
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1.油をひいて、煙がでるまで鉄板を加熱します。
もうもうと出ますので、換気扇の近くで加熱するのをオススメします。
煙が出たらしばらくそのままにします。
2.しばらく加熱しその後、火(または電気を切る)を消す。そのまま5分ほど置く。
3.油を拭いて新しい油をひき焼いてみてください。
具については
「たこ」「たことチーズ」「たことシソ」「ひき肉とこんにゃく」「えびといか」
「ミックスベジタブルとチーズ」「ほうれん草と肉」こんなのが我が家では定番です。
おいしいたこ焼き作れるといいですね♪
がんばって~!!
onekosannさん、ありがとうございました。
最初に目一杯加熱するのですね。
これは私も経験ありませんでした。
今度試してみます。
「たことシソ」「ほうれん草と肉」これもおいしそうですね。
今度のたこ焼きタイム楽しみになりました。

No.2
- 回答日時:
夕食にたこ焼きをしたばかりです(*^-^*)
一回目はなかなかうまく焼けないですよね。
本当はもったいないけれど、具を入れない状態で『捨て焼き』というのを
するのが良いそうなんですが、もったいないですモンね。
そこで、少しでも上手く焼くためには。。。
多めの油を入れて、よーく鉄板をあたためます。
あたたまってきたら、油引きや、ペーパタオルでひとつひとつの穴と、
穴のまわりにも油をなじませます。
そして、一度火から下ろして、濡らしたふきんの上に鉄板を置きます。
それから再度、火に掛けていつも通りに調理をして下さい。
多少は良くなるかも(^-^;)
neiroさん、ありがとうございました。
>本当はもったいないけれど、具を入れない状態で『捨て焼き』というのを
するのが良いそうなんですが、もったいないですモンね。
確かにもったいないですよね?
この方法は以前友だちから教えられた事がありますが、まだ試した事はありません。
二つ目の改善(モア ベター)な案、今度試してみたいと思います。
それにしても昨日の夕食は「たこ焼き」でしたか?
もちろんこんな質問立ち上げた我が家も「たこ焼き」でした。
1ヶ月に1~2回はある我が家の定番メニューですが、具材から味付け、焼き方とか、なかなか奥が深い料理ですね。
又研究してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄の中華なべを拭くといつも茶...
-
油処理について
-
洗い物していて気がついたのですが
-
2層式フライヤーのお勧めは
-
防熱板について
-
衣付き冷凍カキフライは油で揚...
-
数年に一度排水が詰まります。 ...
-
キッチン、ティッシュ、トイレ...
-
今日中華なべを買って来ました。
-
カレーの玉ねぎをいためる時に...
-
ティファールはテフロン加工で...
-
業務スーパーのコロッケを少な...
-
鉄鍋のサビ防止に塗った油が…
-
中華鍋に油が焦げ付いてしまい...
-
鉄板の焦げ付きを防ぐ方法
-
ホットプレートでのクッキング...
-
フライパンで肉焼いたり炒めも...
-
鉄と鉄を滑らしたいのですが
-
たこ焼きの油引きの後始末って?
-
フライパン洗わないで使う
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄の中華なべを拭くといつも茶...
-
油処理について
-
防熱板について
-
洗い物していて気がついたのですが
-
フライパン洗わないで使う
-
衣付き冷凍カキフライは油で揚...
-
鉄フライパンは油の過剰摂取?
-
使用後の揚げ油をオイルポット...
-
鉄板の焦げ付きを防ぐ方法
-
フライパンで肉焼いたり炒めも...
-
油で汚れた食器・鍋を綺麗に洗...
-
鉄のフライパン 油を引かずに...
-
揚げ物調理について エビフライ...
-
中華鍋に油が焦げ付いてしまい...
-
たこ焼きの鉄板のコゲはどうや...
-
炭化した肉やらたれやらこびり...
-
(超初歩)フライパンに油を引...
-
オリーブ油は、炒め物、揚げ物...
-
中華鍋の油ならしで煙が出るま...
-
中華の道具
おすすめ情報