dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外食先で鶏肉のささみのお刺身(ちょっと湯がいてあり中は生)を食べるのですが、あれはやっぱり新鮮だから生でも頂けるのでしょうか?
スーパーで買ってきたささみなどはやっぱり完全に火を通した方がいいのでしょうか?スーパーによっては、お刺身可というものがおいてありますが、書いていないものはやっぱりお刺身で食べない方が良いですか?

A 回答 (3件)

新鮮だから食べられるものですね。


鶏肉はとても痛みやすいのでスーパーのは絶対生で食べないほうがいいです。
刺身用と書かれていてもお店の保存状態が悪ければ、お腹痛くしそうです。
外食で食べるのが一番安全かと思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
そうですか、残念です。外で食べることにします。

お礼日時:2007/01/19 17:56

鶏肉から鳥インフルエンザにかかることはありません。


それより、カンピロバクターやサルモネラといった食中毒菌の方が怖いです。
生の肉を扱った箸などから、他のもの(サラダなど)を介して感染することもありますので、注意してください。
湯引きしたものは、外食で食べるのもオススメしません。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

食中毒ですか、怖いです。
夫婦でお腹は強い方ではないのでやめておきます。

お礼日時:2007/01/19 17:58

やめておいたほうが良いですよ


ましてや鳥インフルエンザで騒がれている時期でもありますから
腹壊すだけならいいですが感染したなんてことになったら一大事ですよ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

はい、やめておきます。

お礼日時:2007/01/19 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!