私もそうでした。どう考えても、自然損耗なのに、7年も住んでたから全面入れ替えですねって言われて、敷金が全額返ってこないと管理会社に言われました。
どうしても納得がいかなかったので、色々HPを調べて、内装業社
に事細かく説明をして、納得言ってもらえないなら消費者センターに
連絡しますって言った所、ころっと態度が変わり、半額返ってきました。どれだけ金額を乗せて出しているんだって怒りを感じました。

私は退去時だったのですが、最初が肝心ですよ。
納得がいくまで話し合いをしたほうがいいと思います。

後は出来るだけ、証拠として写真を残しておいた方がいいと思います。
何かあった場合、証拠説明が出来るので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

snow_yuさん、ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
やはり、入居時にいろいろと聞いておいた方がいいですよね。
そういわれてみると、カビの発生が生じた場合は決して故意や過失ではないので、もう一度確認してみます。
室内クリーニングは、今まで入居した方達が支払ってやってきているようなので、避けられない気がしますが、もう一度確認してみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/01/22 11:41

退去時の原状復帰については従来、大家さんの言分が殆ど通る状態でしたが、最近はTV等での啓蒙が効いてかなり状況が入居者にも納得できるものに変わって来ています。

もし不動産屋を通したのなら、不動産屋へ状況を説明して仲介をして貰うよう頼んで見てはいかがでしょう。それでも埒が明かないというか、納得が行かないときは、下記のような消費者センターへ連絡を取って見るといいでしょう。
 実は私は大家です(^_^;) 最近は随分変わりましたよ。

参考URL:http://winassist.jp/npo.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Willytさん、ありがとうございました!
ここの大家さんは、ただの土地所有者で、不動産屋に管理等を全て委託しているので、いろいろ質問に答えてくれた不動産屋さん(フランチャイズ系)の大元の不動産やだか賃貸センターが大家としてやっているみたいなんです。一応、あらゆる質問を不動産屋にしてしまったんですが、そこで反論せず契約してしまったら、あとあとどうなっちゃうのか心配だったんですが、非常事態にはWillytさんの言う通り消費者センターに相談してみます!
さっそく、紹介していただいたサイトを見てみたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/19 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!